自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

ニシツノメドリの仕草と容姿

2015-10-05 05:54:42 | ラップランド探鳥記
愛嬌たっぷりの仕草と容姿、存在そのものが私たちを魅了しました。翼は空を飛ぶだけでなく、海中で魚を追うためにも使いますので、小さいです。
冬羽では嘴は灰色、顔も灰色なのですが、夏羽になると嘴は鮮やかな赤に、顔も白くなり、とってもキュートです。雌雄同色で、1卵を大切に育てます。

仲良しカップル。



パタパタ。



小さな翼をパタパタ。



羽繕い。



口から出る油を塗って。



足のまわりも気になるな。



飛んだ~。



無事着地、ちょっと不器用。



てくてく。



巣材をもって。



お花畑の前で。海鳥たちの糞でここの植物はよく繁茂していました。



■ ラップランド プチ情報

ホテルから見えるバルデーの街、白く見えるのはミツユビカモメです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニシツノメドリ | トップ | ニシツノメドリの危機 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラップランド探鳥記」カテゴリの最新記事