風薫海航空翔

カゼカオル・ウミワタル・ソラカケル Presented by 柊(syu)

帰ってきたプロレスLOVE

2011-02-11 16:06:00 | プロレスLOVE
忘れた頃に更新。みなさんお元気でしょうか。
ワタシ元気にしてますよ~

さて先月末の日曜日、約2年ぶりに後楽園ホールにプロレス観戦に行ってきました。
それもこれも、チビ助が相方とねんね出来るようになったからなんですが…

秋に両国国技館でプロレス観戦復帰戦(新日本プロレス10.11両国国技館大会)したときも思ったんだけど。
何度も足繁く通った会場に久々にやってくると、得も言われぬ感情がこみ上げてきます

後楽園ホールでみた思い出の試合はどれほどあったか…
目を閉じれば思い出す。
諏訪魔vs棚橋のチャンカン優勝戦、中村あゆみのナマ「風になれ」の後のみのるvs高山、懐かしきUWAI-STATION、衝撃の川田利明の江頭2:50との対決、最強タッグのテンコジ・・・(長くなるので以下省略)。
もう会場入りしただけで感涙
あ~ワタシはこの場所に戻ってきたんだ、と
プロレスヲタク長年やってると、それぐらい思い出というか歴史というかいろんな感情と共に刻まれた試合があるんですわ。

観戦したのは新日本プロレスで、数年観戦にきてなかっただけでメッチャメチャお客さん入ってた
そしてメッチャメチャ盛り上がってた。ビックリ
あまりの興奮に写真撮り忘れてしまったわ、残念~。

代わりに購入したパンフ披露↓。チャラい王者の棚橋。
          

          
↑子供の待ち受け画像を押しのけ、見事ワタシの携帯待ち受け画像に君臨中の真壁刀義クン。はぁ~ナマで観る御姿もカッコ良かった(←乙女モード炸裂)。パンフのW表紙をタナと共に飾ってたわ♪。

          
↑最近ワタシの中で、刀義クンに追いつけ追い越せとばかりにお気に入りランクイン中の矢野っち
この日の試合ではドームでやった「YANOTORU」でコールされてご満悦さんでした

それから子供の喧嘩のようにマスク取り合いしてる石井ちゃんが可愛く見えるのはなぜ?。
うーん、いつの間にかこんなビジュアルのレスラーばっかり好きになっているぞ。
棚橋とか中邑とか好き♪っていう時代は終わったのかワタシ!?。
(オバハンになったとか言うなーっ!!)。

それからパンフレットも充実した内容になってたなぁ。

伏字だらけのエロトーク炸裂真壁刀義インタビューとか(笑)。
タナのインタビューもらしくて読み応えあったし
(あの素直さが好感が持てるんよね。どんなにチャラくても)。
しかし何よりもド肝を抜かれたのは、巻末の矢野っちオーダーメイドスーツの広告!!
あのぉ~その筋の方に見えるんですが
ファンの間で話題沸騰の新日本プロレス妄想ブロガー二階堂綾乃ちゃんも、早速パンフで連載起用。期待に応えてナイスな記事やった~

売店で売ってるグッズも興味そそられるものが多かったなぁ
選手入場時にはビジョンでPV流してくれるし(真壁のPVカッコエエ!!頼むっDVDにして売ってくれ~!!)。
ワタシがプロレスを観始めた20年前の殿様商売ぶりとは変わって、ものすごーくファンのニーズに沿ったものを立ちあげていたように感じた

多分、あの暗黒の2000年代を経験し長い時間をかけて企業再生を図ったんやろうな。
(ワタシもその時代離れてたファンのひとりだし)。
実際、試合もクオリティ高くてメッチャ楽しかった。
ひとり観戦やったけど嬉しくてずーっとニヤニヤしてしまい、怪しいオバハンと化していたかもしれん…

試合終了後、帰路につきながら「あーワタシ20年前にプロレス好きになって良かったなー」と思いました。
この先ブレずにプヲタでいたい、と思った夜でした。

そして先月からワタシも仕事始めたんで、相方から月1回の観戦許可が出ました!!!ヤッター
週末しか行けないけど、嬉しいわホンマ♪。
行ってやるで後楽園!!ドーム!!国技館に武道館!!。待ってろよーっ