goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

長瀞・法善寺と道光寺の桜

2018年04月07日 23時44分32秒 | 花・風景

長瀞町・法善寺のしだれ桜です。

ここも1週間程前に撮りましたが、見ごろでたくさんの方が

訪れていました。

長瀞町指定の天然記念物になっている「与楽の地蔵ざくら」

と「弥陀(みだ)のさくら」の2本の枝垂れ桜が有ります。

どちらも樹齢100年をこえる桜となっています。

その他20本ほどの桜が有りますが、どれも見ごろでした。

桃の花も咲いていました。

長瀞町・道光寺の桜です。

岩田桜と枝垂れ桜が咲きます。

道光寺は、長瀞七草寺のひとつ尾花の寺(ススキ)になって

います。。。9月~10月

関東有数の(関東一ともいわれる)カタクリの自生地「かたく

りの郷」もあり、道光寺駐車場の裏山には、カタクリの花5万

本(一万坪)が咲くとといわれています。

 岩田桜。。。長瀞町で一番最初に開花すると言われる桜。

枝垂れ桜も見ごろでした。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (の子)
2018-04-08 09:21:02
どの桜も見事ですね。
もっともっと見ていたい桜の姿。
散るのが早すぎます。
返信する
Unknown (こた母)
2018-04-08 09:43:00
お~!素晴らしい~。
見事な、枝垂れ桜ですね~。
お天気も良くって、桜は満開で、まさに
撮影日和!
ばっちり撮れましたね~。
混むのを覚悟で、行ってみたいな♪
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2018-04-08 10:47:25
秩父は枝垂れ桜の銘木が多いですよね~!何度か行きました。今年の桜は驚くほど早咲でしたが、その後安定した好天に恵まれ長く桜を楽しめました。普通は満開後に雨や花冷えがあるものですが非常に珍しい年でしたね。もう桜も終わり、これからは輝く新緑・目に鮮やかな青空・華やかな花が大いに楽しめる季節ですね!
返信する
綺麗ー☆ (ayumi)
2018-04-08 17:01:31
満開の桜ですねー(*´∀`)
遠出ができないので、yamasaさんのBLOGで出掛けた気分になりますー(^-^)
返信する
 (りぉ)
2018-04-08 17:12:00
見事ですね~
枝垂れ桜と梅も素敵です。
樹齢100年を超える桜は貫禄がありますね。
返信する
Unknown (matsumo)
2018-04-08 19:24:12
yamasaさん、こんにちは

おお、天気も最高、桜の咲き方の最高の最も良い時に行かれたのですね! 羨ましいです。

私の場合、谷中のお寺の枝垂れ桜はまあまあの時に撮れたのですが、最近、行った高尾駅の近くの「高楽寺」、塩山駅近くの「慈雲寺」の枝垂れ桜、いずれも遅すぎでした。
返信する
の子さんへ (yamasa)
2018-04-09 02:11:04
桜が丁度見ごろでした。
今年も良く見ることが出来ましたが、1週間ぐらいでした。
1ヶ月くらい咲いていると嬉しいのですが。。。(笑)
今はもう八重桜になっていますね。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2018-04-09 02:13:58
桜が綺麗でした。
枝垂れ桜がたくさんあります。
青空に良く映えていました。
土日は結構混みますね。
秩父方面へ行くときは、裏道を通ることが多いです。
有料道路も伸びましたね。
返信する
ローリングウエストさんへ (yamasa)
2018-04-09 02:18:42
秩父は枝垂れ桜多いですね。
有名なお寺も枝垂れ桜ですし。
今年は、晴れの日が続いています。
これだけ降らない年も珍しいです。
おかげで色々な所の桜を見ることが出来ました。
これからも華やかな花を楽しめますね。
返信する
ayumiさんへ (yamasa)
2018-04-09 02:23:52
満開の桜を楽しむことが出来ました。
今年もたくさんの桜を見ることが出来ました。
ありがとうございます。
それほど、遠くへは行っていませんが、可能な限り色々な写真を撮りたいと
思います。
オアシスのチューリップ撮ってきました。
後で掲載をしたいと思いますが、今度の週末はチューリップ祭り。
ayumiさんを思い出します。。。(^O^)
お体大事にしてくださいね。
返信する

コメントを投稿