空波とともに

スカブ(空波)とコマジェ、YZF-R125(aka)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。~t2-factory~

嘘でしょ・・・汗

2011年01月09日 | ツー記録(中国四国以西)

12:30倉敷から日生へ
R2(バイパス)を東進していると、「ブルーライン日生・R250」との表示。
海沿いの島をめぐる昔の有料道路です。今は無料となってます。
そちらにコースを取ると、ナビの到着予定時刻が、がーんと15分ほど遅くなり13:35となりました・・・汗

まあいいか・・・やたらとバイクの団体さんと、風が強く結構怖い所も・・・橋のたもとで風がやむのを待っているバイク集団も・・・

遅い車が前をブロックするので、すり抜けで前に出ると15台程のハーレー軍団の三台目に飛び込んでしまいました(笑)

前を走るおじさんもびっくりして、「先に行け!!」と手で合図。ジャーねーとすり抜けて前へ。こんな時はパワーモードが重宝します。

日生の街に入ると、あちこち長蛇の列が・・・13:00過ぎ・・・あちこちにある牡蠣のお好み焼きのお店でした。今、ブームなのですね。

このあたり、冬の牡蠣祭りをやってますが、確か1月の末からなので、まだ少し早い・・・。


ほどなく、本日の目的地に到着です。




インカ文明の石造がお出迎えしてくれます。
それほど大きくない建物ですが、国内唯一、最大の収蔵量を誇る施設とのこと。








入り口が控えめ・・・なんとなく閑散と・・・えっ!

このような、貼り紙が・・・






また、来る口実ができました。

自宅から100kmちょっと。ワインディングもあるし・・・汗

二月なら牡蠣も食べごろかな・・・笑




日生にて・・・


日生・赤穂から進路を北にとり、姫路から社周りで帰宅。
きょうは、兵庫県、岡山県の100均もついでに回ってきました。

何故って?
本日の「戦利品」は3匹です。


牛は二匹目。
意外に可愛かったので・・・
えっ?ジャケットの数より多いって・・・汗


ゾウ・・・いるはずなんですけど・・・
クマもいるのか・・・。





岡山バイパス、姫路バイパスをぶっ飛ばした割には、良い燃費でした。
プラグ交換の効果かな?



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。


PS 帰宅してみると、息子在宅。
「夕食、すき家でも行く?」と尋ねると「行く行く」とのことなので、車で・・・店に入ってポーチを開けると・・・「さいふわ・す・れ・た・ぁ・・・」
あわてて、車の中のコインを探してみると730円。
すき家は280円の牛丼があります・・・
「オーバーしたら、お前、皿洗いして歩いて帰れ!と息子に釘をさしましたが、息子も殊勝に牛丼の並みを注文し、事なきを得ました・・・汗」
こんなの初めて・・・歳かな・・・疲れたかな・・・。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (me262a-1a)
2011-01-09 22:02:45
R250を通っての岡山ブルーハイウェイのコースは、以前にバンディット250で何度も走ったコースです。しかし写真を拝見すると、時の流れを微妙に感じます。

日生のカキ入お好み焼は、昨日、TVで放送されていました。信じられないぐらいのカキの入ったお好み焼でしたね。

私の岡山のお土産は、備前焼と吉備団子と決めています(笑)。伊部駅近くにはたくさんの窯元があり、安価で味わいのある備前焼の焼物を買うことができます。
今日のオミヤ (T2)
2011-01-09 22:25:31
>シュミットさま

妻と息子に、さぬきうどんの根付けを買ってきました・・・笑
うちは、こんなカワイ・オカシ系が人気なので・・・汗

「かきおこ」と書いた看板があちこちに・・・TVの影響もあったのでしょうか・・・すごーく異様な感じでした。
Unknown (Unknown)
2011-01-09 22:47:50
自由に独身を謳歌されていますね。
朝の更新が無かったのでどうされたのかと思っていました。
やはり行動されていたんですね。

私の方は昼に近所の居酒屋で酒を飲んで酔った勢いで首痛が治らないか実験した。
家に帰って寝て夜起きたら首痛が治って痛く無くなったました。
が・・・今度は腰痛が出ました(笑)
Unknown (エディ)
2011-01-09 23:19:06
奥様のおられない生活いかがですか?

「アニマルハンガー」の下の何カ国もの文字、誰の為のものなんでしょう?在日の外国人向け?それとも輸出用?

名無しさんは・・・ (T2)
2011-01-10 05:18:52
>まさぼんさま・・・ですね。

首痛良くなってなによりです。
でも、別の所へ・・・

どこかしっくりきてない時は、他の所にしわ寄せがきますよね・・・微妙なバランスで生活していると言うことでしょうか・・・汗

とりあえず、今は無理をしないのが肝要かと。

お大事に(笑)
「舶来」の品です・・・笑 (T2)
2011-01-10 05:22:54
>エディさま

何とも言えない素朴なデザイン、チープな感じが気に入ってしまいました。(機能的には問題ないので・・・笑)

しかも、こちらの品、何と世界の工場、中国製です!!
世界各国に出荷しているのでしょうか・・・?

裏面は日本語オンリーでしたが。

ダイソーの本社って東広島市にあるのですね。

コメントを投稿