日曜日に三朝町の尼子山に上がってきました。
今年の3月に上がったときは、
山の名前が分からなくて名無しの山だったのですが、
その後、地元の人に尼子山という山の名前を教えていただいた山です。
尼子山の標高は、三角点も独立標高点も無く正確には不明ですが、
地形図の等高線は980mで廻っているので、
980m以上990m以下ということになります。
山頂近くに中国電力の鉄塔があるので、
その鉄塔の管理道を利用して上ることができます。
紅葉 09.11.29
紅葉前線も里山まで降りてきて、もう本当に最後の紅葉です。
鹿野から佐谷峠へ向かう峠道にある樫木橋から中電の管理道に入ります。
新しく道標も設置されていました。
この管理道は、尼子山から三徳山の山頂近くを通って
三朝の神倉まで続いているようです。
また最近、鹿野町河内と三朝町中津を結んでいた、
旧佐谷峠の古道も整備されて通れるようになっているそうです。
落葉の登山道にタチツボスミレが一輪。春を待てなかったのかな?
道標 09.11.29 タチツボスミレ 09.11.29
登山道(鉄塔管理道) 09.11.29
稜線に出るとツルアリドオシの赤い実が目につきます。
二輪の花で実は一つという変わった奴。
近づいてよく見ると、花の痕跡のえくぼが二つ見えます。
鉄塔管理道の要所々々に中電の標識があり、
鉄塔ナンバーがマジックで書き入れられています。
ちなみに尼子山山頂近くの鉄塔は№132で、
鹿野側からは数字を減らしていくことになります。
ツルアリドオシ(実) 09.11.29 鉄塔管理道標識 09.11.29
№134の鉄塔まで上がると北と東の展望が広がります。
当日は曇っていたのですが、北に鷲峰山や日本海、
東にゴーロ(1142m峰)や三国山など千代川源流の山々を望むことができました。
奥高山(左)・ゴーロ(右) 09.11.29
ナメコ(?) 09.11.29
№132の鉄塔は山頂のすぐ西側にあり、
大山方面や南側の岡山県境の山々が望めます。
大山は矢筈ヶ山や甲ヶ山が分かるくらいで、
そこから上は厚い雲がかかっていました。
伯州山に上がったとき、この山がしっかり見えていたので、
こちらからも見えるはずですが、
県境方面は同じような高さの山が連なっていて、さっぱり分かりません。
広域の地図を持ってこないといけませんね。
三徳山(手前)・大山(遠景) 09.11.29
シイタケ(?) 09.11.29
今年の3月に上がったときは、
山の名前が分からなくて名無しの山だったのですが、
その後、地元の人に尼子山という山の名前を教えていただいた山です。
尼子山の標高は、三角点も独立標高点も無く正確には不明ですが、
地形図の等高線は980mで廻っているので、
980m以上990m以下ということになります。
山頂近くに中国電力の鉄塔があるので、
その鉄塔の管理道を利用して上ることができます。
紅葉 09.11.29
紅葉前線も里山まで降りてきて、もう本当に最後の紅葉です。
鹿野から佐谷峠へ向かう峠道にある樫木橋から中電の管理道に入ります。
新しく道標も設置されていました。
この管理道は、尼子山から三徳山の山頂近くを通って
三朝の神倉まで続いているようです。
また最近、鹿野町河内と三朝町中津を結んでいた、
旧佐谷峠の古道も整備されて通れるようになっているそうです。
落葉の登山道にタチツボスミレが一輪。春を待てなかったのかな?
道標 09.11.29 タチツボスミレ 09.11.29
登山道(鉄塔管理道) 09.11.29
稜線に出るとツルアリドオシの赤い実が目につきます。
二輪の花で実は一つという変わった奴。
近づいてよく見ると、花の痕跡のえくぼが二つ見えます。
鉄塔管理道の要所々々に中電の標識があり、
鉄塔ナンバーがマジックで書き入れられています。
ちなみに尼子山山頂近くの鉄塔は№132で、
鹿野側からは数字を減らしていくことになります。
ツルアリドオシ(実) 09.11.29 鉄塔管理道標識 09.11.29
№134の鉄塔まで上がると北と東の展望が広がります。
当日は曇っていたのですが、北に鷲峰山や日本海、
東にゴーロ(1142m峰)や三国山など千代川源流の山々を望むことができました。
奥高山(左)・ゴーロ(右) 09.11.29
ナメコ(?) 09.11.29
№132の鉄塔は山頂のすぐ西側にあり、
大山方面や南側の岡山県境の山々が望めます。
大山は矢筈ヶ山や甲ヶ山が分かるくらいで、
そこから上は厚い雲がかかっていました。
伯州山に上がったとき、この山がしっかり見えていたので、
こちらからも見えるはずですが、
県境方面は同じような高さの山が連なっていて、さっぱり分かりません。
広域の地図を持ってこないといけませんね。
三徳山(手前)・大山(遠景) 09.11.29
シイタケ(?) 09.11.29
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます