goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともに

スカブ(空波)とコマジェ、YZF-R125(aka)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。~t2-factory~

信じられない・・・

2012年08月04日 | SKYWAVE type M

何時の頃からか・・・

今年の3/18-19と出かけた「しまなみ海道」、四国「足摺岬」・・・
YZF-R125(R-01)の二回目の「四国ツーリング」あたりだったのか・・・

R-01の一回目の「四国ツーリング」・・・去年の8月に納車されたR-01・・・11/3-4は・・・ひたすら恐怖との戦いでしたが・・・

二回目の「四国」で、MTバイクの楽しさが分かってきた様に思います。

高々125ccのバイクでありながら、90km/hあたりまでの加速感は、倍の排気量を持つ空波と互角・・・さすがに100km/hオーバーでは空波に歩がありますが・・・

スクーターの収納力やクラッチ操作の要らないイージーさ・・・魅力的ではあるのですが・・・走りが・・・モノタリナイ・・・と・・・
最近は右手首が痛い・・・右手の親指にもタコができてます(笑)


ここで登場してきたのが、ホンダのNC700シリーズ。
T2が興味を持っているのは、DCT・・・クラッチレバーの無いタイプ・・・
スクーターには叶いませんが、収納力もあり・・・当然700cc、高回転・高出力ではありませんが、大きなトルクを活かしたドライバビリティや低燃費は魅力的・・・
しかし・・・スタイルに、ググット惹かれるものが・・・
どうしたものかと・・・


片や空波・・・最近、やたらと賑やかに・・・
排気洩れしてると・・・
SP忠男td-1マフラーの不具合?
空波に乗り続けるなら「ヨシムラ」あたりに交換するか・・・
乗り換えるなら・・・と、迷いは深まるばかり・・・

まささん、ダッツさんは・・・サイレンサーではなくて、もっと前、エキパイあたりから洩れているのでは・・・との御意見。

今日、二輪館に持って行ってみました。
タイヤ交換時にマフラー外したあとの液体ガスケットの施工不良?
忠男もこちらで購入したので・・・

見てもらうと・・・


なんと、エキパイをエンジンヘッドと固定しているフランジボルト・・・二本のウチの一本の頭が飛んでいると・・・汗
ボルトはヘッドに・・・
ドリルで穴を開けてボルトを抜いてとなるのですが・・・ヘッド側にネジ・ロックで固定されているので、失敗した場合はエンジンヘッドごと交換が必要となるとのこと・・・もちろん、その場合は長期入院です。
お願いして、待つこと一時間余り・・・

上手く行きました!!と・・・LUCKY!!!

上のボルトが新しくなりました。

いつもウチで買ってもらってるので、お代は結構ですwと・・・さらにLUCKY!!!!!


お礼を言って・・・エンジンをかけると・・・ゲゲゲ・・・


今まで聞いたことの無い、野太い排気音・・・
チョットひねると・・・軽い出だし・・・
トルク感が・・・今までと全然違う・・・汗

忠男を装着して既に3万km以上走っているはずですが・・・
ひょっとして初めから・・・緩んでいた???



そういえば・・・今年の4/8・・・京都に出かけたOBSCツーリングの時・・・立ちごけを・・・走りだしのスロットルに着いてこないパワーに、おっとっとっ・・・と
立ちごけで、締ってなかったエキパイの隙間がさらに広がって・・・音がワイルドになったのではと・・・思い当たる節も・・・

やはり・・・もう少し空波に乗り続けることにしますw

とりあえず・・・DCTが付いた、心惹かれるMTバイクが登場するまでは・・・

ふっきれたので、明日はR-01で六甲山へ朝練して、空波で備前あたりに行ってみようと思います(笑)



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!

無事(?)退院・・・汗

2012年07月28日 | SKYWAVE type M

昨日(2012/07/27)24カ月点検に出ししていた元YSPのお店から電話が・・・

パンクしてますがどうしますか?と・・・汗
修理をお願いして、夜に取りに行きました。

犯人はコイツ・・・


パンク修理1,500円


パット4,400円に工賃同額・・・
このお店、パーツ代金と工賃が何時も同額???

定期点検6,000円ほど・・・
合計1.5諭吉程・・・まあ、そんなものでしょうが・・・パットはこれから自分でトライしてみよっと・・・汗

支払いを済ませて、店を出ようとすると・・・
セルは回るものの、エンジンがかからない・・・
何度やっても・・・

ということで、お店に・・・
新米メカくん、サイドスタンドが出ているからですと・・・
あのね・・・キルスイッチが入っていれば・・・セルも回らないんだよ・・・

ベテランさん登場で、再度ピットイン・・・
確認してもらうと・・・プラグキャップが緩んでいたと・・・

本当に点検したのか・・・チト、心配・・・汗


無事、退院を祝って・・・
お頭付き・・・


今年は高いから・・・お頭だけネ(笑)


土用の丑でした・・・


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!

