鴻巣「びっくりひな祭り」のメイン会場・エルミショッピングセン
タのピラミッドひな壇です。
「びっくりひな祭り」のひな飾りは、7ヶ所で行われ、開催時期
がそれぞれ違いますが、メイン会場のエルミでは、2月17日
(水)から始まりました。
3月6日(日)の最終日まで、歌手や幼稚園児、演奏会などの
イベントが、毎日ではありませんが、平日でも行われます。
20日の15時頃着きましたが、ライブ演奏も見ることができま
した。
31段・高さ7mのピラミッドひな壇は見ごたえがあります
ね。。。日本一のひな壇飾りとして登録されています。
人も小さく見えます。
見上げる高さです。。。
365日の紙飛行機や情熱大陸、楽しいひな祭りやクラシッ
ク曲まで50分くらいフルートとエレクトーンのライブ演奏が
ありました。。。素敵な演奏でしたね。
リハサールの時の打ち合わせを。。。
外国の方ですが、ひな壇と写真を撮らせて頂きました。
とても日本語が上手でした。
自分と同じカメラを使用していました。。。(^O^)
Tさん。。。モデルをされているそうですが、事務所には
所属されていないそうです。
自分もモデルをお願いしたいです。。。(^O^)
。。。ひな壇と撮らしてもらいました。
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
ほんとビックリな雛祭りですね。
すごいピラミッド形のひな壇!
31段7m!
その前で、ライブも!
勝浦の雛祭りでは、
神社の階段にお雛様を飾りますが
それは1方向からだけ!
ピラミッドは4方向からだから
見物もしやすいですね。
ラッキーパパも行ってみたくなりました。(笑)
最後の写真に一層の迫力を感じました。
マジでびっくり!ひな祭りですね~。
スケールが違います。
イベントも開催されてるから、多くの人が訪れている
んでしょうね。
鴻巣は、免許関連で、一回行っただけなんですよね。
二回目で、行ってみたいな~。
どうやってのせていったんでしょうか^^;
雛壇の下でのライブ演奏も素敵ですね。
一度見てみたいです。
市役所で以前は、飾られていましたが、ロビーぎりぎりの高さでした。
7mあるとすごく高いですね。
人形の数も沢山ですね。。
圧倒されるぐらいの迫力があります。
下からだと上の方は、、良く見えないです。
上からも見ることが出来るのがいいですね。
見にこられるかたも多いです。。。
飾るのも大変だと思います。。
毎年、10万人くらいのかたが訪れるといっています。
今年は、場所が変わりましたからどうでしょうね。
ライブやイベントがありますので楽しめますね。 (^O^)
最初にひな壇を作って、上から飾るようです。
以前、ホームページで作成段階を見せていました。
ライブも素敵に行われます。