後期シルバーの戯言

一寸した日常生活・身辺雑記と旅日記

暑気払い

2012年09月03日 | 戯言

今年の暑気払いは2件あった。

1.太極拳の集まり
  8月10日スマイルホテルの1階ビッフェ居酒屋バールであった。参加者は古里公民館の太極拳教室の先生(田中先生)・生
  生5人、アクアウイング総合体育館の太極拳教室の先生(徳篙先生)・生徒7人の合計12人である。古里教室の生徒
  4人内2人は別教室の生徒で顔なじみの生徒は1人だけだった。男性は体育館の先生を含め4人である。6時からと案内あ
  りながら、定刻に来たのは3人、全員が揃ったのは何と6時半ある。体育館の先生が来た所で、各々勝手に飲み始めることに
  なった。変ったグループである。

  バールは3,000~3,500円で料理はバイキングで飲み放題である。飲み物は種類が多く、酒好きには安上がりで結構な所
  だ。料理は左程美味しいという程でもないが、スイーツも種類が多く女性には良いのだろう。店員に聞くと今日は予約で満席だ
  そうだ。皆さんより1足先に20時に帰った。あとで聞くと21時頃までいたそうだ。

2.ゴルフのグループ
  8月29日宴席「油や」で暑気払いがあった。数年前までは8人の出席っであったが今年は5名と寂しくなった。
  数年前(定かではないが6~7年前か)までは8名でに賑わっていたが、体力の衰えか3名が席した。ゴルフ談議やNTT時代の
  思い出話や政治向きの話題など楽しい飲み会だった。

  生ビールで乾杯で始った宴会の中でラガービール・生ビールが話題となりラガービールに生ビールはないと話が出た。酔い  
  もさめた翌日気になり、元々ビールについて知りたいと思っていたので、手っとり早いWekipedia百科辞典で検索調べた。 
  要約すれば日本では
     
     生ビール;   熱処理していない総てのビール。
               1996年のキリンラガーの生ビール化により、生ビールの比率が高まった。     

     ラガービール; 熱処理ビールの名称にラガーが付けられることが多いが、ラガービールとはもともと「(下面発酵母
                          使用した)貯蔵工程で熟成させたビール」(ビールの表示に関する公正競争規約・第4条)のことであり、
               熱処理の有無とは本来無関係である。現代では、ラガーは日本を含め世界の大ビールメーカーの主  
               流方式であり、ビール生産量の大部分を占める。 

ビールの呼称についてそれぞれ国によっての違いには改めて驚いた。特に生ビールは日本では熱処理をしてないビールであるが、本場ドイツは勿論多くの国では樽から直接そそいだ物を生ビールということのようだ。

                          


最新の画像もっと見る

コメントを投稿