メモ帳

各種メモ代わり

弥生晦日

2008-03-31 22:30:00 | Weblog
3月31日(月)
三月は本当に去ってしまった。
新年度、新学期の準備をする間もなく、年度末に追われている。

同じ部署でNさんが今日で定年。
信頼できる先輩で、皆のまとめ役だった方が去る。
近くの新設大学へ移られるので、遊びに行くことを約束する。

まとめていたデータ(たくさんあるのですが)の一つがほぼ完成。
先週、卒業した院生のNが作っていった地図にマッピングするため、
住所から緯度経度を求めるアドレスマッチングサイトを使ってみる。
6300強もあると、中にはとてつもない場所を指すところがでてくる。
平成の大合併で元データの変更が追いついていないようだ。
都道府県名を入れてないデータを食わせたのが原因だが、
岡山県なのに関東にマッピング。

何で?とサイトの説明を読んでわかった。
似た名称があれば北部優先とのこと。

問題の場所(10ヶ所ほど)は都道府県名を付加してやってみよう。

yよりTEL。
彼の部署でe-Learningの説明会をやるので来ませんかとのこと。
水曜日のお昼に弁当付きでやるらしい。

報告書を書かなくては!

MS Open License

2008-03-31 15:54:39 | パソコン、インターネット
注文していた Microsoft Open License での Office Professional Plus 2007
が納入された。5ラインセンスで88,400円。

職員の Work At Home (これってサービス残業?)のため、1ライセンスにつき、
自宅の1台のマシンにもインストールできるらしい。

価格がこれより安ければ(実際安いですが)旧バージョンでもOk。
Office2007にするか、2003にするか? 考え時ですね。

雨の日曜日

2008-03-30 23:00:00 | Weblog
3月30日(日)
一日中、しとしとと雨! 菜種梅雨か?
天気がよければ、花見でもと思っていたが、
こんな雨の日は仕事に限る?

連れ合いは昼から娘と買い物、その後、ボランティア、
ボランティアとボランティアのはしご。

朝から2階の自室に立てこもり、昨日もって帰った
データの整理を続ける。

3時過ぎ、息抜きに街から、うさぎやへ。
街中は雨のためか渋滞、渋滞だった。

帰り道、そういえば28日に2号線の高架工事が終わって通れるようになる
というニュースを思い出し、2号線へ行ってみる。

この1年?2年?だっけ、工事期間中は渋滞で2号線は避けていた。

雨の日曜日の夕方5時過ぎだったが、2号線はガラガラ!
皆、まだ避けているのでは?

米倉の交差点からずっと高架で岡山市内を抜けるのかと思っていたが、
東西道路と南北道路の交差点を高架で信号ナシにしたという感じで
上ったり下りたりのアップダウンが激しい。

側道との合流は平地に降りたところ。
これまでと違うのは、下りる場所と乗る場所が明確に分離されたこと。

しばらくはどこで降りればいいのか、どこで乗れるのか悩むことでしょう。

ということで倉田の交差点まで信号も無く、渋滞も無く、
簡単に帰ることができた。

ハローズへ水の買出しへ。
西大寺にいたFさんとばったりであう。

近くに引っ越したと言うので、マイホーム手に入れたんだと
尋ねれば、当りだった! そのうちみんなのところにも
正式の通知が来るでしょう。

蔵書データベース

2008-03-30 10:48:51 | パソコン、インターネット
朝日新聞2008.03.29青beより
てくの生活入門「蔵書データベースを作る」より

1)USB接続バーコードリーダーを手に入れる(6千円から1万円)
2)フリーソフト「私本管理Plus」をダウンロード
   http://homepage1.nifty.com/EKAKIN/

役立つ情報
 読書グッズ/快読ショップYomupara
 http://www.yomupara.com/index.html

Willcom2月分請求書

2008-03-30 10:34:13 | W-ZERO3[es]
請求金額は定額制で4467円から変更無いため、
今後は無料通話部分のみ記すことにする。

無料通話最大(残額) 4914円
2月使用料
  通話料      352円
  パケット料    1021円(51099パケット)
  合計       1373円
来月繰越       3541円

パケットが伸びてこれまでの繰越を食いつぶしている
ようですね。

J-Westポイント

2008-03-30 06:41:26 | Weblog
月末には各種クレジットカードの請求書が送られてくる。

整理していると、JR西日本のJ-Westカードに「J-WESTポイント」なるものが
印刷されており、この31日に失効するポイントが1,833ポイント。

何かもらえるかなとホームページへ。
エクスプレス予約のポイントでグリーンへのアップグレードの特典とかは
利用したことがあったが、クレジットカードの利用からもアップグレード
チケットがもらえるようだ。一粒で二度おいしい!?
ただ、JR西日本の列車に限るようだ。

で、選択したのはICOCAへ3,000ポイント入金へ。

ほかのカードも注意しておかねば!


受付完了メールが送られてきた。
---------------------
XX XX 様

<SMART ICOCAへのポイントチャージ申込受付完了のお知らせ>

■SMART ICOCAへのポイントチャージお申し込みを受け付けました。
※ポイントチャージはまだ完了しておりません。以下の手順でチャージをしてください。

■この後の手順
1.チャージの準備が完了するまでお待ちください
0~23時までの申込みは翌日5時からチャージできます。
23~24時までの申込みは翌々日5時からチャージできます。
2.ご都合の良いときに、JR西日本の駅のクイックチャージができるチャージ機・自動券売機でチャージしてください。

■受付日
2008/3/30 06:31

■申込内容
商品名:ポイントチャージ3000円分
商品コード:11-001-11
必要ポイント:3,000P
受付番号:XXXXXXXXXXXXX

■合計ポイント
3,000P

桜は5分咲き

2008-03-29 23:50:31 | Weblog
3月29日(土)
久しぶりに何も行事が無い土曜日・週末。
週末は適当に空けておかないと、仕事が片付かない。

桜の様子見をかねて、旭川の土手を通って研究室へ。
昨夜、さくらカーニバルのオープンセレモニーがあったそうだが、
桜はは5分咲き程度。でもすでにブルーシートで場所取りをしている
グループもあり、暖かい気候に誘われて今日も人が集まるのでは?
川沿いの道は渋滞、というより、桜を愛でながらスロースピードで
走る車が多い。

研究室では件のデータの整理。ほとんど休むまもなく夕方7時過ぎまで。
あと三分の一程度が残ったが、家に持ち替えることにした。

昼間は暖かかったが、夕方からは冷えてきた。まだ夜桜は寒そうですね。

京都・大阪へ

2008-03-28 22:00:00 | Weblog
3月28日(金)
少し肌寒いも、コートを羽織るほどでもないかと伊達の薄着で出かける。
8時半過ぎののぞみを押さえていたので、7時45分、朝の連ドラ(これも
明日が最終回)の終了直前に家を出る。
ラッシュで、門田屋敷の交差点に出たときが7時58分。
このままだと危ないか?
新京橋の渋滞を見て、手前で右折し、電車道に沿って、川を渡り、
けや木通り(正式と、通称と2本ありますが、正式の分です)を西進。
市役所筋を右折し、Hモータープールに停めたときは8時10分前だった。

発券機で予約のチケットを発券し、先日mに教えてもらって機械で
Icocaに積み増しをして、改札を入る。改札を入れば、Icocaが電子マネー。
読み物、飲み物を購入して車上の人へ。

京都駅で待ち合わせしている娘よりメールが入る。
到着時刻を返信する。

京都駅の新幹線中央口(先日利用したはずですが)が、これでいいのかな?
と一瞬迷う。(中央というにはあまりにも改札口が少なかったので)

八条口を出て、ホテルバスでホテルへ。
衣装合わせは30分ほど、その後、打ち合わせ。
サービスで喫茶券をくれたが、昼飯前には中途半なので、使わずに地下鉄で
街中へ。地下鉄の駅に向かうためにホテルを出ると、桜が三部咲きほど。
記念に写真をとる。来週は満開か、散り始めでしょうね。

地下鉄のエレベータで一緒になった地元の婦人が、これから2週間ほどは
人ばっかりで嫌になると行っていた。外にも出れなくなるとか。

阪急で大阪に向かうために河原町四条に出たいのだが、地下鉄は通ってない
のですね。近くがどの駅になるのか? 市役所前が一番近そう。

市役所の場所は覚えていないが、案内によるとと河原町の通りにあるようだ。

3条の北側にあるようで、河原町通りを食事するところを漁りながら南下する。

京都にゆっくり?来るのは久しぶり。特に河原町通りを歩くのは何年ぶり?
10年?20年?というオーダー。

学生時代から、就職した頃は京都にはよく来ていたので、歩くと昔の店を
思い出した。ビヤホールは健在だった。

その筋違いのビル。1階に水を流しているビル。


ここはいつか来たことあるぞ(京都での日韓のときか?)!
と、入り込んで2階の寿司を中心とする店で昼食。
鮨彩々 花かれん 京都本店(スシサイサイハナカレンキョウトホンテン)
入ってびっくり。窓を塞いでしまって、暗い雰囲気にしている。
以前来たときは窓から河原町の通りが眺められる明るい店だったのに。

13時の特急に乗ることにしていたので、すこし時間があり、
阪急の駅の近くのサンマルクカフェでお茶して娘と別れる。

茨木で準急に乗換、一駅、南茨木でモノレールに乗換、阪大へ。
校内に入り、会場を間違えうろうろ。
20分ほど遅れて会場へ。すでに会議は始まっていた。

4時前の予定の会議が終わったのが5時半。すこし伸びすぎですよ!

