1月25日(金)会社の食堂を借りて行われた、新春のつどい
2019です。
お正月もあけてあっという間に1月が終わりそうです。。
抽選会の賞品もたくさんあって、楽しく行われました。
oさんを撮らせて頂きました。
時々、撮らせて頂いています。。。(^ε^)♪
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
1月25日(金)会社の食堂を借りて行われた、新春のつどい
2019です。
お正月もあけてあっという間に1月が終わりそうです。。
抽選会の賞品もたくさんあって、楽しく行われました。
oさんを撮らせて頂きました。
時々、撮らせて頂いています。。。(^ε^)♪
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
浅草からすぐ近くのところにある吾妻橋。。。
2時間30分の屋形船に乗船しました。
屋形船には幾つかのコースがありますが、ここから東京の夜
景をを楽しんできました。 12月13日(木)
場所は少し違いますが、屋形船だけでなく遊覧船も発着して
います。
スカイツリーが良く見えるところです。
今年も乗船前には雨が降りました。。。(苦笑)
少しの雨で止んでくれたので良かったです。
美味しい料理が並びます。
お酒やソフトドリンクは飲み放題です。
左の一番搾りは飲めませんが。。(^O^)
天ぷらは出きあがるたびに持ってきてくれます。
お台場前でしばらくの間、停船しますので、写真を撮ること
ができます。
『虹の橋』。。。レインボーブリッジは綺麗ですね。
フジテレビも目の前です。
屋形船の上に上がることができます。
昨年とコースが少し変わって、スカイツリーの前まで行きま
した。
残念ながら、ライトアップを休んでいる時間帯だった様です。
実際は、もっと暗いです。
春日部市にある八幡神社と稲荷神社です。
イチョウの葉が散ってきてはいましたが、良い感じで紅葉を
していました。
平日ということもあって、訪れている人は少なかったです。
ミラー写真です。。。
大きな12支の絵札があります。
八幡神社のとなりにある稲荷神社。。。
こちらもイチョウが見ごろでした。
久しぶりにいった春日部市にある「よろずや」です。
さかな類が美味しいのですが、串カツをたのみました。、
食べごたえがあって美味しい定食です。
早いもので、今年ももう10月になりました。
猛暑と台風のあたりとしになりました。
明日も台風の影響で、30度越になりそうです。
9月にあった送別会と飲み会です。
自分の勤めている会社は、4月、7月、10月と転勤があります。
普通の会社に比べると多いですね。。。
会社では送別会費や忘年会費は出してくれませんが。(笑)
同じ担当の方が、都合により、9月に退職しました。
第2の人生も楽しんでほしいですね。
何回か行っている斗野倉。。。
昔ながらの雰囲気があるお店です。
初めって行ったお店です。
そばの美味しいお店です。
普通のそばで2枚ありました。。。(^O^)
会社の食堂で。。。
忍城をクロスフィルターで撮ってみました。。。
たこ焼き、久しぶりに食べました。 8月9日です。
お店なのですが、出来上がりが来るのではなくて、お好み焼き
やもんじゃの様に自分で作ります。
大阪名物 『串カツ田中』です。
以前、大阪へ行った時に串カツ食べましたが、埼玉でもお店が
増えてきて、その味を楽しむことが出来ます。
玉子やしょうがなど美味しかったです。
エビをたのむと、タルタルソースがつきます。
2度付け禁止のソースがありますが、激辛ソースも用意され
てあります。
ハイボールには、チンチロリンのサービスがあります。
さいころの目により、無料、半額、量が倍とありましたが、
ほとんとが。半額か、倍増でした。
たこやしょうがを入れて。。。
意外に美味しく出来ました。。。(^O^)
でも、出来上がりを頂いてもイイですね。
ソフトクリーム自分で作りました。。。(笑)
7月13日(金) 会社の食堂で行われたビアパーティです。。。
毎日、暑い日が続きますので、冷たいビールが美味しいです。
生ビールをつぐ機械を借りて、ビアパーティ。。(^O^)
参加者は、100名ぐらいでしたが、2つの装置で600杯
用意してもらいましたが、最後の方は少し足りないぐらいで
したね。。(^O^)
水分はしっかり補給して、暑い夏を乗りきりたいです。
サンドイッチにたこ焼き人気でした。
会社は違うのですが、良く撮らせてもらう由加里さん。
ブログ掲載させて頂きました。
お楽しみ抽選会も当選率74%に残念賞がありました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
6月末に行ったお好み焼きん
会社は、4月、7月、10月に移動がありますので、少人数での
送別会です。。。
食べ放題で食べ過ぎました。。(^O^)
ちゃんとした送別会もあります。
2週間ほど前ですが、とある懇親会です。
千〇さんのお母さんが同じ会社関係ですが、勤務先が東京
と埼玉という事もあり、会うことはないと思っていましたが、
偶然にも会う事になりました。
まさか、お会いするとは思いませんでしたので驚きです。
千〇さんは何度か、撮影会でも撮らせて頂き、お父さんとも
話をしたことが有ります。
10数人で懇親会へ行きましたが、美味しく頂きました。
千〇さんには、モデルのお願いをしてありますので、撮影す
るのが楽しみです。。。(^O^)
場所は違いますが、1週間前に行われていた盆栽展です。
福寿草や椿もあって、春を感じさせる盆栽展でした。
来週、雪予報もあるようですが、春は近いかな。。。
ときがわ町にある定食&うどんのお店・アライです。
デカ盛りでも有名なお店ですが、雪の積もった1月23日(火)
に行きましたが、今週2回行きました。。(^O^)
今週2回来るとは思いませんでしたが、食べ過ぎです。(笑)
以前、いのしし料理もありましたので、看板にはいのししの
絵がありますが、今は提供はありません。
日替わりで50円安くするサービスも行っています。
昨年はありましたが、以前はなかったですね。
850円提供のかつ丼ですが、本日(2月1日)のサービス
品という事で800円で頂きました。
(消費税5%の時は800円で現在も内税です)
とんかつが2段になっていますので、上の段をどかしてから
頂きます。。。やわらかく美味しいとんかつです。。(^O^)
豚焼肉定食(750円)は、先日頂きました。
見た目より、量もあって美味しいです。
ピリッとした特製みそ?も辛くておいしいです。
肉が厚いです。
1月23日に頂いたとんかつセット(再掲)とお店の写真
明覚駅
2018年・会社の食堂で行われた新春の集いです。
会社はお金を出してくれませんが。。。(笑)
平成30年となり1月も約3週間が過ぎました。
来年の5月からは、新しい年号になる事に決まりましたので
平成としては、最後の1年となりますね。。。
戌年の平成30年、元気よく走り回る良い年にしたいですね。
新春の集いには、たくさんの方が集まり、美味しいお酒を頂
く事が出来ました。。。。(^O^)
金メダル欲しいですね。。。(^O^)
今年も楽しく抽選会が行われました。。。
料理も美味しく頂きました。
Oさんを撮らせて頂きました。
ありがとうございました。
早いもので、今年もあと10日ほどとなりました。
月日の過ぎるのが早いですね。
今日は、会社の忘年会です。
送別会や打ち上げなどで、今年4、5回来た斗乃蔵です。
料理が美味しいですね。。。ブログUPは2回目です。
レトロな雰囲気の絵がイイですね。
昨日、行った中華屋さん
こちらも、時々行くお店です。
最後に麻婆ラーメン頂きました。
ごちそうさまでした。
このところ食べ過ぎです。。。(苦笑)