goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともに

スカブ(空波)とコマジェ、YZF-R125(aka)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。~t2-factory~

空波 トラブる(汗)

2012年12月17日 | SKYWAVE type M

2012/12/16(日)は岡山・日生「かきおこを食べようツーリング」へ・・・

牡蠣のお好み焼き「かきおこ」ミッションを片付けて、道の駅「平福」(兵庫県・佐用町)に到着すると、先導いただいていた「だんじりさん」が・・・空波のヘッドライトが点いてないんじゃないか???と・・・確認すると確かに・・・両目とも点灯していませんでした???

頭の中に手を伸ばしてHIDの配線の抜け等確認するものの原因は判明せず、大阪に帰る、だんじりさん、Kやんさんの時間のこともありますので、暗くなる前に帰還出来る様にコース変更して、T2は16:00過ぎに帰還。

やはり点きません・・・


右目はハイビームにすると一瞬点灯して点かなくなりましたので、完全に臨終している左目のカブラーを外すことに・・・

16:30を回ると完全に暗くなる・・・
カウリングを解体している時間は無いので、手探りで・・・元のハロゲン・バルブを接続


しかし・・・これも点灯しない・・・ということは・・・本体側???

一服して・・・ココを開けてみました。


どれがヘッドライトか分からなかったので(汗)、フューズを一個ずつ抜いて確認・・・どれか切れていてくれよ・・・と、変なお願いをしながら・・・笑
当たりでした!

手前15の左端


予備を付けて、スイッチオン!!


点灯しました!!(喜!!)

であればと・・・元のHIDに戻して、試験点灯すると・・・モクモクと煙が・・・発火・爆発せんがばかりに・・・滝
あわててスイッチ・オフ・・・


どうも・・・ショートした原因は、やはりこのHIDユニット・・・外してみると・・・
イグナイター(?)・・・配線の一部が溶解して、何やら液体が・・・汗


右目はHID、左目はハロゲンのハイブリット仕様(笑)で、とりあえず復活!!


色温度が6000kと4000k・・・全く違う・・・


各安の中華製HIDユニットですが、「一年保証?」とのことなので、とりあえず販売元へメール・・・対応を待ってから週末にでも再手術かな・・・

HIDの悪天候での威力を知ってしまうと、安心感はあってもハロゲンには戻れない・・・かな???


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。


2st新車ありますw

2012年12月16日 | SKYWAVE type M

2012/12/09の朝、テニス合宿は宿で流れ解散しましたので帰宅・・・

空波のドライブベルトとプーリーフェイスの交換を予約していたので、昼前に購入店へ・・・


オドメーター39,789kmで交換デスw


もともとヤマハの店でしたが、最近はアプリリアなども扱う様に・・・


マフラーが無い?と思ったら・・・笑

昔のは、右にチェーンがありましたよね?

これはナカナカ質感が高い!


負けじと・・・値段も・・・高い(笑)


これは・・・


チャンバー???

2stデス・・・


タコメーター付き!


こんなところにポケットも・・・笑


一台いかが?



250ccの代車をお願いしていましたが・・・
ぼろいですよと言われる通り・・・
ボロカッタですが・・・
コチラですw



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

違和感

2012年12月06日 | SKYWAVE type M

人間・・・自分のことには・・・ナカナカ気が付かないモノですネ・・・

先日・・・空波のドック入りを予約して・・・帰宅途中・・・

信号で止まると・・・視界の隅に・・・何か違和感・・・

あれれっ・・・



何とも景色に溶け込まない異物の様な色・・・汗

琵琶湖へ出かけた時、名神桂川インターでは堺ナンバーを・・・これは神戸ナンバーでした・・・
この世の中に少なくとも三台はある・・・と言うことでしょうか・・・笑


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

やっちゃった・・・汗

2012年12月03日 | SKYWAVE type M

交換したリアタイヤ・・・

ダンロップのスクートスマート・・・性能的には申し分ないものの・・・オサレでないサイドウォール・・・

やはり・・・やっちゃいました・・・

今回はこんなので・・・

V-カラーと言いますw
ソフトビニール用の塗料・・・マニアック(笑)


中性洗剤、歯ブラシでゴシゴシ・・・
ついでに前もね・・・


水気を取って・・・


しかし・・・余りの寒さに凍える手・・・ブレブレデスw



ん~・・・やはり、オサレではない・・・汗

ポップな字体なので・・・白よりパステルっぽい色の方が合うかも・・・笑


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

入院手続きをば・・・

2012年12月02日 | SKYWAVE type M

一昨年の6月に購入した空波・・・

後200km足らずで4万km・・・ということで、二回目のドライブベルト交換・・・
タイプMの駆動系は二輪館でもお手上げ・・・
と言うことで、購入店へ・・・

スタッフ総出で、何やら巨大な段ボール箱を軽トラから降ろしてましたので・・・店内で時間潰し・・・


もともとyspなのですが、今は何でも・・・さすがにkawasakiはウルサイので置いてませんが・・・何と、アプリリアRS・・・こんなのまで置くようになったとは・・・