新大阪発10時の列車を予約しているが、もとよりこんな遅いのに
乗るつもりは無い。とりあえず梅田のYカメに行ってみることにする。

モノレールを降りたところでiさんと出会う。
彼は6時過ぎの列車を予約していると言うので、ちょうどいい時間でしょう。
新大阪で地下鉄を降りていった。

先日、岡山のBカメで買ったボールペンを在庫しておこうと売り場へ。
思ったものはあったが、岡山で買ったのと同じものがここでは高い値札が
付いている。ということは思ったもの(先日、岡山では無かった)も
岡山のほうが安いのか?と考えて、購入を見送ることにした。

急がないときにでも、岡山でチェックしておこう!

その後、うろうろして8時半過ぎののぞみで帰路へ。

CSVファイルって?

2008-03-27 22:00:00 | ソフト
3月27日(木)
天気予報では夕方から雨だったが、夜まで降ることは無かった。

青春切符でボランティア仲間と関西に行くという連れ合いを7時過ぎに駅まで送ることから一日が始まる。

研究室ではデータの整理。
sed、awk、sort、uniq とフィルタをかけてデータの整理。
Accessで2枚の表を結合してできた大きな表の穴を、awkで埋めていき完成。

別の表を結合するために正規化で悩む。
awkでフィルタのプログラミングをするも、思ったように変換されない。
不定回繰り返しフィールドを正規化のため、数値の降順に並び替え。
そのためにUbuntsuの中で、OpenOfficeのSpreadSheetを開き、
 第1キー A列を昇順に
 第2キー B列を昇順に
 第3キー C列の数値を降順に
並び替えて、CSVファイルを作る。
このファイルにawkのプログラムをかけるのだが、思ったように正規化されない。
いくらプログラムを見直してもたかが20行程度。
幾ら考えてもこんな結果が出るはずがない!

これはおかしいと元のデータを疑ったのは夜になってから。
先のSpreadSheetが吐き出したCSVファイルをmoreで開いてみると!
な、なんと! CSVファイルになってない!

CSVのCはコンマのC、(のはず!)
それがコンマになってない!(タブコードになっていた)

コンマのCでなくてもSpreadSheetが認めるCSVファイルなので、
SpreadSheetで読み込む限りにおいては、ソートされた表が出来上がっているので、
「正しい」CSVファイルができていると思って、awkのプログラムを書いていた。

大前提のコンマ区切りになってなきゃ、awkで思った結果が出るはずがない!

SpreadSheetで並び替えた表を保存すとき、
「名前をつけて保存」「ファイル形式」で「テキストCSV形式」を選択して、
保存しただけではタブ区切り。

コンマ区切りにしたければ、「テキストCSV形式」を選択した後で、
そのオプションを指定するにチェックを入れて「保存」をかけると、
開きました! オプション選定窓が。
そこで「フィールド区切り文字」に「コンマ」を指定すれば、
(ついでに文字列指定文字がダブルクオーテーション「”」になってるのを空白に変えておきましたが)、ぶじ私が標準と思っているCSVファイルができた。

そのファイルをawkに食わせると、やっと思った正規化ファイルが出来上がった。

さて、これを前の大きな表にくっつける準備。
同じキーフィールドがないので、うまく名前で結合するしかない。

そのためには大きな表に、今回作った表と並びが同じオーダーになるよう新しいフィールを作成した。このフィールドでソートをかけると正規化ファイルが結合できる予定。

そのソートに入ろうとしているところで、連れ合いより電話。

18切符で岡山に戻ってきた! 迎えに濃いとのご用命!
ということで、アッシー君は研究室を後にした。

それにしてもタブ区切りのCSVファイルってあり?

VMware/ Ubuntsu Linux

2008-03-26 22:33:45 | パソコン、インターネット
データベースをいじり始めると、sort やら uniq やら Linux でやる方が簡単なことが多くなってくる。
Windows と Linux サーバーを2台使うより、先日から調教している、Window の一つの窓でLinuxを動かす VMware を起動しているPCを使えば良いことに気づく。

そのPC、kyoto を使い始めて、Ubuntsuの名から外のネットに繋がらないことに気づく。
ちょうどやってきたiさんに、どうかしてと泣きつく。
Virus Bustersが悪さしているところもあり、iさんがインターネットと繋がるように設定してくれた。

これでMS Officeが入れば、使い未知のあるPCになってくれそうだ。

夜、いしに頼んでいたデータの整理が終わり、戻ってくる。
これもデータベースに追加することになる。

データベースの材料が集まってきた。