goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

天空の城 「竹田城」

2019年10月31日 22時53分49秒 | 旅行・小旅行・出先

 兵庫県朝来市(あさごし)にある「天空の城」竹田城です。

テレビや写真で天空の城や雲海の城という事で人気のある、

竹田城跡。。。 10月28日(月)

雲海は、良く晴れた秋の日の明け方から午前8時頃までが出や

すいそうですが、見られないことも多い様です。

雲海が出るには、4つの条件があるそうですが。。。

天気は良かったですが、雲海は見られないと思っていました。

 朝から、青空が広がっていました。

途中から霧が出てきました。

竹田城跡へは、途中からタクシーや小型バスに乗り換えて竹

田城入口へ行き、そこから1kmくらい山道を歩きます。

途中、鹿を見かけました。

朝、4時から入城出来るんですね。

冬季は、雪が降るので閉鎖になるそうです。

運良く、雲海を見ることが出来ました。

秩父や赤城、桜山などで雲海を見たことが有りますが、城跡

から見る雲海はイイですね。

もう少し早ければ、全体を見ることが出来ました。。。

雲海と写真を撮らせて頂きました。

ありがとうございました。

場所によっては、雲海が少なかったです。

雲海は、段々と消えていきました。

下山するときは、雲海はもうありませんでしたが、登って来

られる方が多かったです。

映画のロケにも使用されたそうですが、その時は、大手門に

天守閣が作られたそうです。

有名になる前は、来られる方も少なかった様です。

途中に落ちない岩があります。

標高353.7mの古城山山頂に築かれています。

但馬牛コロッケ頂きました。。。

竹田街道の駅には写真が飾らています。

ホテルの朝食。。。

お城続きます。


姫路城夜景&駅通り

2019年10月31日 05時01分29秒 | 旅行・小旅行・出先

姫路城のライトアップと姫路駅前通りです。

 10月27日(日)

姫路城見学から、駅近くのホテルへ行き、その後ライトアップ

を見に行ってきました。

姫路駅正面から姫路城を真すぐ見ることが出きます。

 駅前では、イベントが行われていた様で、後かたずけも終わる

くらいの感じでしたが、猿回しの方とお猿さんを撮らせて頂きま

した。。。。特別に少し芸も見せてくれました。。(^O^)

可愛いコスチュームです。

駅前から良く見えます。

お城までの間に幾つかの銅像があります。

姫路城のパネルが飾られていましたが、それを見ている様です。

やまさがありました。

姫路には、ヤマサ水産やヤマサ蒲鉾の会社があるようです。

しゃちほこもあります。

城近くでは、交流イベントも行われていた様です。

姫路城のライトアップを撮りに来られている方も多かったです。

ライトアップされた姫路城も素敵でした。

やまさ。。。宣伝をしてくれました。。(^O^)

夜の姫路駅

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

 お城・続きます。