メモ帳

各種メモ代わり

大阪 中の島

2009-07-31 20:00:00 | Weblog
7月31日(金)
四国は梅雨明けを宣言したようですね。中国地方はまだかいな?

10:31のひかりRSを予約していたが、連れ合いに送ってもらって10時少し前に
岡山駅着。みどりの窓口で10:15ころののぞみに変更してもらい大阪へ。

在来線に乗り換えて大阪へ。工事中の駅中を迷うことなくXX口のホテルの
送迎バス乗り場へ。何も考えることなく、ここに来れるようになったと
いうことは、毎年、毎年来てるからですね。

無料バスでホテルまで。そのホテルを通り越して隣の会場へ。
ホテルに悪いので会場の12回にあるホテルがやってるレストランでランチ。
12時前に入ったので、ゆっくりできた。

同じフロアの会場へ行き、会場のセッチング。発表の準備。

13時開始、16時半終了。
同業のよそのブースには女性がいるのに、うちのブースは野郎だけ。
それも年寄りばかり。次回からは若い女性を同伴しよう! 
そのせいか?
北の方は混雑していたが、南の方はお隣を含めちょっとヒマにしていた。

逆コースで大阪駅へ。
ちょっと時間があるので駅北のYカメラへ。
アンドロイド(でよかったですかね?Google携帯)を眺める。
7月でWillcomのAdEsの支払いも終わったので、何かもう一台?

Felicaが要らなきゃ、これも有かな?
でもその前にFelicaでしょうか?

17:59発のひかりRSで岡山に戻り、そのまま帰宅。
平日に家で夕食を食べるのは久しぶり。年に3回あるかどうか。

連れ合いは昨日のボランティアで足をくじき、
あまり元気なし。 ボランティア保険で保障されるんでしょうかね?

USBメモリーは10年もつか その2

2009-07-30 23:20:59 | パソコン、インターネット
フラッシュメモリの話

各セルを何回使ったかの管理テーブル、どの仮想セクタがどのセルを使っているかの管理テーブルがあり、同じセルばっかり使わないように、寿命が来ないようにしている(ウェアレベリング)らしいが、
 その管理テーブルって何メモリ?
 同じフラッシュメモリー?
 その寿命は?

ウェアレベリングのため、1MBのファイルを更新し続けて、1GB分のセルが
書き換えの寿命5000回を超えるには
 1GB(1024MB)÷1MB×50000回=512万回
も更新作業を行わなければならないそうだ。

私が首からストラップでぶら下げているUSBメモリーは容量が2GBのぶんである。
当然使っていれば容量が減ってくる。四分の三ほど使っていて、残り容量
500MBあれば御の字である。

写真をふんだんに使った説明会用のパワポで20MB程度。

この条件だと
 500MB÷20MB×5000回=125,000回
編集中には10分おきに自動保存が行われるように設定されいるので、
1時間に6回、意識的に保存するのが1~2回。多めの見積もって
1時間に10回書き込みが行われているとすると、
 125,000回÷10回/時=12,500時間
1日3時間ほどやってるとして、
 12,500時間÷3時間=4166.66日
そうか、これでも10年以上は寿命が来ないのですね。

現在使っているUSBメモリーはコネクタに挿しても認識しないことが多くなってきており、
書込み寿命か?と思っていたが、それよりはUSBコネクタの寿命がきている
可能性が高いようだ。

何れにしろ、そろそろ新しいUSBメモリーと交換することにしよう!

夏はまだ?

2009-07-30 20:41:26 | Weblog
7月30日時々
朝方はきれいに晴れていたが、夏の暑さではない。
まだ梅雨前線が下がって、北の冷たい空気が入ってきている感じ。

午後からは結構いやな暑さ。不快指数がどんどん上がっていった。

1時限目。院のデータ分析の発表会。一人持ち時間10分で。
やっつけ仕事をしている者もいたが、結構おもしろい分析をやってるものも。

10;30から業務部の定例会議。
その他で機能の東京の会議の報告もする。
2012年の話も。3年後に向けて検討をお願いする。

午後、明日の大阪の準備。

9月8までの「ToDoリスト」の整理!
やっぱりToDoリストは精神的に圧迫感を感じてしまう。

使うのをよすべきか?

USBメモリーは10年もつか

2009-07-30 06:21:32 | パソコン、インターネット
日経パソコン7月27日号特集
書き換え5000回、保存期間10年の謎に迫る

USBメモリー、SDカード、SSDなどに使われているフラッシュメモリー。

データ保存期間:自然蒸発 机の中に放置していると5年で消える可能性
書き換え可能回数:セル寿命 5000回。

現時点のフラッシュメモリーで5000回、
今年普及する製造プロセス42nmで3000回。
2011年に出てくる製造プロセス20nmで2000回以下へ。

だそうです。

でも、同じファイルを消して、書いても同じ場所(セル)には書かないように
なってるそうだ。SSDのFATは同じ場所(仮想敵のHDDとしての位置)が
しょっちゅう書き換えられるが、フラッシュメモリーの使われるセルは別の
場所になるそうだ。

で、安心していいでしょうというのが結論になっているが、
ちょっと条件がおかしいところがある。

それについては別の機会に。
そろそろ1時限目の講義の為に出勤しなければ

羽田にて

2009-07-29 18:56:28 | Weblog
ただいま羽田のラウンジから接続しています。

今日は朝一のフライトで東京へ。
1時限目の期末試験はTAの院生と、K先生に頼んで、
羽田に着いた9時ころにTAに電話して、質問を受ける。

羽田から都内移動しているモノレールの中でTAから電話。
60分ほど遅刻してきた学生がいるが受験させていいかどうかの問い合わせ。

試験を受けている学生が誰も退出していなければ(問題がもれてなきゃ)
遅刻でも受験させようと思ったが、すでに提出して退出したものがいる
というので、その遅刻者の受験は認めず。

それくらいで、あとは問題なかったようだ。

渋谷からちょっと入ったところで、来年に向けての会議。
最後の最後で、再来年の件で予定外のことがおきた。

なんと身内に売られていたようだ。
ぶつぶつ・・・・


東京は夕方から小雨という天気予報だったが、まだいい天気。
というかもう暗くなってきましたね。

岡山の天気はどうでしょう?
鳥取は着陸できないときは羽田に戻るかもしれないと放送があっている。

WG

2009-07-28 23:00:00 | Weblog
7月28日(火)
昨日行けなかった内科の医院に寄り、いつもの薬3週間分をもらう。
次は盆明けですね。

午後、院ゼミ。4時から会議の為、早めにはじめ、早めに終わる。
来週は業務で休み、再来週やって夏休み。その次は9月末の予定。

4時から久しぶりの業務部のWG。
懸案事項が3件。
その説明をして、次回までに考えてきてもらうことに。
どれも大きな問題です。
1時間ちょっとで終了。

夜、明日の会議の下調べ。

三日ぶりの研究室

2009-07-27 22:18:38 | Weblog
7月27日(月)たりたり
朝一番に整形へ。少し引っ張ってもらったが、引っ張ると
縮まるときにどう収まるか。おさまり方が悪いと悪影響も。

待ち時間が長くて、内科には明日行くことにして、研究室へ。
三日ぶりの研究室では三日分のメールの整理、返事等で
お昼になる。

午後は水曜日の試験問題の作成に勢力を費やす。
4時ころ原稿完成。

4時過ぎ、AAの子が一人やってくる。
試験が3つ終わり、すでに1つは結果もわかって○だそうだ。
ただ、単純には喜んでなくて、勉強せずに合格した奴が
いるのが腑に落ちないそうだ!
初めての夏休みの過ごし方を考えるようにサジェッション。

夜、Kゼミ。

九州豪雨の体感とデータの関係

2009-07-27 05:33:30 | Data
たまたま7月24日には下関、門司、博多をうろついていたので、
アメダスの記録と体感の関係をまとめておきます。

小倉乗り換えで下関駅に着いたのが昼の12:30ころ。
駅構内で昼食を済ませ、タクシーで会場に向かっていたのが13時ころ。
時折、小雨がおててくる。風が少し強いという感じ。
(門司港のデータはないので、近くの八幡で代用)
 13時 下関 降水量 2mm 風速 6m
 13時 八幡 降水量 2mm 風速 2m

