今日の神戸は・・・
朝からぐずついた天気・・・でも、比較的暖かい・・・
昼を回った頃から・・・雨があがったので、近くのホームセンターへ・・・
砂と防腐塗料を調達に行ったのですが・・・
何と2×4材がいつもよりお安い・・・6fモノが@258円だったので・・・軽トラを借りて20本ばかり・・・多分まだ30本程は必要でしょうが・・・
庭に並べていると、薄日が差してきましたので・・・お約束の赤男爵へ
i-conのヘルメット・・・デヴューさせたいところですが、怪しげな空模様・・・降られると明日、使えなくなるのでいつものbeonで・・・汗
赤男爵へ向かいながら・・・こんなタイトなスケジュールの、しかも雨の降りそうな日に、リコールに持っていかなくても・・・
すぐに異常の出る個所でもないし・・・
他にやらないといけない作業もあるのに・・・と・・・
でも、多分、乗らないと禁断症状が・・・乗りたかったんだろうな・・・と、なぜかニヤニヤしながら・・・
高重心の乗車姿勢、倒すとまきこむ様にインを向く落ち着きの無いリア・・・
ひょっとしてこれがこいつの持ち味なのかもしれないと・・・肯定的に考えて行くと・・・どしっと感が無くて気持ち悪いけど、でも、これが・・・気持ちいいのかも・・・と、思えるように・・・
赤男爵で、サイドスタンドのボルトを交換・・・
ボルト一本、すぐですと言っていた割には30分ほどかかってましたが・・・
対策済みのシールを貼ってもらって帰宅・・・
HIDの光軸・・・やはり明後日の方角を向いてました・・・

ボルトを逆時計回りに回すと、ちゃんと地面を照らす様になりました。
2×4材に防腐剤を塗って・・・デッキ下の縁の雑草対策にモルタルを・・・ここで、タイムアウト・・・
まあ、aka(YZF-R125)も、デッキづくりも・・・じっくり行きますw

「ブログ村」ランキングに参加しております
にほんブログ村
↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!