メモ帳

各種メモ代わり

7月31日(月)

2006-07-31 23:00:00 | Weblog
午前、火曜2時限で演習を終わっていない院生の演習を聞くも、出直しへ。
13時過ぎからM1のゼミ。
14時半過ぎに終了し、業務へ。荷物を受け取り、相棒は自転車で、私は来るまでGホテルへ。ホテルの駐車場にはほぼ同時に到着。
15時から会場設営。15:30から18:30まで説明会。父兄(母親)の相談が多い。
余った資料を事務室に戻し、研究室へ。
i,Kと夕食ツアー後、Kのゼミ。
割と早く終わり、W-ZERO3で盛り上がる。

種々、設定もしてもらったが、まだまだわからないことばかり。

日本沈没 第二部

2006-07-30 23:59:59 | Weblog
読み始め。

小松左京+谷甲州 小学館
2006年8月 1日初版第一刷
2006年8月10日  第二刷
477頁
1800円+90円(消費税)

発売日前に二刷とは!

第一部が33年前だそうだ。
評判になって読もうとしても本屋では仕入れる先から売れてしまう状態で手に入らない。ついに古本屋でゲットした記憶がある。さすがにプレミアは付いてなかったが、新刊書とあまりかわらない値段だった。

電話帳

2006-07-30 12:00:00 | W-ZERO3[es]
結局一からキーボード入力。
旧PHSの液晶が一部表示されなくなっており、そこに表示される見にくい電話番号を見ながら新しいWZEWO3に移して行く。一回かけてみないとあっているかどうか?わからない。
午前中に14名ほど終了!
全員写すにはどれだけかかるやら・・・

WZERO3 es 新旧PHS

2006-07-29 13:37:50 | W-ZERO3[es]

新旧のPHS、旧は
Panasonic 型番読めず
Willcomの請求書を見ると、76ヶ月使ったことになっている。
月々の支払いが2400円程度だった。

WZERO3はどうなるでしょうか?

アンテナ含めたトータルの高さは変わらねど、横幅1.5倍、厚さ1.5倍(最厚は1.1倍程度)、重さ?倍(感覚的には4~5倍、そのうち正確に測ってみよう。)

電話帳をどうやって移せばいいのだろう?

お仕事

2006-07-28 17:30:00 | Weblog
11時前に国際センターへ到着。
今日は中国地区の5大学の合同説明会で、うちが当番。
すでに岡山よりの後続部隊も到着し、会場設営中。
12時受付開始なので、少し早めの11時半には昼食へ。
同じ12階にレストランがあることには気づかず、5階の食堂へ。ここはキャフェテリア方式でビル内のサラリーマン用という感じ。12階は高級レストランらしい。
食べていると、理事もやってきた。
12時になったので12階へ戻る。他大学の関係者もぞくぞく集まっている。
13時開会。15時過ぎまでは休む間もなく相談を受ける。
やっと手が開いたのは最後のH大が説明に入ったときだった。
16時半まで行い、後片付け。17時頃終了。解散。
総参加者130名程度とのこと。高校の先生、父兄(ほとんどお母さん)の参加が多かった。

隣のRRホテルからホテルのバスでJR梅田駅まで。連れは皆同じバスに乗れた。
梅田駅で、そのまま新大阪に向かうもの、別の方向に行くものと分かれる。

大阪のバス

2006-07-28 09:30:00 | Weblog
9時前にKKRをチェックアオウトし、JR大阪駅のコインロッカーにゴロを預け、バスで(バス乗り場が分かりにくい、案内が乏しい、大阪人以外は乗ることはないとでも思っているのでは?)中ノ島へ。荷物が重かったのでバス停が近いし、バスにした。バス代は200円の均一(乗った路線では)、払うのは降りるとき。ということくらい、バス停に書いておいて欲しい。初めて乗るときには一番知りたいことだ。

W-ZERO3[es]

2006-07-27 21:11:40 | W-ZERO3[es]
梅田よどばしカメラでゲット!
正確には明日受け取り。
29800円
しんせいのデビットカードで支払い。
ポイント還元3874
後日コインによる返却(4200円)があるそうだ。

黒色が人気で、これはいつ入るか分からない。予約も受けないとのこと。
でも、白色は現物がたくさんありました。
夕食を食べてから申し込んだので、機種変更手続きは明日になるとのこと。
「きへん」ですかと聞かれて面食らった!
別にキ印でも、変でもないのにね。

後で知ったが、今日が発売日だったんですね。

HDD復旧?

2006-07-26 09:20:54 | パソコン、インターネット
昨夜 CHKDSK をかけて帰ったHDDが復旧したようだ?
ディレクトリが表示できる。

現在はUSBで接続しているので、ブートできるかどうかはわからないが、とりあえずファイルを新しいHDDにコピー中。

壊れたHDDで復元したかったのは写真。
大事な写真はCDにもバックを取っているが、日々の写真はバックを取っていなかった。それが復旧できそうでうれしい!

後は必要なものって何かな?
スケジュール管理していた、過去のスケジュール位かな?これはどうでもいい?

今晩は飲み会なので、久々に自転車でがんばってきたが、がんばりがいがあったような気がしている。小さな幸せで始った一日。

7月25日(火) PCの復旧作業

2006-07-25 22:30:00 | パソコン、インターネット
今期最後の講義というか、一人演習をやっていないのがいるので、それだけで終了の予定だったが、誰も来ない。

午前中は壊れたPCの復旧作業というか、HDDを交換したので、各種ソフトの再インストール作業が続く。
* Firefox
* Thuderbird
* R 2.3.1
* FileZilla?
* UTF-8 TeraTerm? Pro
* GIMP
* Adobe Reader 7.0
* Adobe Photoshop Album Mini 3.0
* mAgicTV
* Cyber Link Power Producer

あと、Officeをインストールすれば、当面の利用には困らないくらいまで戻ってきた。
午後は業務打合せ。17:30すぎまで。

夕食ツアー後、壊れたHDD(以下B-HDDと略記、新しくWindowsをインストールしたHDDをN-HDD)の復旧作業を開始。

1.N-HDDを外し、B-HDDを着けて、WindowsインストールCDから起動し、修復セットアップを試みるも読めず駄目。

2.B-HDDを外し、N-HDDを着けて、N-HDDから起動し、B-HDDをUSB2で接続。Kが持ってきた「完全ファイル削除ツール」とか何とか言うソフトに付いている、復活ソフトを使ってみるも、「削除したファイル」は見つけてくれて、中身をそれなりに?見えるようにしてくれるものの、「削除していない」ファイルは見つけてくれない。

3.その中に「クラスタースキャン」というものがある。これって何だろうと調べているところにiさんが来て、

4.CHKDSKをかけてみることはやっていたが、修復、書き込みのフラグを立てていなかった。ドライブに変更を加える操作は最後にと思っていたが、フラグを立ててやってみよう、ということになり、CHKDSKをかける。

動作は続いており、数時間かかりそう。
ひまにまかせて、動態保存しているPC-9801互換機のEpson PCを起動すると、懐かしいDOSの画面が。Turbo-C、Turbo-Pascalの名前も見える。その中に「タイプ練習」が見えて、iとKが盛り上がる。昔はこれで「ノーミス、30秒以内」をクリアしないと、単位を出さない授業もやっていた。Kはその最後の授業を受けた世代か?

真夜中までかかりそうなので、ほって帰ることにした。
さあ、明日の朝、どうなっているでしょう?