松野隆議員が質問。
◎子どもの見守り強化アクションプラン、◎給食費の無償化、◎高齢者乗車券、◎成年後見センター、◎地域共生社会について。
給食費の無償化は支援の方向を検討する、高齢者乗車券は窓口交付から郵送での交付に変更する、成年後見支援の機関を令和3年度に開設との大変前向き答弁!
令和2年第4回福岡市議会定例会が開会。
明日から一般質問が行われ、公明党からは16日に松野隆議員、17日に川上多恵議員、篠原達也議員、18日に山口剛司議員が質問に立つ予定です。
一致協力して臨みます!
昨日TV会議による公明党福岡県本部議員総会。
国の新型コロナ感染症対策の第2次補正予算等、浜地雅一衆議院議員から説明。
今回創設・拡充された雇用調整助成金、休業支援金、医療・介護従事者慰労金、ひとり親世帯特別給付金、緊急小口資金特例貸付、学生支援、家賃支援など。
しっかり推進します!
福岡市農林水産局から花の生産者の方々などを応援するため協力の依頼を受け購入。
新型コロナの影響でイベント自粛や飲食店舗などが休業したことで花の売上が伸びないとのこと。
福岡市のバラ、ストック、ガーベラ、トルコギキョウなどを生産するの花き農家の方や販売の皆さん、頑張って下さい!
先日所用で公民館へ行った時の話。
新型コロナウイルス感染症の影響でしばらく休館だったが徐々に来館も増えてきたそうです。
来館者に体温を計ってもらいたいが従来型の脇に挟むタイプの体温計しかなく非接触型の体温計を配備して欲しいとの要望。
担当課に申し入れたところ早期に検討するとの回答。
福岡市では6月9日より75歳以上の高齢者で携帯電話を持ってないか使うのが苦手、一人暮らしか同居人からの避難情報提供も難しい方に自宅の電話やFAXで避難情報の提供開始。
昨年6月からの視覚・聴覚障がいがある方が対象の避難情報配信システムを拡充。
近年災害も多発しており各区役所へお申込みを!
今週にも梅雨入りが予測される中、公明党福岡市議団で福岡市の備蓄の一次集積所となる博多区の月隈倉庫を視察。
新型コロナ感染症対策としてのマスク、消毒液、体温計、間仕切り、簡易ベッド、水や食料の在庫など確認。
ここ数年、毎年のように豪雨などの災害が多発しており防災対策の更なる強化を!
福岡市コミュニティパーク事業についてお問合せ。
これは地域による公園の利用ルールづくりと自律的な運営管理で魅力的な公園づくりと地域コミュニティの活性化を目指すもの。
1年以上の実績を積み条件を満たせばパークハウスの設置も可能となる。
まずは地域の皆さんにわかりやすい説明が必要。
6月議会の一般質問に立つメンバーの質問項目案について公明党福岡市議団会議で共有。
主に新型コロナウイルス感染症対策としての支援の実績はどうか、課題は何か、今後更にどういう施策が必要かなど確認しあいました。
来週6月16日、17日、18日が一般質問です。
市民相談をいただいてます。
水路の樹木の伐採、マンホールのふたの破損、空き家の樹木の剪定など。
市役所、区役所の担当と協議し改善される方向です。
解決に向け一つ一つ丁寧に対応したいと思います。
本日、6月6日(土)の公明新聞7面に掲載いただきました。
公明党福岡市議団として日本視覚障がい情報普及支援協会や視覚障がい者の団体などから要望を受けてきました。
この度、篠原達也議員が福岡市の担当局に提案し今回の対応がなされたものです。
コロナ感染症による国民健康保険料を減免する国の財政支援が行われることで福岡市では6月中旬頃から申請受付開始。
生計維持者が亡くなられた場合などは保険料の全額免除、収入が10分の3以上減少などは減額。
市HP、保険料決定通知書に同封のリーフ、市政だよりでお知らせ。
各区保険年金課が窓口。
6月15日からの福岡市議会定例会では公明党から川上多恵議員、篠原達也議員、松野隆議員、山口剛司議員が一般質問に立つ予定です。
公明党福岡市議団会議でコロナ対策下での議会の諸課題や一般質問の項目案など協議。
様々な国・県・福岡市の対応策等で今後何を更に進めるのか、しっかり協議します!
離職や収入減等、新型コロナウイルス感染症の影響で水道料金・下水道使用料の支払いにお困りの福岡市民の皆さまの相談を承っています。
3/25~5/29現在で家事用と家事用以外で1,514件の相談がありその全てを支払い延長したとのこと。
お住いの水道局各営業所にご相談下さい。
福岡市洪水・高潮ハザードマップが福岡市Webマップで5/29より公開中です。
国の水防法改正で基準雨量が千年に1度の降雨に変更になり県が示した洪水浸水想定区域図を基に作成。
今月中にはマップも区役所などにも配備されます。
梅雨入りも間近、自分の住む地域はどうか、避難方法などのご確認を!