メモ帳

各種メモ代わり

3月31日

2006-03-31 22:00:00 | Weblog
3月31日(金) 晴れ
年度末。今年も四分の一が終わる。

月曜日には研究室の呼び出しをかけているので、その準備?
ソフトのライセンスを探しまくる。パソコンを交換するのは大変だ。

午後には明日のために客が集まってくるので早引き。
岡山駅でピックアップし、後楽園を案内、お茶をして
夜の会食へ。

ミーの復活

2006-03-30 12:22:32 | Weblog


3月中旬に調子を崩し入院していたミーを最後は家で看取ってやろうと病院を退院させた話は3月14日に少し書いていた。
点滴を外して家につれて帰るときには1週間くらいでしょうと言われたらしい。

最初の二日くらいはいつ逝くかと思っていた。普通、猫(に限らず多くの動物)は人目のつかない所逝ってしまうと聞いていたが、すでに外に出る気力・体力もなく、家に帰るたびに「今日はまだ生きてるな」なんていう感じで見ていた。

三日後あたりから様子がおかしい。どうも復活する方向になってるようだ!

まだ寝ていることが多く、本調子ではないようだが、
これは3月25日の写真。外にも出歩くまでに復活してきた。

安楽死させるかという示唆も受けたが、そうしたら恨んで化けて出てこられるところだった。

消極的安楽死が新聞の話題になっているが、やっぱり一週間程度は様子を見てから決断を下すべきだと家内と話している。

ちなみに入院費・治療費は73500円だった。

Security Guardian

2006-03-30 11:53:20 | パソコン、インターネット
何でしょう?


左側は大きさの比較のために置いたUSBメモリー。
目的は右側のふた周りほど小さなものです。
名前から想像つくでしょうが、HDDの中に仮想ドライブを作り、暗号化するものです。
最近の個人情報漏洩にまつわる種々の問題や、個人情報でなくても秘密のファイルを持ち歩くときにもその対策が必要になっていますね。

ノートを盗まれる、忘れるなんて最悪のことがおきても、このキーさえ盗まれなければ秘密は守れる?予定。

キーを無くしたら?って心配。とりあえず秘密の救援パスワードを使って中身を吸い出すことはできるらしい。

本当に欲しいのはハードキーとソフトキーの両方ですがね。
ハードキーだけだと、ノートとこのUSBキーの両方同時に盗られたら、秘密が暴かれてしまう。

この説明書(と言ってもほとんど無いんですが)の表の宣伝文句:
「どんなプログラムをインストールしたか秘密にしたくありませんか!!」
って、何を指してるのだろう???
インストールしたプログラムを秘密にしたいことってどんな場合?
個人情報とかの公開されたら困るデータはたくさんありますけどね。
これってひょっとすると怪しいものだろうか???

3月29日

2006-03-29 21:30:00 | Weblog
3月29日(水)
朝から今年の入試を振り返って書類作り。
断続的に打ち合わせ。
合間を縫ってウィルス対策ソフトの入れ替え。
これまでVirusSecurityを使っていたが、センターで希望者まとめてVirusBusterを契約してくれたので、そちらに乗り換え。1台につき5年で3000円。

6時から課を離れる者を肴に飲み会。DANKにて。
6人の課で3人移動と課長がぼやいていた。

岡山でも開花宣言。

3月28日

2006-03-28 22:00:00 | Weblog
3月28日(火)
10:30から一橋で会議。

お堀の周りの桜も開いている。
13時前に解散。
時間があったので地下鉄でサテライトオフィスへ。

今回は下見だけ。5分ほどで終わる。
予約している便まで時間があるので上野へ。
上野公園はすでに桜が5分咲き程度?
花見の関取をしている人もいる。


見たい美術展が2~3あったが、その中から国立西洋美術館の「ロダンとカリエール」展を選択。理由は見たい展覧会では会期の終了が一番早かったから。
同じモデルの二人のフランス象徴主義の作品(彫刻と絵)を並べて見せる展示法は面白かった。

有楽町のビックカメラを経由して羽田へ。31日まで有効のアップグレード券でスーパーシートに交換してもらう。
19時台の羽田は出発ラッシュでいつものことだがなかなか離陸の順番が来ない。
20分ほど遅れて21時前に岡山の着く。

離れた第4駐車場まで歩いていると霙混じりの氷雨が降り始めたが、平地に降りるとやんでいた。

3月27日

2006-03-27 22:52:47 | Weblog
3月27日(月)
10時の便で東京へ。
空港の駐車場に車を止めようとしているときに課長から電話。水曜日の朝から処理することにする。

羽田から京急で品川に出て、JR構内のいつもの店で昼食。
新幹線側に新しいショッピングモール(土産屋?)ができていた。

乗り継いで水道橋へ。会場へ向かっているところでMにばったり出会う。
そのまま文京区の区役所上の展望レストランへ。

4時から総会へ。評議会まで出て、ホテル近くへ。
MとMが家族ほかを迎えに行く時間まで居酒屋で飲む。
その後ホテルへチェックイン。
初めてのホテルだったが、インターネットには繋げている。

