少し遅めの退社、20時に六本木から中目黒行きの日比谷線に乗車。
恵比寿に到着した頃、車内アナウンス「北千住と南千住の間で線路点検中のため日比谷線は全線ストップしています。運行再開は21時過ぎの見込み。」と
仕方なく階段駆け上がり湘南新宿ラインへ。
振り替え輸送で横浜着いた頃はヘトヘトに
「今晩は夜ジョギング止めようかな・・・」
そんな気持ちを振り切り22時に出発、6kmだけですが走りました。

いつものようにラン後は相鉄線で帰宅。
女性専用車両だけガラガラ。
自分の乗っていた車両は混雑、女性専用車両を挟んだ向こうの車両も混雑。
んー、自分の乗っている車両に女性も乗っているから
「あっち行ってくれないかな?」
とか思ったり、でもなに考えているかよく分からない。その女性も電鉄会社も。

恵比寿に到着した頃、車内アナウンス「北千住と南千住の間で線路点検中のため日比谷線は全線ストップしています。運行再開は21時過ぎの見込み。」と

仕方なく階段駆け上がり湘南新宿ラインへ。
振り替え輸送で横浜着いた頃はヘトヘトに

「今晩は夜ジョギング止めようかな・・・」
そんな気持ちを振り切り22時に出発、6kmだけですが走りました。

いつものようにラン後は相鉄線で帰宅。
女性専用車両だけガラガラ。
自分の乗っていた車両は混雑、女性専用車両を挟んだ向こうの車両も混雑。
んー、自分の乗っている車両に女性も乗っているから
「あっち行ってくれないかな?」
とか思ったり、でもなに考えているかよく分からない。その女性も電鉄会社も。

![]() | 女性専用車両の社会学 |
堀井 光俊 | |
秀明出版会 |