8月30日に鴻巣市のお寺で撮った曼珠沙華の写真です。
随分と曼珠沙華(彼岸花)が咲いてきていました。
昨年初めて撮ったところですが、その時も雨でした。
白い曼珠沙華が咲いてきていましたが、昨年は黄金の
曼珠沙華が咲いていました。。。
今年はまだ咲いていませんでしたね。
まだ、これからたくさん咲いてくると思いますが。
雨が、毎日よく降りますが、土日も雨でしたので、雨
の写真が多いです。。。(苦笑)
かりんでしょうか。。。
たくさんの実がなっていました。
8月30日に鴻巣市のお寺で撮った曼珠沙華の写真です。
随分と曼珠沙華(彼岸花)が咲いてきていました。
昨年初めて撮ったところですが、その時も雨でした。
白い曼珠沙華が咲いてきていましたが、昨年は黄金の
曼珠沙華が咲いていました。。。
今年はまだ咲いていませんでしたね。
まだ、これからたくさん咲いてくると思いますが。
雨が、毎日よく降りますが、土日も雨でしたので、雨
の写真が多いです。。。(苦笑)
かりんでしょうか。。。
たくさんの実がなっていました。
彼岸花、もう咲いてるんですね!
去年の黄金の彼岸花、覚えてますよ~。
今年はまだみたいですが、また撮りに行かれるのかな?
楽しみにしてますね♪
間近で見ると大きいですね。
色もさまざまで綺麗です。
雨も楽しむ撮影をしたいねぇ。
驚きです!
こちらはまだまだ蕾なんですよ。
彼岸花は最近種類が増えましたね。私の亡くなった母は
赤い彼岸花が大嫌いで白い彼岸花が大好きでした!
思ったより咲いていました。。。
まだつぼみも多かったです。
もう1回くらい撮りに行きたいですね。。。
今年は、早いですね。
8月の最初のころの暑さのせいかもしれないですね。
今は秋の装いですし。。。
土日が雨だとつらいです。
雨しか撮れない写真もありますから、それは、それで楽しみたいです。
白い彼岸花は咲いてきていましたが、赤い彼岸花はまだでしたので、
これから咲いてくるのでしょうね。
あって鮮やかですね。
白い彼岸花は品があって高貴な感じがします。
他で撮ると赤い色が多いです。