空波 入院す・・・

2012年07月25日 | SKYWAVE type M

腰に良くないので、極力避けているセンタースタンドですが・・・

エンジンオイルを交換するには・・・不可欠・・・

先日久しぶりに上げて・・・リア・タイヤを手で回してみると・・・シャリシャリと嫌な音・・・
リアのディスクを指で触ってみると・・・心なしか凸凹・・・
ひょっとして・・・削れてない???(汗)


そういえば・・・最近、リア・ブレーキの利きが・・・
前回、ブレーキ・パッドを交換したのは20,000kmオーバー・・・
今、33,000km程なので、まだ考えても見ませんでしたが・・・ひょっとして・・・汗


空波納車から丁度2年・・・
定期点検の案内が、購入店から来てました・・・
四号機かスワップか・・・まだまだ未定ですが・・・
やはりチョット見ておいてもらうか・・・
と言うことで、今日の夕方ドッグイン・・・


YZF-R125(R-01)を赤男爵で買ってから、こちらのもともとヤマハ系列の店でもブレスト扱いを始めましたが・・・そのあたりもあって、チョット店長さんとは、関係がヨロシクない感じですが・・・

コマジェの時からの頼りになるメカニックさんが・・・
今日は、生憎接客中で、初めてのメカくん・・・

パッドが気になると伝えると、ギリギリですがボチボチ替えた方がといったご意見・・・なら、お願いしますと・・・

土曜日のterayan迎撃は下道なのでR-01で対応できますが、日曜日は高速利用なので空波が・・・不可欠
ディスク交換となると、パーツ調達の必要があるので・・・一旦持ち帰って、来週再度ドックインとするか・・・と、チョット複雑な状況でした。

気にかけてくれていたのか、馴染のメカニックさんが・・・
ディスクの件を確認してもらうと・・・削れてますね・・・でも、これぐらいなら・・・パッドの減りは早くなりますが、交換までは大丈夫ですと・・・

と言うことで、改めてパットの交換だけお願いしました・・・
とりあえずは大事とならずにホット・・・でしょうか・・・汗

代車こコチラ・・・

やはりこれで高速走行は・・・滝


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!

ひょっとして・・・ヤバい?

2012年07月22日 | SKYWAVE type M

今日は昼から・・・ちょいと空波でお出かけして・・・

自宅の前に停めておいたら・・・
暑さでアスファルトが・・・汗


帰宅後、ODメーターを確認すると33,600kmと・・・

前回、オイル交換してから3,000km走ってました(笑)

と言うことで・・・オイル交換を!

毎度のシェブロン・シュプリーム
夏場は10-40wと硬めを・・・

抜くと・・・真黒・・・



昨日、能登から帰宅してから洗車しましたが・・・

ブラ保護剤を塗って


センスタアップしているのでホイルもお掃除・・・


しかし・・・ホイルを手で回すと・・・シャリシャリと嫌な音・・・
ブレーキパット・・・ヤバい???



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!

忘却された三重ツー(4)

2012年07月09日 | SKYWAVE type M

やはり・・・

前日の夜、「沖縄旅行」から帰ったばかり・・・
注意散漫になっていたのか・・・

前から気になっていた「温泉博士」・・・無料チケット(?)を一度使ってみたいな・・・と、持参してました。


三重・・・伊賀・・・あるな・・・

「いいたかの湯」
露天風呂もあって・・・喜!!
でも・・・水曜日はお休み・・・汗


「青山リゾート」・・・伊賀市から15kmほどなので・・・津まで10kmとの道路標示を横目に南に下がりました・・・
ここで、津の君ヶ野ダムが・・・まだ、残っていることに・・・気づいていれば・・・汗

滝川ダムからひたすら南へ・・・




ちょっと気持ちの良い林道も・・・


たどり着いた「青山リゾート」・・・


「温泉博士」を提示すると・・・スタンプを押してくれました。


こちらは1,200円と、チョット高いので、差額350円を払って・・・
ホテルの中にゴルフ場の大浴場の様なフロ・・・


露天ぶろから眺める「空模様」・・・どうも怪しげな雲行きなので、早々に引き上げることに・・・笑

「温泉博士」のおかげでおやすくは入れましたのでヨシとしましょうw


幸い、降られることもなく無事帰還・・・


この日の収穫・・・





しばしの達成感を味わいつつ、三重県のダム情報を見ると・・・
「君ヶ野ダム」・・・そんなのあったのね・・・滝・・・となりました。

本日(2012/07/09)、リベンジしますw


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!

