4月18日・19日で行われた鴻巣のチューリップ祭り。
今の時期のチューリップは綺麗に咲いていますね。
ここ鴻巣市は花の街で100万本のポピーや荒川土手一面に咲くコスモスなど
多くの花がそれぞれの時期に咲いています。
チューリップも3万本あるそうですが、珍しいチューリップなどたくさんあり
ました。
関東自動車大学校のオモシロ車です。
50CCで公道も走ることができる一人乗りの電気自動車です。
小さな子供を乗せて駐車場内を少し運転していましたが、電気自動車だけ
あって静かな走りです。。
終わったら運転して帰るそうですが、屋根がないので の日は大変
かなぁ~。。でも、自然を感じらて良いそうです。。
昨年は改造された2人乗りのパトカーも飾ってあったのですが、公道は
走れず、諸々の事情により取りやめたそうです。。
珍しいチューリップが咲いていました。
見たことがない品種のような気がしますね。
ここ数年訪れていますが、記憶にない? 忘れているだけ?
穏やかな天気の中で一面のチューリップは良いですね。。
最新の画像[もっと見る]
-
浮き城まつり「2025」🏯 3日前
-
浮き城まつり「2025」🏯 3日前
-
浮き城まつり「2025」🏯 3日前
-
浮き城まつり「2025」🏯 3日前
-
浮き城まつり「2025」🏯 3日前
-
浮き城まつり「2025」🏯 3日前
-
浮き城まつり「2025」🏯 3日前
-
浮き城まつり「2025」🏯 3日前
-
浮き城まつり「2025」🏯 3日前
-
浮き城まつり「2025」🏯 3日前
普段見る事がない様なものもありました。
色や形さまざまですね。。。
キャノン子さんもいろいろと揃えていますね。。
三脚はフイルムの時に買ったものと、コンパクトカメラ用と
ビデオ用と幾つかありますが、まず使いませんね。
風景や夕景などには間違いなく有効ですけれど。
ビデオでちょっと使うかどうかですね。。
でも、車の中にはいつも入れてあります。
バックは大きめのもありますが、自分のは思ったより使い
にくいので小型サイズを使っています。
一眼レフが2台と小物に場合によってはビデオ
かストロボが入ればOKなので。。。
富士山楽しみですね。。
是非、お土産話聞かせて下さいね。。
時間有ったら行きたいです~
車も 面白いですね^^
こんな車 乗ってみたい 目立つな~~~^^
しばらくは見る事が出来そうですね。。
是非、機会があれば来てほしいと思いますが、
藤の時期まではもたないでしょうね。。
車は乗ってみたいですね。。。
面白い車です。
チューリップは可愛いお花ですね。
群生しているのが絵になるお花です。
いろいろな種類や色があって
楽しい春を感じます。
自動車、可愛いですね。
コロンとした形がいいなぁ~♪
乗ってみたいです。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
すごくフリルっぽいのがついたのとか、グリーンのチューリップなんていうのはびっくりしました。
シマシマの具合もいろいろあるみたいだし。
富山に行くとたくさんの種類を見れるかもですね。
電気自動車、すっごく可愛いですね。
これ乗ってみた~~い。
ここに咲くチューりップもきれいでしたね。。
多くの人が訪れていました。
今の時期は、本当に花が咲くには最高の時期ですね。
暖かいを通り越して一気に夏になってしまいそうな陽気です。。
一面に咲くはどんな花もいいですね。。
普通の花より簡単にできるのでしょうかね。。
色々な色があると元の色が分かりませんね。
みんな改良された花ばっかりで。。
米も品種改良でおいしものや病気に強いものなど有る様ですから、良い花を作りには必要なことですね。
富山のチューリップいつかは見てみたいです。
電気自動車も運転してみたいですね。