goo blog サービス終了のお知らせ 

立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記

コミック12,000冊!スーパーマニアック銭湯の裏事情!

ぎりぎり年内実施に間に合ったよ 「ラインペイ」さん

2018-12-25 23:00:00 | 銭湯

「ラインペイ」さんが20%還元のキャンペーンをやっているのは皆さんご存知の通り!

おい、「立川湯屋敷 梅の湯」は一体、何をやってるんだ?まだ「ラインペイ」は入らないのか?というお客様の強い要望に応えるべく必死に登録を進めてきた若旦那であります(嘘つけ!必死になるような登録のわけないだろ!)

キャンペーンが年内で終了ということなので、なんとかと思っていたら本日無事に開通?いたしましたよ!

「立川湯屋敷 梅の湯」の玄関自動ドアがまた騒がしくなりました、かわいいステッカーなので、一番上に貼っちゃいました^^

ついでにこちらも!

これを見れば、お客様も使えることにきがつくはず!^^

と、なんとなんと、設置1時間たたないうちに早速最初の利用者が現れました・・・スマホ決済がすでにかなり普及していることがわかりますね^^

フロントに置いてある、このQRコードをお使いください!

現金で払ってから、スマホ決済できることに気づいて後悔なされる方もよくいらっしゃるので、券売機にもステッカー貼れたらいいなあと思っていたら、さすが「ラインペイ」さん、こんな素敵なサイズ&デザインのものを用意してくださいました!

これで、現金で支払っちゃう前に気づいていただけますね^^

ただ、ここ重要なんですけど、たとえば、電子マネーやクレジットカードでお支払いを頂きますと、小売店は結構な率の手数料を取られちゃうんです・・・もう、ぶっちゃけて言えば5%を超える手数料を取られちゃうんです・・・実際はその分、店が泣くことになりますのでね、我々のような小さな店にはダメージ小さくないんです

増税後の中小小売店向けの消費税還元も電子決済に限るということで、今後、我々のような町の商店も様々な決済に合わせたシステムの導入が求められるわけですが、正直、中小の店では支払い時に発生するこの手数料に悩まされると思います・・・導入までに3%程度にまで手数料を下げると政府は言っているようですけど、正直それでもキツイです・・・諸外国並みの1%程度まで下げてもらってなんとかっていうのが本当のところだと思います・・・偉い皆さん、是非、よろしくお願いします!

えっ?使いにくくなった?・・・それが作戦です!(やめろ~~~セコイ作戦やめろ~~!)

遠慮なくお使いください!「立川湯屋敷 梅の湯」はこれからも、真っ先にそういったものを導入していきます、個人的にそういうのが好きだから~~~!

 

スーパーマニアック銭湯 立川湯屋敷 梅の湯

 


最新の画像もっと見る