2011.05.14にNinja250rをレンタルしての「初・路上教習」の記録です。
まず、どこへ行ってきたの?から・・・笑
10:20、エントリーのお兄さん「久しぶりのマニュアルでしょうから、気をつけてね。」とのお言葉に「いえ、生まれて初めてです」と明るく返すT2の言葉に「・・・お気をつけて・・・」と・・・無事なNinja250rの姿も、これで見納めかも・・・新車になるかも・・・との顔に見送られてスタートです。
店の前の横断歩道を押して北行きの車道まで「ゲコくん」(←T2、かな入力なので、今日はこれで行きますね・・・汗)を押します。
軽いです。
車道の脇に停めて・・・教習所通りに、座って、ミラー合わせて、ブレーキ踏んで、いざスタート。
軽い・・・ウルサイ・・・凄い回ってる・・・が、初インプレッション(汗)
まず、板宿から自宅へ・・・何か飲んで心を落ち着けに・・・。
自宅まではひたすら北へ・・・登りのワインディングばかりですが坂道発進ノープロブレム。
自宅の車庫に入れてみました。
空波と並びますね・・・でも、ここで初エンスト。
やはり、但馬へ行こう!!と、いつもの吞吐ダムまでテストコースを。
前を走るリッターバイク・・・普通に付いていきます。
R175を小野まで行って、先日の加西の喫茶ウエストを右折しR427を北上・・・右折は気を使います・・・エンストすると怖い。
道の駅「かみ」でいつものように休憩。
時計を見ると・・・えっ?!13:00時?
空波なら、1時間程のはずが1.5時間はかかっている勘定・・・
立ちごけ下だけで教習所分はぶっ飛ぶ経済負担と前のカウルが見える様な乗車姿勢からのスピード感に、いつもの巡航速度マイナス20km/h程で走っていた様な感じ・・・
これでは、分からんな・・・もう少し上げてみよう・・・でないと借りた意味も半減する・・・と、ここからはいつもの80km/hペースに。
R429で生野ダムの林道・湖畔のワインディングへ・・・これこれ・・・やはりこれですねMTの存在する意味は(笑)
R429を生野でR312に乗り、さらに北上・・・和田山から養父の道の駅まで来たところで14:30。
遅い・・・空波ならとうに日本海まで突き抜けている時間・・・
ここから、目的地の出石まで30分・・・目的のソフト・・・上に「そば」下に「黒豆」の二段重ねと決めていましたが・・・道の混み具合から・・・18:00までに板宿まで帰れないかも・・・と判断し、今日はここで引き返すことに。
帰りは、大人しく姫路まで下りて高速テスト、東に振って丹波方面経由、迷いましたが再度、生野ダムの湖の周りをペースを上げて走って見ることに・・・笑
途中、八千代方面へショートカットしようと入った山の中・・・ずい分楽しい道でしたが・・・結局、R175を探して黒田庄町で国道へ戻り南下・・・自宅あたりを通過したのが17:55・・・チョットぶっ飛ばし、今朝、空波で25分かかった道を19分でゴールしました。
8時間・・・昼も食へるのを忘れてしまう「時間を忘れたツーリング」となりました。
走行距離 OD 7,855-7,539km・・・320km程の冒険旅行でした。(トリップは自宅でセットしたのでチョットずれが・・・汗)
「ブログ村」ランキングに参加しております
にほんブログ村
↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。
いきなり前傾姿勢で300kmだと かなりお疲れではないでしょうか
明日は2日後の筋肉痛にならなければいいけどw
それでもミッションを操る楽しさは十分に感じられたと思います。
自分としてはあまりレンタルであれこれと乗ってしまうと逆に決められなくなるのでは心配してしまいます
走る楽しさを満喫なされたでしょうか・・次は何を借りられるのか楽しみに拝見しています(*^^*)
余談ですが、
今日はよい天気ですね~今から寝るのが惜しい位です(笑)
でもこのまま寝ずに走ると事故るのだろうなぁ(汗)
やはり借りる以上はと言うことで・・・目いっぱい回してみました。
続報をどうぞ(笑)
既に筋肉痛が・・・MTは気持ちも体も若返らしてくれる魔法の機械かも・・・笑
まささんの言われること、分かります。
T2も今回、8時間乗って見て一つの物差しができたかも・・・後の上と下は、試乗車でも違いは分かるのでは・・・と思います。
また、空波の安楽さも実感できました。
体調や気分が乗らない時には乗らない方が良いと思います。
ツーリング日和は何時でもあります。
どんなバイクに乗っても楽しいもんです。
お尻の痛さがなければXR100で北海道に行ってみたいんですが。(笑)
バイクに乗るとどっかは痛くなりますね。
確かに、何キロ走っても、ドコモ辛くないなんてバイクは無いのでしょうね・・・それも、そのバイクの性格として、楽しみながら付き合いということなのかも・・・しれませんね。
ありがとうございます。