地元の大原公民館で市政報告会。徘徊高齢者捜してメールや市有施設での太陽光発電の推進など市政で実現したことを報告。また地域からの要望で実現した騒音防止、水はけ対策、悪臭問題、交差点安全表示、カーブミラー設置など報告。合わせて新開昌彦県議からの県政報告。出席頂いた皆さまに心から感謝。
終日議会関連の会議。質問勉強会、議会運営委員会、公明党市議団会議、特区などの勉強会、常任委員会正副説明など。私自身、6月12日付で来年春の統一地方選の予定候補として公明党公認をいただいた。また新たな決意で皆様のお役に立たせていただけるよう更に真剣に努力してまいります。
20日に開会する福岡市議会6月議会の一般質問項目について担当課と勉強会。がん検診の受診率向上について、ロコモティブシンドローム予防対策について、こころの病対策について、妊娠期からの子育て支援について、子どもの予防接種について。前向きな答弁を引き出せるよう原稿作成進めます。
来月開催を予定している公明党福岡県本部政経セミナーの案内で企業への挨拶回り。現在の景気の状況、福岡市政の現状、国会の与党間で協議が重ねられている安全保障に関することなど直接多くの意見や要望などお聞きする。現場を回り直接声を聞き様々な方の思いを受け止め反映させることが大事。
シンガポール政府観光局と福岡観光コンベンションビューローとの姉妹提携20周年記念セミナーへ。シンガポール政府観光局50周年の歴史と観光政策、シンガポールMICE戦略3つの柱、日本の観光政策とMICE政策について。同国はここ数年国際会議開催件数が国別でトップ。しっかり勉強したい。
地場中小企業の方から相談あり。福岡市では福岡市中小企業サポートセンターが経営に関すること、専門家派遣制度、中小企業向け融資、販路開拓・発注認定などの支援を。地元中小企業からはまだまだ景気回復の実感が感じられないとの声も多い。経営基盤強化や融資充実など細やかな施策が必要。
認知症よる徘徊行方不明者対策をとの公明党井上幹事長会見。昨年の警察届け出が1万人を越えその後消息がつかめない事態も相次ぐ。12~13年の届け出のうち未発見者が今年4月末時点で258人にも。プライバシーに配慮しての行方不明者情報のネット公開も含め政府が総合的に取り組むべきと。
毎月一回開催している公明党福岡県本部青年局の街頭演説。今回は飯塚市のイオン穂波店前をお借りして守光飯塚市議、松下福岡県議、成重北九州市議が挨拶。大野大牟田市議、古川福岡市議と高木が参加。これからも若者や市民の皆さまの声をしっかりお聞きして要望実現に向け力合わせて頑張ります。
「福岡よる旅」企画第2弾としてるるぶトラベルの協力で福岡よる旅宿泊プランが販売開始。全国の皆さんに「夜の楽しい街・福岡」をアピールし福岡の夜の街の魅力を発信。観光・集客に力を入れている福岡市にとってありがたい取り組み。福岡に是非泊まりに来ていただいて多彩な魅力をお楽しみ下さい。
厚労省は4日、2013年の人口動態統計を。一人の女性が産む子どもの推定人数の合計特殊出生率は前年の1.41から0.02ポイント改善し1.43と2年連続上昇。一方で出生数は最少の102万9800人。死亡数から出生数を引いた人口の自然減は最大、人口減が止まらない。知恵絞った対策を。
6月の人権擁護委員の日にあたり福岡市天神地下街イベントコーナーでの特設相談所開設・啓発活動に人権擁護委員として参加。通行中の皆さんに啓発チラシ、パンフとボールペンやティッシュなどを配布しながら弁護士委員が相談をお受けしてますとご案内。行政相談所も同時開催。多くの方が相談に。
先日、公明党福岡市議団12名で平成29年度の完成をめざし建設工事が進む五ケ山ダムを訪問。福岡都市圏や福岡市の渇水対策ダムとして昭和63年に建設開始。昭和53年や平成6年のような異常渇水時には福岡市分で1,310万立方メートルを確保。再び異常渇水を繰り返さないため期待大きい。
6月議会の一般質問にあたり安心して生み育てられる環境づくりについてこども未来局の担当の方と勉強会。福岡市の子ども・子育てに関する各種施策、出生数の推移、市民の満足度など現状を聞く。人口減少・少子化は待ったなしであり保育所整備拡充などとともに必要な対策は何か、しっかり取り組みます。
福岡市は安全でおいしい水道水プロジェクトとしてモデル貯水槽による水質実験中。容量10トン以上の貯水槽には水質定期点検の義務付けがあるが10トン以下の小規模貯水槽には義務付けがない。実験結果を踏まえ設置者に水質管理の情報を積極的に発信していく。公明党提案。5/31公明新聞で紹介。
新開県議、黒子市議とサンサン遊説隊の皆さまと早良区内で街頭演説会。私は公明党の主張で福岡市の市有施設での屋根貸し太陽光発電が拡充されていることを報告。昨年度末までに学校や体育館など16ヶ所、今年度は区役所や地下鉄駅など26ヶ所の屋根に設置。市に賃料収入が。再生可能エネルギー更に。