もう一歩・・・汗

2012年06月23日 | SKYWAVE type M

実は・・・こいつも・・・


先日の三重ツーリングで帰宅時・・・燃料計がEの下に・・・

入れとかないとと・・・走りだしても・・・針が、あがってこない・・・汗

スタンドに到着すると・・・399.6km

もう一声で・・・初の400km走破だったのに・・・笑

空波は・・・確か13Lでしたっけ?


と言うことは470km程は行けるのかな???(笑)


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!

ジェットの季節到来 !!

2012年05月20日 | SKYWAVE type M

急に暑くなってきましたね・・・

フルフェイスをかぶっていると・・・暑いので、ジェット・ヘルメットを出してきました・・・


先日の「伊勢詣でツーリング」の参加賞・・・masa団長からいただいた「限定ステッカー」を、やっと貼れましたす(笑)



本格的なツーリングシーズンに向けて・・・空波のメンテナンスを

OD=30,705kmデス。

昨日(2012/05/19)はエアクリーナー・・・いつ替えたんだろ・・・汗








昨日は、ここで日没サスペンデッド


今日は、朝練から帰宅後・・・エンジンオイル・・・これは、つい最近替えた様な気がするのですが・・・これまた汗


2,500km毎に交換してますが・・・真黒ですね・・・汗


シェブロン・シュプリーム
暖かくなってきたので、チョット硬めの10-40wデス。

オイルを入れる前に、ZOILを吹いておきました。


これで準備OK?

いや・・・もう一匹いた・・・汗


今日は、この状態でテニスへ・・・帰宅後に作業再開して・・・随分前からの「懸案事項」・・・一つ解決しました。また、改めまして・・・笑


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

何と・・・島根が・・・汗

2012年05月16日 | SKYWAVE type M

これまでダムカードを配布していなかった島根・・・

昨年の11/02から・・・志津見ダム・・・

せっかく中国地方を制覇したと思っていたどらさん、T2の恨みを買っているダムですが・・・さ、さらに・・・尾原ダムと・・・

一か所よりも二か所の方が・・・しかも、どちらも土日対応なので・・・近々に攻めますw



Miyaさん、情報ありがとうございま~すw!!


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

ギアオイル交換

2012年05月10日 | SKYWAVE type M

5/5の福井ツーリング・・・

相当距離行きそうだな・・・と・・・
最近、空波の調子がもうひとつ・・・
やたらと排気音が大きくなっている気が・・・
下のトルクが細い?
忠男マフラーのグラスウールがぶっ飛んで、排圧が抜けてる様な・・・
それとも平均車速があがって物足りなくなっている様な気も・・・

そういえば・・・ギアオイル替えてないな・・・と確認すると・・・15,000kmからそのまま・・・
と言うことで、5/4にオイルは調達してきたものの・・・日が暮れたので、交換は福井ツーリングから帰還後の5/6に・・・

まずコイツを


そのためには、ステップの下に遊びを作ってやる必要が・・・

これだけ外して、初めて・・・

これだけ遊びが出来ますw

8mmボルト3本で、外れました。


わつ、キタナ・・・


プラスチックのケースの内側も・・・強烈に泥が・・・汗


ケース側も・・・


カバーの周りの8mmボルト・・・長さが3種類あるので、ABCと印を付けておくと、便利!


カバーを外す裏ワザ・・・コード類をフォークではずしておいてから、ボルトをねじ込みますw


簡単に外れました!
ガスケットはバスコークで蓋側に貼り付けています。
これだと、脱着が簡単!!


ケースの中・・・ベルトの削りかすが・・・お掃除・・・汗


プーリー側・・・


クラッチ・・・どちらも相当段減りしてますw


目で見るといずれも階段状になっている様に見えますが・・・指で触ると凸凹が分かる程度の段減りです・・・笑


オイルは・・・これを使ってますw


何処から入れるんだっけ???と、A-16さんのブログで確認・・・いつも活用させてもらってます(笑)


抜いてみると・・・意外に汚れてない・・・


給油口からゾイルを吹いて、コイツで170mlオイルを入れますw



元に戻して完了!!
手で後輪を回してみると・・・軽くなりました(喜!!)


