羽生市・水郷公園で行われた、世界キャラクターさみっと
2019の続きです。
24日(日)は、午後から雨があがり、曇っていましたが、
少し暑い感じでした。
3ヶ所のステージでは、ゆるキャラが登場したり、ダンス
など行われていました。
青色のステージでは、来年行われる東京オリンピックの
東京五輪音頭2020の踊りも、ゆるキャラと披露していま
した。。。(^O^)
埼玉県のマスコット、コバトン。。。
鳥のキャラクターが揃いました。
熊谷市のニャオざね。。。
ラグビーの街、熊谷。。。ラガーシャツを着てます。
長野・真田より。。。
顔に目が大きいです。
勉強中です。
サメが印象的なバックです。
高いところにもゆるキャラがいました。
久しぶりにあいました、Uさんと嵐山町の武蔵嵐丸くん。
Uさんは、姉妹で何度か撮らせて頂いています。
音楽活動もされていました。。。
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
おもしろそうですねぇ~。
東京五輪音頭2020の踊りを,ゆるキャラが!!
こういうのとてもほほえましくていいですね。
それにしても,いろいろなゆるキャラがいますねぇ~!
これらの中から,第二のくまモンのような
人気のゆるキャラが生まれるのでしょうかね。
きっと,ゆるキャラオタクが,たくさんいそうな気がします。
そういう人から,いろいろうんちくを聞いてみたいですね。(笑)
は見てるだけで、楽しいですね~。
個人的には、みきゃんちゃんに一票!
もしくは、信楽焼きの狸さんに・・・(笑)
嵐山町の武蔵嵐丸くん、カッコいいですね!
ゆるキャラって頬が自然に緩みますね。
可愛いです^^;
勉強中のゆるキャラもいるんですね(笑)
東京五輪音頭2020も踊っていました。
ゆるキャラも数が多いです。
今年は、雨の影響で少ない様ですが、それでもたくさん来られていました。
これから、九州に帰るのでという方も。。。
ふっかちゃんも人気がありますよ。。。(^O^)
全国2位か3位になったことが有ると思います。
女性のお客さんの方が多い感じを受けました。
自分も初めてみたキャラやここでしか会った事がないキャラとかいます。
見ていても楽しいですね。
信楽焼きの狸さん、面白いです。
朝ドラで信楽焼きをやっていますが。。。(^O^)
嵐山町の武蔵嵐丸くんは、嵐の曲を踊ることが出来ます。
写真を撮る方が多いです。
女性は記念撮影をする方が多いです。
ゆるキャラも楽しそうでした。。。(^O^)
元気があって、ポーズも色々してくれます。
勉強中のゆるキャラは九州・佐賀県唐津市の唐津城のイメージキャラクター
ですね。。。
犬型のゆるキャラで人気があります。。(^O^)