風薫海航空翔

カゼカオル・ウミワタル・ソラカケル Presented by 柊(syu)

年の瀬にアッチコッチ

2007-12-27 20:36:33 | 徒然なる日々
クリスマス3連休、いかがお過ごしでしたか?(ネタ古っ)。
お陰様で人並みにクリスマスを楽しめる生活に戻って数年、今年もイロイロ・ウロウロしていましたワタシ。そんな3連休リポートを(おっ、ブログらしいやんっ)。


映画「グミ・チョコレート・パイン」の初日上映に参戦。
舞台挨拶目的で早起きしたぐらい、今年ハマりにハマったのがこの役者さん『大森南朋』(オオモリナオ、と読みます)。
            
日常生活が立ち行かなくなるぐらい、恐ろしく夢中になったNHKのドラマ「ハゲタカ」の主演をつとめた俳優さん。おかげでどれだけTSUTAYAに貢いで、過去の作品を見漁ったことか…。2007年度『よくもここまで夢中にさせてくれたで賞』授与します
ちなみにクリスマス3連休中、再々放送していた「ハゲタカ」をまたもやフルで観て感動
DVD-BOXで何十回も見返したというのに、どこまで情緒豊かなのか、ワタシという人物は???


クリスマスイブは、我が家の恒例行事・御茶ノ水JAZZ LIVE HOUSE「NARU」のクリスマスライブへ。今年で3年目の参加。毎年のことながらいい雰囲気で、簡単なコース料理とお酒飲み放題・ハズレなしのビンゴゲームと極上のジャズライブで8000円は安いと思うなぁー
SAXの山口真文さんの包み込むような音に酔いしれ、ボーカルの清水秀子さんは「えっ!?この人ホントに日本人?」とビビったぐらいハイレベルな歌声に鳥肌が立ち。琥珀色の空気が流れていそうな空間は、年月を重ねることの尊ささえ感じてしまった。ジャズミュージシャンの音には、その人の人生が音符に乗っているように錯覚してしまうんだよなぁ。素晴らしい!ライブはやっぱりいいもんです
毎年素敵なクリスマスイブをありがとう~

2年前は特賞のMP3、去年はキッチンツールセット、とNARUのビンゴゲームに関してはいつもツイてるワタシ。今年も「特賞のフットマッサージャー狙うどぉぉっ!」と意気込んでいたが・・・結果、敗退。しかし小銭入れ&名刺入れセットをゲッツ。ちょうど起業して名刺入れ欲しかったので、ある意味ツイてる?



「クリスマスだと言うのに何の予定もない、暇でモテないプロレスファンの諸君!ご機嫌いかがかな?」
と罵倒されたのになぜかみんな喜んでいる、不思議な後楽園ホールにまたまたハッスルを観にいった(言ったのは紫のサンタクロースになった高田総統↓)。
            
ええ、25日のクリスマスでさえもプロレス漬けですよ!それが何か!?←開き直り
今年のプロレス観戦の数を数えたら、明らかに1年の月の数よりも多かった…。首都圏では観にいきたい試合が多すぎて困るんですが。ありがたい悩みっす
大晦日の夜21時~テレビ東京系放送の「ハッスル祭り」も観にいきますぜーっ!。世間は年の瀬ギリギリというのに、埼玉まで観にいく!。どうせなら元旦の全日本プロレス後楽園ホールも行っとくかっ!。毒喰らわば皿までやぁぁぁっ(来年もきっと壊れモードTo be Continue)。


某日、ネイルケア1DAYセミナーなるものに参戦。
春先に人生初のネイルを体験。「こういうのセルフケア出来たらいいなー」と思いつつも今日まで放置。たまたまネットで1DAYセミナーをやっているお店を発見。しかもネイル用品フルセット付きの完全初心者コース!(写真色悪~っ)。
            
てな訳で若者の街・原宿へ。竹下通りはどうしていつも正月の住吉大社状態なんだろう?、と疑問を抱えつつお店へ。みっちり2時間、マンツーマンで教えてもらいました!。
子供の頃から不器用極まりないワタシ。甘皮切りでモタつくこと数十分…ベースコートから既にキレイに塗れない状態…。嗚呼、世のギャルたちはみんな器用なんだなぁ(尊敬)。こんなぶきっちょがネイルをセルフケア志すなんて100万年早い?。
とヘコみ気味のワタシを煽てて褒めてくれた先生のおかげで、なんとか完成。人間やれば出来る!と自惚れたのも束の間、駅の改札でカバンから財布を取り出した途端ネイルがハゲた・・・。教訓・乾くまで待て!(号泣)
まぁ、おかげで自宅で塗りなおしがてら復習出来ましたけどね(ボジティブ思考)。
今回お世話になったネイルケアのお店はコチラ→スターネイル・ジャパン


そんなこんなで2007年も間もなく終了。相変わらずのワタシであることを、記事書きながら再認識する年の瀬・・・。

最新の画像もっと見る