仕事が終わり関門海峡を渡船で渡るころ。
ホテルから隣の渡し船の乗り場に行くのに、
傘をさすのがきつい風。その前に、連れ合いは乗り場からホテルに
来る時に、折りたたみ傘が風にあおられて壊れてしまっている。
30分ほど前の方がもっと風が強かったようだ。雨は強い風で横殴りだが、量はあまり多くない。
門司港で船をおりると、風が弱いと思った。
 16時 下関 降水量 3.5mm 風速 7m
 16時 八幡 降水量 8mm   風速 3m

雨・風ともに強く、門司港の見物をあきらめて、駅に戻ったところ、
降水量が規定の値を超えたので列車の運行を見合わせて足止めになったころ。
 17時 下関 降水量 36mm 風速 4m
 17時 八幡 降水量 42mm 風速 2m
 17時 博多 降水量 2.5mm 風速 6m

博多駅から地下鉄で中州へ。1番出口からホテルの裏口へ1分間歩くころ。
風は強い、雨もすごい。豪雨だ! 1分間でびしょぬれになったころ。
 18時 博多 降水量 34mm 風速 3m
 18時 福岡 降水量 24.5mm 風速 2m

ホテルから夕食に出たころ
風、雨強し、道路はあちこちで冠水状態。靴の中までびしょぬれに!
よりによって一番ひどい時に出かけたようだ。
 19時 博多 降水量 92mm 風速 5m
 19時 福岡 降水量 63mm 風速 3m

食事が終ってホテルに戻ること。
雨は小やみになったな、雨の様子を見ていた?中州のきれいどころの
お姉さま方がいっぱいご出勤(花金です)のころ。
 21時 博多 降水量 7mm 風速 3m
 21時 福岡 降水量 6mm 風速 2m

ちなみに店の中で外の様子が分からなかった20時はまだ降っています。
 20時 博多 降水量 72mm 風速 2m
 20時 福岡 降水量 48mm 風速 1m


風速5m前後から風が強いと感じているようですね。
18時博多の風速3mを中州で強いと感じたのは雨の影響か、
それとも中州のビル風か?

それにしても時間降水量92mmのときによくまあ、歩いていたもんです。

九州豪雨

2009-07-27 05:00:16 | Data
九州豪雨:3日間の降水量、各地で観測史上最大に
出典:http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20090727k0000m040079000c.html


26日午後2時50分現在の3日間の最大降水量は次の通り(いずれも観測史上最大)。
<福岡県>
  ▽太宰府市     609ミリ
  ▽飯塚市      557.5ミリ
  ▽那珂川町     556ミリ
  ▽篠栗町      512.5ミリ
  ▽柳川市      432ミリ
  ▽久留米市     401.5ミリ
  ▽宗像市      361.5ミリ
  ▽北九州市小倉南区 337ミリ
<長崎県>
  ▽松浦市      367ミリ
  ▽壱岐市      301ミリ
<佐賀県>
  ▽佐賀市      458.5ミリ



24日の夜のTVニュースのテロップに流れていた、福岡空港の
1時間雨量116ミリはのっていないですね。
気象庁の関連サイトじゃないからでしょうね。

祭りの後片付け

2009-07-26 16:23:15 | Weblog
7月26日(日)のち午後から
予定では六甲だったのですが、天気があまり良くなく流したので、
連れ合いの代わりに、町内会の当番で、昨夜行われた学区町内会の夏祭りの
後片付けに動員される。
昨日は夕方から寝てしまったので、夏祭りには行かなかったが、後片付けには
行かなくては。

朝、7時からというので、30分から長くても1時間程度で簡単に終わるものと
勝手に思い込んでいたら、とんでもなかった。

総勢、100人近く(少なく見積もっても50人は超えている)集まったと思うのだが、
メインステージ、中央の櫓を解体したり、夏祭りの為に移動したサッカーのゴール
ポストを元の位置に戻したり(これが重かった!)、8時に休憩。
これで終わりかと思いきや、それから倉庫に直したり、ゴミ集め、
集めたごみの処理とかなんとか・・・

そのあたりから三々五々抜ける人も出てきたので、
わたしも8:40すぎにふけることに!

朝食を食べずに行ったが、みんなは食べてきていたのだろうか?

お腹が空いた。
朝食前の運動にしては、少し負荷が多すぎた。