穂奈美さん少人数撮影会。群馬県・みなかみ町のたくみの里です。
11月14日(土)
たくみの里は里山のテーマパークとして人気のあるところです。
農村風景が広がり、史跡めぐりやたくさんのお店があって、木工、
和紙、おもちゃ、おめん、竹細工などの20の体験工房やおいし
いものが食べられるお店、お土産を買うお店などあります。
宿泊できる場所や温泉施設なども周辺にあるようです。
11月は8体の「わらアート」の展示が行われています。
「アマビエ」の「わらアート」がありました。
思ったより大きく良く出来ています。
「新型コロナウイルス」の猛威を止めて欲しいですね。
アマビエの正体見たり。。。とありました。
ので、みて見ました。。(^∇^)
後ろ姿。。。髪が長いですね。
穂奈美さんの手の先には。。。
ちょうちょが止まっていました。
体験工房のひとつ、森のおもちゃの家。
時間がなくて行けませんでした。
リンゴ狩りもできます。
たくさんの店がありますね。
枯れた紫陽花と。。。
3時頃でしたが、陽射しが強かったです。
「わらシシ親子」。。。
その他にも、イヌワシやまねきねこ、くま、バスなどの「わらア
ート」が展示されているようです。
撮影会のようす、明日まで続きます。
アマビエなんですね~。
これで、コロナから逃れられそうです。
ありがたや~。
日差しが強そうですが、笑顔を絶やさず
プロの心意気を感じます。
撮影時以外は、マスクをされて対策ですね。
気をつけながら、撮影したいですね♪
色んなわらアートがあって楽しめますね。
アマビエのわらアートは迫力あります!
穂奈美さんの笑顔はいつ見ても素敵です。
たくみの里は一回だけ撮影会の帰りに立ち寄りましたが
もう、忘れていました^^;
藁で出来たアマビエがでっかい!!!
そんなアマビエと並んだら
益々穂奈美さんの美しさが際立ちますね? (笑)
そう言えば、つい最近までアマエビと言ってた葉月^^;
困ったちゃんです!!!
暖かい感じがします。
アマビエがかっこいいですね。
イノシシもよくできている。
楽しそうなところですね。
こういう施設?は何というのでしょう?
テーマパークでもないし‥‥
道の駅でもありませんよね。
アマビエのわらアート!!
とても凝っていますね。
髪もいっぱい!!
素晴らしいですね。
これならご利益ありそう!!
「たくみの里」ですか。初めて聞きましたが、ワラアートは面白そうですね。大きさもすごそうですし。
撮られた写真では「リンゴ狩りもできます。」の下1枚目と2枚目が私の好みでした。
絵しかないので、忠実に作るのは難しそうです。
コロナ対策になって欲しいですね。
ご利益期待したいです。
日差しが強かったです。
穂奈美さんは、微笑みなど素敵ですね。
訪れているひともコロナ対策をしていましたね。
風景も山々の紅葉も見られて良かったです。
わらアートが良く出来ていました。
あまり見ることが出来なかったのは残念でしたが。
アマビエのわらアートは迫力ありました。。。(^O^)
穂奈美さんの笑顔も素敵でした。
たくみの里はよいところですね。
広いので、あまり見ることが出来なかったです。
アマビエのわらアート、良く出来ていました。
穂奈美さんと良い感じのショットでした。。。(^O^)
アマエビの方が言いやすいですし、勘違いしやすい言葉ですね。
アマビエにイノシシ、本物の様です。。(^O^)
訪れる人を楽しませてくれていました。
他を見られなくて残念です。