ブログを綴っていて、『かもめ食堂』のタイプミスで

Mを打ち間違えN。
変換したら。。。。

『かもね食堂』。
一人、深夜にPC前、爆笑してしまいました

♪あるある大辞典 あるある大辞典~♪

『かもね食堂』では、虚偽の旅となってしまうので、気をとりなおし平常心に戻しまして、
さて、旅は前回の続き、 【2009年2月4日】へ。
日本のアラサー女子に人気(?)の『かもめ食堂』

でもなんで、『かもめ食堂』は、こんなにも印象に残り、心惹かれる作品なんだろう???
沖縄が舞台の『めがね』でもなく、
タイが舞台の『プール』でもなく、
はたまた、もたいまさこさんが劇中ほとんどセリフがないばあちゃん役の、
ふしぎな映画『トイレット』でもなく、
『かもめ食堂』には、また観たくなる何かがある(かもね~

もたいまさこさん主演の『バーバー吉野』も、なかなか面白いけれど。
やっぱり、片桐はいりさんのインパクトが強すぎるのだろう???(かもね~

ガッチャマ~ン♪歌詞を思い出そうとして、つい口ずさんでしまった!(かもね~

長すぎる、

しつこすぎて、そろそろつまらないくだり



本題の『かもめ食堂』への道のり、
通りの名前を写した写真を、ご覧いただきます。
地図上では、地下鉄カンピ駅を右手に見て、
北上する道を進む

思うのですが、間違っていたらスミマセン(汗)。
私の記憶も怪しいので、『道に迷ったら、人に聞く!』で行ってください。
実際、私も道がわからず、地図を広げて、立ちすくんでいたら、現地の優しいレディーが
声をかけてくれました。
で、


『PEPSI』のビルの角に立ち、道を挟んだ反対側の建物は、下にレストランがあります。

『PEPSI』ビルを右手に、後は直線を進みます。
優しいレディーが言うには、『赤い建物が見えるところまで進んでね。』との事。


ズンズン真っ直ぐ歩きます。

途中にこんな建物があり、まだまだ進みます。

『赤い建物ってこれの事???』と、悩みながらも、ずんずん進みます。






どこかで見たような???




ズンズン真っ直ぐ。




バス停






『おいおい、見えているのは行き止まりじゃないのか?』と不安になりながらも、

ついに見つけました、赤い建物。


視線を、右方向の路地にのばすと、

!!!(○д○)
ついに、ついに見つけましたよおっかさん!


ここです! ここがあの、かもめ食堂(舞台となった食堂)です



テンション上がる~♪



猫山さんも、喜んでおります


日本からの観光客の多さを、現在(2009年2月)も貼っている、映画のポスターから伺えます。
実際のお店の名前は、かもめ食堂ではなく、『Kahvila Suomi カハヴィラ・スオミ』

次回は、『カハヴィラ・スオミ』の店内の様子から、お送りします。
【シナモンロール】たべるぞ~。