かるろす工房

趣味の「作り物」関係を中心に(?)いろいろ書いてます。昔から運動が苦手でしたが、何故かマラソンにはまり走ってます。

鹿児島マラソン2017走行記(その2)

2017-03-07 21:57:56 | マラソン走行記
(その1)

さて、ベッドに入ったのは良いのですが、なんかうるさい。

泊まったホテルは天文館のど真ん中。

飲食店の音楽や話し声が部屋まで聞こえてきます。

普段、テレビの音がガンガン聞こえてても眠れる私ですが

明日のことで気持ちが高ぶってるのもあるのか

一度気になりだしたらどうにもなりません。

30分~1時間おきに目が覚める感じで熟睡できません。

結局、静かになったのは4時頃でした。

で、5時に起きる予定でしたが睡眠を確保するため

ホテルの目覚ましをを5時半に再設定して眠りにつきました。



そして目が覚め、時計を見ると5時39分!

アラームが鳴らなかったようです。

危なかった~。

6時30分過ぎにはホテルを出る予定にしてたので急いで準備をします。


準備が終わりホテルをチェックアウト

荷物を車に置きにEXPO会場近くの駐車場へ向かいます。

天文館のアーケードに入って直ぐ、そこにいた女性ランナーから

「かるろすさん」と声を掛けられました。

「ん?」誰だろうと思い、きょとんとしていると

ちょっと慌てたように「ブログ読んでますが、違いますか?」と

まだ、被ってないのに何で分かったんだろうと思い

「はい、そうですけど何で分かったんですか?」と聞いてみたら

「昨日のブログに載ってた写真と同じウエアだったから」と

えーそんなんですれ違いざまに分かるの?ビックリ!

そういえば昨夜会ったラン友さんから「オーラが出ててすぐ分かった」と言われたが

ひょっとして出てるのかもw

ドス黒い色のオーラじゃないと良いけどwww

ご挨拶してお別れ。駐車場へと急ぎます。


車に荷物を置き、最終の準備完了。

7時20分にスタート地点のそばで熊本のんびりマラニックの集合写真を撮る予定なのでもう行かなければ。


いちごマスクは被らずにスタート地点へと向かいます。



西郷どんたちがハイタッチでお出迎え♪



ドンヨリとした空模様



風も冷たくふいてます。

昨日の予報では午前中はそこそこ天気良さそうだったんですが…。

集合時間になりメンバーがポツポツ集まってきましたが全員は揃わず、取り敢えずいる人だけで撮影。



寒い中、お喋りしながらその場で時間をつぶし、トイレに行った後、スタートブロックへと移動。

今回はDブロックです。

ラン友のT識さんも一緒。

そこへ出水の女性ラン友さん二人組もやってきた。

ブロックの外からもラン友さんに声を掛けられ写真も撮ってもらいました♪



そしていよいよスタート時間となりました。


(つづく)








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿児島マラソン2017走行記(... | トップ | 鹿児島マラソン2017走行記(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マラソン走行記」カテゴリの最新記事