前回、2万kmでベルトを交換した時、プーリーフェイスも相当段減りしてました。
ベルト2回に一回のペースで交換する方がいいでしょうネとのことでしたので・・・今回はプーリーフェイスも合わせて、パーツの取りよせを・・・

ウエイトローラーも交換した方が良いでしようね~との店長のアドバイス・・・
タイプMって・・・モータードライブですけど・・・ウエイトローラー入ってるの?とT2
ネットでサービスマニュアルを検索すると・・・やはり・・・ありませんでした(笑)・・・大丈夫?(汗)
パーツの発注は、サービスマニュアルの該当部品をクリックして行くと、買い物かごに入って行く・・・アマゾン方式?
シール・ワッシャー等もということで・・・
パーツ代2.5諭吉、工賃入れて4諭吉程・・・まあ、止むを得ませんね・・・


来週末は年に一回のテニス合宿・・・今年は近場の丹波篠山なので・・・合宿から帰ってから日曜日にドック入り予約を・・・代車は250cc以上をお願いしておきましたが・・・

店から出てくると・・・

こんな風に運んでくるんですか・・・


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

どうしてますw?

2012年12月01日 | SKYWAVE type M

いよいよ本格的な冬の到来を思わせる今日の天気・・・

空波の冬支度ですw


極寒のツーリングでも、ハンドルカバーにグリップヒーター・・・走る炬燵状態・・・最強なのですが・・・皆さん、その中どうしてますw???

素手だと走行画像も楽に撮れるのですが・・・転倒した時・・・汗

といって、普通のグラブだと手の出し入れが・・・
もしもの時、手が抜けないとさらにヤバい???

ということで、何か良いモノは無いかな???と、今日はカインズをウロウロ・・・

こんなのを・・・


ネオプレーン製で、てのひら側はポチポチと滑り止めが・・・
かなりタイトです・・・ひょっとして女性用かも・・・笑

チョット試しに走ってみました。
新しいサイバーショット、ちょいと小ぶりでツルンとしたボディ・・・
ON/OFFスイッチも相当小ぶりなのですが・・・ノープロブレムでした。

掌、汗かきなので、手袋はめるとかえって手が寒い感じはありますが・・・汗


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

スクートスマートの評価

2012年11月21日 | SKYWAVE type M

一気に冬めいてきた感があり・・・
昨日(2012/11/20)の木津川流域ダムカードゲームに出かける前に、空波の冬支度を・・・笑


ダムカードゲームは予想外に早く片づいたので・・・ちょっと寄り道もしましたが・・・おやつの時間までに神戸まで帰還して・・・ガソリンスタンドから電話・・・

タイヤ交換の予約を入れた今週金曜日は雨予報・・・バイク7に電話するとピットが空いているとのでしたので、空波のタイヤを交換してきました(笑)


空波の走りに新天地を開いてくれたピレリ・ディアブロですが、結局OD39,445kmで交換。

25,550kmで履き替えましたので・・・14,000kmほど走ったことになります。
前のHOOPが12,000km程でしたのでそん色ない感じですネ!!

T2の感覚としては驚異的なグリップ力を考えると、高い耐久性を持ったタイヤだったと思います。



今回、履き替えたのはダンロップの新商品「スクート・スマート」・・・線対称なトレッドパターンが好きなので・・・笑


自宅までの15kmほどですが、ファーストインプレッションとしては、倒し込みが随分軽やか・・・センターのスリップサインはもとよりトレッドパターンが消えかけたディアブロとの比較は酷ですが・・・それにしても軽い・・・リアが軽くなった感じです。

もう一点、気になったのが・・・突き上げが強くなったこと・・・スピードが乗ってくると分からなくなりますが、低速では路面の小さな凹凸をコツコツと拾っている感じがします。
ディアブロはある意味、そのあたりの懐の深さ、とらえどころの無さに当初とまどったことを思いだます。


コマジェの頃も、ダンロップはドライとウエットのグリップ力の差が大きすぎると嫌った方も・・・T2も、その一人でしたが・・・今回のSS、メーカーのうたい文句はウエットグリップのアップ、スクーター専用設計とのこと・・・これは、余り試したくはありませんが・・・笑


雨の金曜日には・・・レターマーク作業が出来るように・・・駐輪場の駐車位置をちょいと調整して・・・でも、前がピレリ、後ろがダンロップって・・・アリ?(汗)

料金は、タイヤ9,400に工賃含めて12,600円ほどでした。



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!