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

空波レターチューン

2012年04月29日 | SKYWAVE type M

A-16さんが・・・

面白そうなこと
をされてましたので・・・

金曜日の帰りにお馴染100均で調達してきて・・・


やってみました・・・

まず、台所用洗剤で脱脂


パーツクリーナーをかけて、歯ブラシでゴシゴシ・・・


PIですw


こういうのは・・・やりだすと、途中では止められませんね・・・


後ろの方が・・・腕を固定出来るのでやりやすいかも・・・


でも・・・初めて、発見!!


ディアブロ・・・悪魔なので・・・角が二本ありました(笑)


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

センス・・・ゼロ

2012年04月22日 | SKYWAVE type M

つくづくと・・・

tomzuさんが送ってくれたteam suzukiのステッカー・・・色々とサイズを変えて印刷して・・・空波に合わせてみました・・・

傷ついたリアスポのあたり・・・フロント周り・・・
しかし、しっくりこない・・・

結局、申し訳程度に小さいのを、ペタっと・・・


先日、たらちゃんにいただいたOBSCのも・・・これは、ヘルメットに・・・と・・・
でも・・・どうも、アンバランス・・・


結局・・・傷跡には安直な国籍ステッカー、貼ってみました(汗)



T2・・・ステッカー貼り・・・我ながら・・・センスありません・・・汗

やはりmasaさんの様に・・・レース用バイクを沢山目にしないと駄目なのかも・・・汗


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

高い・・・

2012年04月20日 | SKYWAVE type M

忘れてました・・・空波の任意保険


6月なのでぼちぼちと、ということで、ネットで比較
現在、加入しているアクサが最安・・・
そのまま同じ保険内容で、継続加入にしましたが・・・
去年より等級があがっているにもかかわらず、保険料は1割増の2諭吉オーバー
マクロ的には・・・事故が増えているということでしょうか(汗)


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

自衛策 ?

2012年04月17日 | SKYWAVE type M

先日の日曜日は、トレーナーだけでもぽかぽか陽気・・・

田舎道をのんびり空波で・・・しかし、燃費データが31km/Lあたりで頭打ち・・・
来週の「OSG伊勢詣でツーリング」に備えて、近所のshellへ・・・
20kmほどしか走ってないので1Lも入りませんが、目的はタイヤの空気圧チェック・・・

フロント1.8、リア2.1ほどに減ってました・・・
それぞれ2.0と2.6にアップしておきました。

しかし・・・イージィ・ペイ・・・誕生日の音楽がかかりません・・・
どうも・・・1円割引、誕生月の5円引ともに、これを作った店舗でないと適用されない様ですね・・・



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

蘇る空波

2012年04月16日 | SKYWAVE type M

先日の「OBSC 京都ツーリング」で、でんぐり返った空波・・・

4/14(土)の作業

マスキングして・・・300番程度の紙やすりで・・・整形


この程度まで・・・


解体せずに塗りますので・・・カバーして・・・


お馴染タミヤのブラサフ・・・

密着性を高める「プライマー」の入った溶きパテ「サーフェーサー」です。

何回かに分けて厚塗り・・・


色合わせ・・・セルリアンブルーなのですが・・・
グンゼ産業のMrカラー・スカイブルーがそのまま使えそう・・・


細かい傷は・・・・

塗料をそのまま筆で厚く盛って行きます・・・笑

これで一昼夜・・・


4/15(日)の作業

消しゴムに耐水ペーパーを当てて・・・

800、2000と細かくして行きます。

エアブラシで・・・笑


パネルラインで表情を変えて色を乗せて行きます。


そんなに悪くない?


コンパウンドで軽く磨いて・・・出来上がり!!


タンデムバーは、tomzuさんにいただいたステッカーか、あるいはsUZUKIのホワイト・レターを入れようかな・・・と思いましたが、それほど目立たないので、これで良し!!としました。

洗車して・・・少しだけ、ステッカーチューン(笑)

パーツクリーナーで脱脂して・・・


たらちゃん作のOBSC会員証を・・・笑


ここにも少し色を差しました。


こっちも・・・



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

ついにHIT !!

2012年03月04日 | SKYWAVE type M

フープの時はあれほど気になっていた、空波のセンタースタンド・・・

立てるのが苦手・・・の話ではなくて、コーナーで車体を倒すとガリガリ・・・こちらの話ね!(汗)
ディアブロに替えてからは、全然擦らなくなったので、気持ちよく倒してましたが・・・

先日の日生・牡蠣ツーリングから帰宅したとき・・・自宅の駐輪場へアプローチ・・・思いっきり右に倒したら・・・ガリガリがつんと・・・


やはり擦るんですね・・・汗
空気圧・・・見ておこっと・・・笑


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!