goo blog サービス終了のお知らせ 

自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

シルスイキツツキ♀

2016-06-07 00:00:36 | キューバ探鳥記
森の中を歩いていると様々な鳥の声が聞こえました。キツツキ類の声はわかりやすいです。
◆ シルスイキツツキ  キツツキ目キツツキ科  22cm Yellow-billed Sapsucker

頭が赤い



虫でも



胸は黄色



背は黒地に白班



餌取りに夢中



気配があるよう



コンコン



収穫なし



頭央に黒い線



動きません



■ キューバ プチ情報

グイラ保護区で探鳥です。かつてのお金持ちが作った庭園と森で、たくさんの出会いがありました。保護区入口。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオハシカッコウ | トップ | キューバキヌバネドリ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (たにむらこうせつ)
2016-06-07 11:02:31
シルスイキツツキ、巣穴はこれから作るんでしょうか。
鳥は詳しくないので・・・(^^ゞ
みんなのブログからきました。
詩を書いています・・・よろしくお願いします。
返信する
Unknown (ural_owl)
2016-06-07 13:28:16
たにむらこうせつさま、

ご訪問いただきありがとうございます。
シルスイキツツキはキューバには冬鳥として来るようで、繁殖は北米大陸の北部のようです。

これからも当ブログをよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

キューバ探鳥記」カテゴリの最新記事