goo blog サービス終了のお知らせ 

仁木田株式会社 Nikita Co., Ltd.

居宅介護支援事業  トータルサポート太陽
障がい者就労継続支援事業A型B型 太陽工房
有料老人ホーム 太陽

ご挨拶

はじめまして! 当事業所は、「障害を持つ方々や高齢の方の生活をトータルサポート(日常支援)します。を企業理念とし、長崎県大村市を中心に地域と密着した事業を展開していきます。 事業を通じて障害を持つ方々、高齢の方々が主体性を持って生活を続けられるよう最大限の努力をいたします。 また、利用される方々と当事業所は対等な関係であり続けるため、利用される方々の提案を積極的に取り入れていきたいと思います。 地域に親しみ、愛される事業所として頑張っていきたいと思います。皆様のご指導ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。                                                                             代表取締役 林田 真吾

復活の兆し現る❗️

2025-01-31 12:44:00 | 植物復活ガーデニング🪴


1月も31日(金)☀️


今日も今のところ週1の水やり。

いつもの2鉢に、養分液を入れたたっぷりの水やりをしました。


今月初旬から始めた植物観察の様子。

少しずつですが復活の兆しが見えてきたようで、それぞれの枝とか葉の様子も色的に緑色が濃くなり、キリッとなってきてるようです。


みなさんの協力、この植物達にも伝わっていると思いますね!🪴✌️😊
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽弁当1/20日〜1/25日

2025-01-29 11:02:00 | 太陽 飲食部

太陽弁当1/20日〜1/25日のお弁当です。





(月) 魚フライ





(火) ポークケチャップ





(水) キーマカレー





(木) ハンバーグ





(金) 赤魚のホイル焼き





(土) カツ丼


この週はカタカナ表記のメニューが多かったですね。

飲食部の皆さん、この寒い中、いつも定時のお弁当をありがとうございます。😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観察始めて2週間目

2025-01-24 13:00:00 | 植物復活ガーデニング🪴

観察始めて2週間目!

今日も玄関前で2鉢並べて日光浴。

栄養剤を入れた水やりをしました。


途中、カポックの方は寒さ対策に室内に入れてましたが、葉落ちしてきたので、また昨日より玄関前へ移動。

様子見したいところですね。


今はまだ日が差す時と寒暖の差が激しいので、これ以上枯らさないようにぼちぼち行けたらいいと思います。


もうひとつの虎の尾の方は、新芽が幾つか出てるので、ちょっと希望‼️


だいじにして行きたいところです🪴😊








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作・編みぐるみ作品紹介

2025-01-24 11:10:00 | 就労継続支援B型

新作・編みぐるみ作品紹介


こんにちは、太陽工房です。

最近完成したかわいい編みぐるみ達をご紹介します^_^


こちらは、カラフルな糸で編んだクマの編みぐるみです。

少し大きめサイズで、色も珍しいので目でも楽しめる作品になったと思います♡



それに比べて、こちらのライオンは、手のひらサイズの小さな作品です。

パーツをそれぞれ編んで縫い付けるのに苦労しました。

販売会等で見かけたぜひお手に取ってみてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活を目指したガーデニング!

2025-01-22 11:51:00 | 植物復活ガーデニング🪴

復活を目指したガーデニング!


1月も後半!

今日から新たに、太陽工房に置いている植物の復活!と、再生を目指して、経過と感想、気づいたことなど、新たなカテゴリーで載せて行こうと思います。


先ずは、今日の最初のショットから‥😅


最初のスタートはやっぱり養分入れた水やりです。


今日は玄関前の外に出して、栄養たっぷりの水やりと、少し日光浴をさせました。


おいおい、これから不定期ですが、気にかけて、この就労の植物たち🪴、虎の尾🌱とカポックの木☘️🌿の成長をたのしく愛でながら、記録としていきたいと思います。😊


先ずは皆さま、少しずつでも、同じ生きもの!、植物にも関心の気が向いていってくださればいいなぁ。🤣


癒しの植物、いっしょに育てて見守りましょう♪















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする