山登りの記録

2013年からの山登りの記録です

飯田市の笠松山(1271m)

2016-11-20 21:15:46 | 日記
11月20日(日)長野県飯田市の笠松山に登ってきした。

梅ケ久保神社の下の駐車場に車を停めて 
7:00出発
梅ケ久保神社
には綺麗な公衆トイレがありました。
広い道にはモミジが落ちていて綺麗でした。
途中の登山道はほとんど展望がありませんでしたが歩き易い道でした。
北方からのルートには地蔵さんが33個ありました。
飯田の街は雲海の下でした。
もう少しで笠松峠です。
8:50笠松峠に着きました。
笠松峠からの展望です。 雲海の向こうに南アルプスが見えます。
北側には笠松峠小屋と風越山・中央アルプスが見えます。
笠松峠小屋の中 綺麗でした。
ここまで車で来れるようですが、(痕跡がありました)ゲートで塞がれているそうです。
その後笠松山の山頂を探して辺りをウロウロして この辺りの一番高い所にも行ってみました。
その後見つけた笠松山の山頂 展望も無くルートも判り難い所にありました。
その後笠松峠小屋で昼食を取って
10:00下山開始 途中梅ケ久保と北方分岐の側のピークに行ってみました。
アンテナがあり ここまで電柱が立っていて配線が来ていました。 何でしょうね?
11:25北方の登山口に着きました。
日本トレッキングの乗馬クラブです。 子供が小さい頃ここの長ーいブランコに乗せて頂いたことがあります。 懐かしいですね。
この辺りはリンゴの産地です。 沢山リンゴがなっていて リンゴ狩りのお客様も大勢みえました。
ここから舗装道路・未舗装道路を歩いて駐車所に戻りましたが 途中綺麗なモミジがありました。
11:55駐車場に戻りました。

その後 毎年行っているリンゴ農家に行って リンゴを購入し 

飯田の街で 3びきのこぶたというお店で幻豚のロースかつを食べてきました。 流石に人気のお店で美味しかったです。

この山は地元では有名だそうで定例山行にも良いと思いました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