先日、秋のおとずれとともにアゲハ蝶を撮ってみました。
花から花へと元気良く飛んでいました。。。
朝夕は、秋らしく随分涼しくなりましたね。
今日は、日中は暑く良い天気となりました。
。。。ところにより、毎日強い雨が降るのが心配ですが。
また、ホテイアオイを撮ってみました。
今日、9月12日ですが、8月中旬の時より、たくさん咲いています。
今のところ一番の見ごろですね。
光に当たっているところを。。。
先日、秋のおとずれとともにアゲハ蝶を撮ってみました。
花から花へと元気良く飛んでいました。。。
朝夕は、秋らしく随分涼しくなりましたね。
今日は、日中は暑く良い天気となりました。
。。。ところにより、毎日強い雨が降るのが心配ですが。
また、ホテイアオイを撮ってみました。
今日、9月12日ですが、8月中旬の時より、たくさん咲いています。
今のところ一番の見ごろですね。
光に当たっているところを。。。
水城公園の池にはたくさんの鴨がいました。
人が来ると寄ってくる鴨達。。。
このところ寒くなってきましたが、鴨達は元気で泳いでいました。
アリーナの池にいる鴨です。
人が寄ると逃げていく鴨達。。。
こちらは、たべるものももらえないんでしょうね。。。
近所のお宅に飼われている猫です。
外で時々、元気に遊んでいる姿を見かけますので。。。
ちょっとモデルになってもらいまいた。。。 。。。
たくさんのお花も植えてあって、花の周りでも散歩?しています。
花の先に猫がいるのですが、
白い輪郭だけになってしまいました。。。(苦笑)
蝶が仲良く飛んでいました。
今日も暑い一日でした。。。
10月中旬で、30度を越えるのはスゴイ事ですね。
鴻巣の花火がありましたが、都合が悪くいけませんでした。。。 、
明日は行こう。。。大正時代へ。。。
蝶の動きを追うのも以外に大変です。
コスモスにも。。。
昨日に続き、都民の日から。。。上野動物園です。
上野動物園は何度か行っていますが、初めて無料で入りました。
雨が時々降る中でしたが、平日とは思えないほど多くの方が訪
れていました。
上野動物園といえば、パンダですが、それほど並ばずに見る事
ができました。。。
行った時間が午後という事もあるのでしょうか?
人気があるのが良く分かりますね。。。
お猿さんも疲れたのでしょうか。。。
フラミンゴの羽の裏は、黒色なんですね。
迫力のある鳥です。
五重の塔は一番下が工事中でした。
写真を撮らせて頂いた方を。。。
ありがとうございました。
鴻巣駅の近くにある公園ですが、たくさんの蝉が鳴いていました。
あまり大きくないところですが、河津桜や染井吉野、しだれ桜など
の木があり、そこで鳴いていました。
今年は、蝉の声を聞く機会は少なかった様に思います。
夏も終わり、秋の装いですね。
蝉も立つんですね。。。(笑)
抜けがらもありました。
たくさんのサギが田んぼのあいだの水のあるところにいました。
以前から居たのですが、最近特に増えてきました。
良く公園の池に居たりするのですが。。。
少しづつ遠くへ行ってしまいますね。 (苦笑)
雀が道路にたくさんいました。
「雀の子そこのけそこのけお馬が通る」。。。
一茶の春の句ですね。
自転車がきていたので飛んで行ってしまいました。。。
のどかな公園のひとコマでした。。。
蝶もたくさん飛んでいました。
鴨とあひるが仲良く泳いでいました。
たくさんの鴨がいる中であひるが一羽。。。
たまにはわき目もふって。。。
仲がいいんでしょうね。