浮気しました・・・汗

2012年11月18日 | SKYWAVE type M

今朝、千刈ダムへ出かける時・・・

鋭角に曲がった交差点で大きく外に膨らみました・・・
ラインに乗せるのに、こんなに重かったかな???
R-01の軽い車体に慣れたから???

スリップサインが出た空波のリアタイヤ・・・
500kmオーバーなツーリングに使うには、チョット心もとない感じです・・・

ということで、テニスから帰宅して明石のバイク7へ・・・
二輪館は11,000円でしたので・・・相場も確認してと・・・


今回は、チョット浮気して・・・ダンロップ・・・スクート・スマート・・・
9,400円でした。


こんなのも・・・ダンロップのこのタイプの後継機と言うことでしょうか?


価格にチョット心が動きましたが・・・やはり好きなトレッドパターンのスマートにしました・・・が・・・ピットが満杯・・・汗

金曜日の朝の時間を予約するだけとなりました・・・笑


気になっていたホイルのベアリング・・・
リアは駆動輪なので、4万km程でがたつくことはナイ・・・
フロントは気になるなら交換出来るけど取り寄せとのことでした。

フロントタイヤを交換する時に・・・と言うこととなりそうデスw


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

ピレリの弱点

2012年11月09日 | SKYWAVE type M

空波が履いているピレリ・ディアブロ・・・

同じタイヤだったはずのヤマちゃんのスカブくん・・・HOOPに戻ってる???
事情を聞くと・・・
ハンドルのぶれが激しくなったので、メカさんに見てもらうと・・・
空気圧が指定圧よりも低くなった状態で走行したのが原因で、トレッドパターンが被るように偏摩耗して、タイヤが真円でなくなるとのこと・・・
純正タイヤは車両とのマッチングを見ているので、それが一番いいと・・・

T2の空波・・・確認してみると・・・
フロントは問題なし・・・
リアは・・・その兆候が・・・汗

こちらヤマちゃん号


そして、T2空波デス


ボコボコしているのが分かります?

リアは2.6と高めにするようにしてますが・・・
ぼちぼちスリップサインが出ているので・・・


次は、まささんご推薦のダンロップの・・・
スクートスマート・・・試してみようかな・・・笑


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

※中国・九州放浪の旅中につき、「予約投稿」です。
いただいたコメントへのお返事は帰還後となりますことをご容赦ください。

空波 危機一髪 !!

2012年10月07日 | SKYWAVE type M

先日のチャトラさんとのオフミ(?)・・・

待ち合わせの神戸西ICで、空波のタイヤを・・・
あれれ・・・
スリップサインまで1mm程に・・・



端っこの方は、まだまだ深~い溝が残っているのに・・・汗


確か去年の暮に交換したはず・・・
ピレリのディアブロ
ハイグリップで空波の乗り味がガラッと変わりました。

やはり、楽しさと耐久性は引き換えになるのかな???
と、調べてみると・・・
交換時のオドメーター25,500km
現在、37,500km???
あれれれ・・・意外に長持ち(喜!!)


ミシュランの新タイヤも評判が良さそうですが・・・どうしようかな・・・迷


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

※岡山キャンプツーリング中につき、「予約投稿」デス。
返コメは帰宅後となりますが、ご容赦ください。

空波 ヤンチャになる?

2012年09月23日 | SKYWAVE type M

今日の神戸は朝から結構な雨量が・・・

昼までには上がるとのことでしたが・・・お彼岸なので・・・娘の墓参りに
と言っても、passoくんで10分足らずの公設墓地ですが・・・

今週末のツーリングに備えて・・・妻のアッシーくんして・・・
ガソリン補給・・・何時ものshellは135円/Lでした。

帰宅後、Passoくんと空波の洗車・・・

一服しながら空波を眺めていると・・・ムラムラと・・・笑

チョットの心算が・・・




これは、空波を買った時、リアのハーレーマークと合わせてゲットしていたものですが・・・


どんどん貼っちゃいました(笑)


もはや・・・ロック・スター気分(汗)




この様な明るい色だと、塊感を維持した方が良い様にも思うのですが・・・
ステッカーチューンは・・・どうかな



チョット、ガキっちくなった?

まあ・・・慣れるかな???(汗)


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

恐るべき空波 !!

2012年09月15日 | SKYWAVE type M

明日は・・・

生野銀山のトレーニングコースを走ってから・・・「松ケ井の名水」を汲んでくるか・・・と

でも、ヤマちゃんに教えてもらった、コチラよりも・・・同じく、ヤマちんご推薦の小浜の「雲城水の名水」の方が確かに美味い・・・けど・・・遠い・・・汗

そう言えば、「松ケ井の名水」に行った時、ヤマちゃんが・・・この奥にまだある様なんですが・・・行ったことはないんですよ~と・・・

takさんが行かれたことがあるご様子と、思っていたら・・・takさんから情報が・・・喜!!

