15日(日)ですが、岩槻城址公園にも行ってきました。
岩槻駅は久しぶりに行きましたが、駅舎が新しくなってい
ました。。。
15日は寒かったですが、カメラマンが何人かいました。
ここの公園も、カワセミを見ることができます。
魚をとらえた後のシーンが撮れました。。。(苦笑)
池には、氷が張っているので鴨も泳ぐのが大変です。
城址公園の近くのお寺の駐車場では、朝市が行われていま
した。
岩槻は人形の街ですが、人形店が減ってきている感じです。
もうすぐひな祭りの飾りが始まりますね。。。
カメラマンあり!
ですね。(笑)
日比谷公園にも,おおぜいのカメラマンがいます。
やはり,きれいですからねぇ~。
岩槻!
まだ行ったことはありませんが,
高速道路の案内板で,よく見かけました。
何かの機会に行ってみたいです。
城址公園に、たくさんのカメラマンが~!
カワセミ、可愛い鳥ですね♪
昨日だかの新聞に、雛人形?の製造は、
埼玉が日本一って書かれてました。
その代表が、岩槻ですよね~。
人形店、減らないで欲しいですね♪
確かに カメラマンさんがたくさん狙っていたのを
みたことがあります
その頃はまだ一眼もっていなかったので
びっくり見たものです
大砲レンズの軍団をね
あちこちレポ ありがとうございます
岩槻といえば人形が代名詞ですね。
ふくよかな顔を見てると幸せ気分になります。
カワセミは、綺麗な鳥ですね♪
埼玉の雛人形は有名ですね。
岩槻と鴻巣ですね。
行田にも大きな店があります。
お店は、残念ながら鴻巣も減っていますね。
ここもカメラマンの方よくいます。
綺麗な鳥ですね。
岩槻城址公園は桜が咲くと綺麗なところです。
人形の街として有名ですので、購入やイベントなどでおとずれる人
が多いですね。
鳥を撮る方も多いです。
自然のある公園には、鳥もたくさんいますね。
久しぶりに岩槻行ってみました。
ありがとうございます。
撮る方が多いのがよくわかります。
人形もいろいろ飾られていました。
もうすぐひな祭り。。。イベントも始まります。