yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

茂林寺の紫陽花

2023年06月15日 21時43分27秒 | 神社 お寺 施設

群馬県館林市にある曹洞宗のお寺「茂林寺」です。

分福茶釜のお寺で、たくさんのたぬきさんが参道で出迎えてくれ

ますが、紫陽花が咲いてきていました。

たぬきさんの周りにも、たくさんの葉が茂っています。

今の時期の草花の成長は早いですね。

暑くなってきて、毎日のように雨が降る影響もあるのでしょうね。

もう少しで、身長を超えそうです 。。。(^▽^)o

木々の葉も凄いです。

本堂の前の木の枝がかなり伸びていて、たくさんの葉が、参道を

少しふさぐ感じでした。

木々の新緑は綺麗でした。。。(^▽^)o

山門入口のところの紫陽花。

茂林寺入口。

たぬきさんの置き物やお土産などを売るお店が数軒あります。



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラッキーパパ)
2023-06-16 05:17:10
ぶんぶく茶釜のお寺!
たくさんのたぬきの像が楽しいですね。
さまざまな表情とスタイル!
ほっこりしますね。
新緑の中に仏像も‥‥
そしてアジサイ!
茂林寺!
いいですねぇ~。
ゆっくり散策してみたいです。
Unknown (こた母)
2023-06-16 05:53:10
茂林寺♪
憶えてますよ~。
何度も、紹介してくれてるお寺ですよね。
草木が伸びて、タヌキが隠れそう!
天候のせいか、例年より伸びるのが早い?
これは、早々にカットして欲しいですね(笑)
タヌキの置き物、実家にあったわ。
自分では買わない(笑)
茂林寺 (縄文人)
2023-06-16 07:37:52
狸が並んでいるところ通ると
   心が安らぎます。

  ポンぽこぽん。
タヌキと紫陽花 (tadaox)
2023-06-16 09:41:58
(tyamasa)さん、茂林寺といえば<たぬき>の置物。
アジサイとのコラボでお出迎えですか。
見事に咲いていますね。
梅雨時は紫陽花がお似合いです。
多彩ですね。
Unknown (りぉ)
2023-06-16 13:37:32
おとぼけたぬきさんが凄く可愛くて癒されます(^O^)
紫陽花と新緑もいいですね♪
これだけたくさんのたぬきさんを見たらお土産買っちゃいそうです(笑)
Unknown (ponyokinako)
2023-06-16 15:58:03
こんにちは。緑が綺麗ですね!
そしてたぬきさん達が凄く可愛いです!
ひょうきんでおどけた顔をしていたり♡
楽しくなっちゃいますね♡
白いお花もとても可愛いです♡
Unknown (umaonaosora3104)
2023-06-16 20:20:29
おー、遂に茂林寺ですね。
たくさん並んだ狸。
顔がみんな違って、ユニークですよね。しかも酔っ払ってるようです。
境内は新緑で気持ち良さそうですね。久しぶりに行ってみたくなりました。
茂林寺の紫陽花 (maria)
2023-06-17 00:35:59
yamasa さん、こんばんは。
上からお花を拝見しているうちに、茂林寺だわ〜!!ってたどり着いてしまいました。
昔バードウオッチングの帰り道、私も一度訪連れて行ってもらった事があります。
たくさんのこのたぬきさんに驚きました〜!
紫陽花がきれいなんですね。
多分私は違う季節に行ったのでしょう・・・

最近なぜかスマホでお邪魔して、せっかくコメントを書いても送信できません。
PCから書き直しました。
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2023-06-17 05:13:57
分福茶釜のたぬきさん。
参道でたくさんのたぬきさんが、出迎えてくれます。
いろいろな表情が楽しいですね。。。(*^▽^*)
紫陽花がよく咲いていました。
茂林寺には、湿地帯や川もありますので、散策には良いですね。
こたろう母さんへ (yamasa)
2023-06-17 05:18:03
茂林寺は、よく行くところです。
年3,4回くらいでしょうか。。。(笑)
草木が、ここまで伸びているのは早いです。
今の時期の成長は早いです。
公園や自宅の草花の成長も早く感じます。
自宅にもたぬきの置物ありました。
木彫りの熊もありましたが、昔はお土産とかになったのでしょうね。

コメントを投稿