後期シルバーの戯言

一寸した日常生活・身辺雑記と旅日記

傘寿&米寿「年齢と呼称」

2011年03月02日 | 戯言

2月28日は誕生日である。満80歳傘寿という。何時の間にか80歳となってしまった感じである。平成20年の厚生労働省の統計では日本の男性の平均寿命は79.29歳(0歳の平均余命)というから長生きしたという事か。80歳の平均余命は8.49才だから何とか米寿まで生きられそうだ。

2月22日は実姉の誕生日で満88歳米寿である。実姉&長男から米寿のお祝いに招待された。お子さんや、お孫さん等、近親者20名の参加で1泊の祝賀会、楽しい宴席であった。女性の平均寿命は86.05歳だから、88歳では長生きかどうかは兎も角お目出度いことだ。女性の88歳の平均余命は6.61歳だから、平均的には94歳まで生きられが、あくまでも平均だから白寿も十分望める。是非白寿を超えて長生きして頂きたいものだ。

姉は連れ合いが6年前他界し、現在長男夫妻とのんびりと暮しており、東京の娘2人にさそわれ旅行したり、東京の娘の所に滞在したりして楽しんでいるようだ。昨日姉の長男が父の7回忌の法要の案内に、姉を伴って来訪した。4月1日が命日なので3月27の日曜日菩提樹で執り行うとのことだ。故人は米寿を目の前にして他界され残念だった。亡くなった翌日が88歳の誕生日だったそうだ。

高島暦では還暦(60歳)古稀(70歳)喜寿(77歳)傘寿(80才)米寿(88歳)卒寿(90歳)白寿(99歳)上寿又は百寿「もも寿」(100歳)とあるが、Wikipediani によれば108歳(茶寿)111歳(皇寿)120歳(昔寿又は大還暦)等年齢とその呼称は沢山ある。大還暦はかって長寿世界一「泉重千代」を讃えるために作られた言葉だそうだ。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
米寿、、法要 (小池きみ子)
2011-05-03 10:51:34
写真きれいに撮れてます=懐かしい風景。カラオケまた楽しみたいですね
返信する

コメントを投稿