3月26日

2006-03-26 21:00:00 | Weblog
3月26日(日)
本(教科書)の校正。
一昨日か、出入りの本屋に「教科書なんとか入荷が間に合いそうです」と連絡を受けたが、それも手持ちの校正をきちんと送り返せばという条件付! ということを出入りの本屋は知らない。

午後、家内と買い物へ。簡単に終わって一旦家に戻るつもりだったが、家内との買い物は時間がかかる。少しイラッチして買い物を切り上げ、家内を娘のところに降ろし、一旦自宅に戻り、校正を持って車屋へ。

運転席のパワーウィンドウが寿命で壊れてとりあえず閉めてもらっていたのを本格的に修理。運転席の窓が開かないのは非常に不便である。今日の買い物でも駐車場に入るとき、出るとき、いちいちドアを開けて駐車券の受け取り・支払いが必要だった。

少し早めに着いたが、前が混んでいて、予約の時間にならないと修理に入れないとのことだが、校正もあるし、そのまま待たせてもらうことにする。

150頁ほどの校正が終わって、やれやれという所で修理も終了。1時間ほどという話だったが、2時間近くかかっていた。早めに着いていたので、2時間半ほどディーラーの所にいたことになる。この間コーヒーは出してくれるしで、校正には便利だった?!

出来上がった校正をiさんのポストに入れて、娘のところにいる家内を拾って帰宅。

3月25日

2006-03-25 19:30:00 | Weblog
3月25日(土)
家内を送ってゆっくり研究室へ。
7FのDellを1台、新院生用に6Fに運ぶ。

DVDに焼いてもらったビデオを持って、途中で昼食をとりベネッセへ。
ベネッセ主催の入試説明会の見学。本社ビルに400人~500人集まっていた。

戻ってビデオの整理等をやっていると、調教を頼んでいたiさんより、
計算サーバーの調教が終わったとの連絡が入る。

電源が足りなくてまだフル稼働はしていないが、9台は動いているらしい。
ログインしてiさんが設定してくれた初期パスワードを変更して、
軽く使ってみる。

電源を増強してフル稼働になるのが楽しみである。

岡山駅に寄り旅行社でパンフレットを集めて、家内を拾って帰宅。

3月24日 卒業式

2006-03-24 19:41:05 | Weblog
3月24日(金)
卒業式は標準は25日だが、今年は土曜日のため、24日に繰り上げ。
昨秋の国体のために新しくなった県の体育館 桃太郎アリーナにて10時より。

ビデオ撮影のクルーを頼んでいたので、デジカメを片手に行ってみる。
会場には 9:30過ぎについたが、すでにたくさんの人・人人・・・
卒業する人、家族、後輩たち
9:50には入り口の扉を閉めるから早く会場に入ることを促すアナウンスが繰り返し流されている。
撮影のクルーはすぐに見つかり挨拶する。
大きなアリーナも2500人ほどを飲み込むと、適当な大きさに見えてしまう。
周りの観覧席が父兄席になっており、そこにも1000人ほどであろうか適当に埋まっている。


実は大学の卒業式には初めて出席した。
自分たちの時は卒業式なんて無い時代だったし、勤めるようになっても狭い体育館ではその他大勢の教員が入る場所は無かった。

会場の外では後輩たちが卒業式が終わっ出てくる先輩たちを待っている。


落とさないように!



午後からは研究室で証書を渡す。
修士を終了し巣立つ者と、学部を卒業し修士に進学するものと記念撮影。


3時過ぎに同僚が喋る研究会に顔を出す。
何で卒業式のときに研究会?
どうも25日が卒業式と思い、日程を設定してしまったようだ。

戻って来週初めの出張のための書類等の整理。
と、会議の出欠の返事の用紙が出てきた。「欠席」に大きな○をつけてFAXしている。 あわてて電話し、出席に変更してもらう。
最初から出席のつもりだったのに、こんな勘違いってあるんですね。

3月23日 後期日程合格発表

2006-03-23 18:02:40 | Weblog
3月23日(木)

AM10:00 後期日程合格発表
これで今年の入試も一区切り。

すでに次ぎの入試の準備が始まっている!
10:00より会議、12:30まで。
この準備のために8時過ぎに出勤。昨夜打ったワープロを修正、印刷。

15:00 来客。15日の講演を頼まれる。

院生が相談に来る。
明日の卒業式を控えた、別の院生が来る。

iに頼んでいる並列WSの設定。Rのコンパイルが5分で終わったとのこと。
計算サーバーとして使えるか?!

結局時間が取れたのは夜になり、締め切りをとっくに過ぎている原稿を一気に書き上げる。
半日の自由な時間が欲しい。