早いもので、正月も終わり4日となりました。
天気が良かったので、さきたま古墳へ行ってみましたが、
訪れている人が多かったですね。
丸墓山古墳の方に登る人が多く、稲荷山古墳の方は、少
なかったです。
人がいないときに。。。
ちょっとフィルターで遊んでみました。
丸墓山古墳から見える忍城です。。。上下対称で。。
上杉謙信や石田三成も忍城攻めで登ったといわれています。
ドラマチックに。。。
早いもので、正月も終わり4日となりました。
天気が良かったので、さきたま古墳へ行ってみましたが、
訪れている人が多かったですね。
丸墓山古墳の方に登る人が多く、稲荷山古墳の方は、少
なかったです。
人がいないときに。。。
ちょっとフィルターで遊んでみました。
丸墓山古墳から見える忍城です。。。上下対称で。。
上杉謙信や石田三成も忍城攻めで登ったといわれています。
ドラマチックに。。。
フェルターですか?面白いですねぇ~
楽しい作品が出来そうです。
今日、TVでのぼうの城ですね。
私はDVDを持ってますから、もう何度も
見てますが・・・
いいな~、近く?にあって。
フィルター遊び、いいですね。
木が面白いです。
アートですね♪
フィルター遊び、面白いですね。
真剣に見比べましたよ。
今年のお正月は、快晴で暖かく、天気に恵まれましたね。
古墳を散歩している方が多かったです。
最近のカメラはおもしろい機能が多いですね。
フィルターで暫く遊べそうです。
全国規模のさきたま古墳群を始め、前玉(さきたま)神社が頂上にある前玉古墳、
関東の石舞台といわれる八幡山古墳、大銀杏がある真名板古墳、お寺の所に
ある小見真観寺古墳 、壁画がある地蔵塚古墳など。。。
大型の古墳が多く見て回るだけでも楽しいです。
ブログでもいくつかは紹介しています。
アートフィルター楽しいですね。。(笑)
昔は訪れる人も少なかったですが、国宝になった鉄剣の出土やのぼうの
城の影響で訪れる人も増えています。
フィルターたくさんある中でも、対称となるミラーやドラマチックが面白い
です。