「千ヶ峰南山名水」と・・・名前からして美味そうw

場所をネットで見てみると・・・だんじりくんさんと最初にお会いした時、県民ショーでやっていた「山椒の皮の佃煮」を求めて走った「新田ふるさと村」の途中当たりの感じ!!

しかし・・・20L、100円・・・
ペットボトルでは・・・汗

と言うことで、先日、妻が用意した20Lポリタンク・・・入れてみました・・・


絶対、入らないと思ってましたが・・・入りました・・・
恐るべき空波・・・笑


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

メンテな日(汗)

2012年09月09日 | SKYWAVE type M

今日は、昨日に引き続きの吞吐ダムで、YZF-R125の朝練・・・

帰宅後・・・


空波とPassoくんのメンテをば(笑)

空波は35,000kmで交換してから3,000km
Passoくんは83,000kmで交換してから5,000km
走ってました(汗)


空波は・・・さらに・・・
毎度のセンタースタンド・・・


先日の諏訪湖へ向かう途中で・・・右も左も・・・汗

真鍮ブラシで錆びを落として・・・


タッチペンをヌリヌリ


左側も・・・



さらに、丹後半島から帰宅した時・・・
自宅の駐輪スペースに入れる時に・・・ガッンと・・・

アルミ製の門扉が削れました・・・


忠男td-1が・・・

集中力を欠くと、ロクなことありませんネ・・・汗

金づちでたたいて・・・直った!!(笑)



さてさて、本命のエンジンオイル・・・
まだ、暑いので10-40w・・・毎度のシェブロン・シュプリームデス。


一口メモ
エンジンオイル交換時・・・
台所用洗剤を薄く溶いたのを用意してます。
何かと脂ぎった手を、掃除しつつ・・・
写真も撮らないといけないので・・・笑

これって結構、便利デスw

廃油ボックス・・・


真黒・・・汗

Passoくんも・・・簡易ジャッキでネ(笑)

こちらは、カストロールGT-X

抜いている間に・・・入れて・・・完了!!


1,200ccと2,900ccでした!!


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

さらに・・・ありえない?

2012年08月05日 | SKYWAVE type M

明石市の西の端から伸びる加古川バイパス・・・

ここは、第二次大戦中に呉の海軍工廠まで計画されていた「弾丸列車」用地として買収されたものを活用した高速自動車道・・・今は、R2のバイパスとして無料開放されています。

列車の軌道敷だけあり・・・真っすぐ・・・必然、コースレートは100km/hあたり
これまでの空波・・・高速・・・90km/hあたりで流すと30km/Lを割り込み、どんどん高燃費になるのが常でした。

さすがに出だして100+αだと・・・がく~んときました(汗)


しかし・・・


80を針一本下で流すと、ベクトルは上向きに???

チョット流れに乗ってないので・・・我慢を強いられますが・・・汗


39.9km/L


40.0km/L


40.1km/L


40.3km/L


41.1km/L


41.2km/L


マダイクノ???

41.5km/L

41.6km/L


まだ・・・上がりそうですが・・・バイパスの西の端まで・・・来てしまいました(笑)


41.8km/L・・・笑


しかし、エキパイのほんのわずかな隙間・・・これほど違うものだとは・・・汗


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!

ありえない・・・

2012年08月05日 | SKYWAVE type M

今日は、朝イチで・・・YZF-R125(R-01)で六甲山まで朝練にでかけて・・・
マフラーの調整で別物となった空波でちょいと岡山まで出かけてこようと・・・
思ったのですが・・・

R-01を出そうとして・・・何か嫌な予感・・・
朝練は止めました・・・
何か虫が・・・

ということで、チョット早いですが空波で出撃・・・汗

昨日、調整してもらったSP忠男のtd-1・・・やはり、違う・・・喜!!
6時前に・・・家をでて・・・


燃費表示に・・・
いきなりキター!!


家を出て幹線道路までの2kmは標高差100mを下りますので・・・にしても・・・いきなりの好数値・・・
そこからは平坦路なので・・・数値は落ちるはず・・・何時もそうでした・・・

しかし・・・50km/h少しで流すと・・・


落ちるどころか・・・


どんどん


ドンドンドン

43.8km/L・・・汗

まだ行くか~

44.1km/L・・・滝

何処まで~



この先で加古川バイパスに・・・
100km/hが標準ペースのこの道・・・どうなるのかな???


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!