21日は、感謝祭と銘打って
まずは、太陽工房のオリジナルカレー(今回は佐賀地鶏のチキンカレー)を
身近な人たちに知ってもらおうと
居宅介護支援事業部のヘルパーさんたちや
B型事業所のメンバーやスタッフ
バリアフリーアパートの方たちに
昼食を無料で提供する機会を設けました。
当日のA型就労の厨房はいつもの作業よりもちょっと忙しく
それでも、みんなそれぞれ利用者さんもスタッフも一緒になって
働いていました。
丁度この日から、特別支援学校の1年生が実習に入っていて
初日でしたが、普段の作業ではできないことをいろいろ体験できたことは
良かったのではないかと思います。
管理人も一緒に働きましたが、一日立って働くと大変ですね
ちょっと疲れましたが、利用者さん達はこれを毎日頑張っているんだと思うと
頭が下がります。
We provided an oppotunity to serve lunch to helpers, members, staff, and people who live in barrier free apartment,
to make them know much about Taiyo Koubou's original curry.
On the day, the members of Type A are busy, but the users and staff are working together.
Just on the day special school first grade students having a traning, it was the first day,
but it might be great that they could experience things that they can't do ordinary.
the supervisor worked together, but it's tough to work whole day.
If I think they are doing this everyday I take my hat off to them.
この大鍋でカレーが作られます。
Using this big pot make curry.
ご飯もたくさん、お変わりができるように。
You can eat rice a lot.
美味しい唐揚げも作ってカレーに乗せます。ボールに入った白いものは手作りマヨネーズ
Make delicious fries to put on curry. The thing in the bowl is mayo.
時間になりヘルパーさんたちが食事を取に来ました。
It's time for helpers to eat.
厨房のメンバーも楽しい食事の時間です。
For the members in the kitchen also have joyful eating time.
片付けはたいへんですね、洗い物もいっぱいです。
この日はみんな時間を少し延長して早く終わるように頑張りました。
みなさん、お疲れさまでした。
It's tough to clean up, there are a lot of stuff to wash.
They strive to finish earlier than usual.
Thank you for your great job.