待ちに待った梅雨の晴れ間。
なんと7月になって初めて、17日ぶりに山登りができた。
----
今年になって23回目の千石城山。
水はけの良い千石城山だけど、念のために長靴を履いた。
10:25 管理棟の駐車場を出発。
いつもながら、じじの車しかありません。
舗装道路の路肩に、何かの苗を小石で囲んである。
壊れていたスライダーのボールが、新品になっていた。
また子供の目を気にせずにスライダーを楽しめます。(笑)
子供の遊具だとなめてはいけません。
実際にやってみると、かなりスリルがあります。
登山口までは北電作業道を上がる。
水たまりはあるが、ぬかるんではいないので、トレッキングシューズでも行けそうです。
10:45 千石城山の登山口を通過。
登山道は湿っていますが、長靴は大げさすぎました。
倒木のくぼみの雨水が、空を映す。
11:35 千石城山の山頂に到着。
誰もいないと思っていたら、ベンチで女性2人が下りる準備をしていた。
ガスがかかって剱は見えません。
女性達の話では、剱岳のシルエットが時々見えたそうだ。
しばらく休憩して、女性達が下りたあとで、じじも下山を始めた。
13:00 管理棟の駐車場に戻った。
いつの間にか青空が出ていた。
車で着替えていたら、管理人さんに「剱は見えた?」声をかけてもらった。
ここは何度も来ているが、管理人さんと話をしたのはこれで2回目だ。
久しぶりの山登りは、息が切れたけど楽しかった。
最新の画像[もっと見る]
-
最近の下着は本当に暖かい件 1週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます