もぐ菜のみっしり茶匣(はこ)院

ようこそ腐女子の匣喫茶へ お好みのモノをどうぞ、召し上がれ。 日々を書き連ね、妄想をこよなく愛でます

1人で攻めて来たナリ。

2009-10-06 16:29:57 | お出掛け日和
伊豆の長八美術館と長八記念館(浄感寺)なんで二カ所に別れてるのかと言いますと浄感寺の本殿に八方睨みの龍が本殿の天井に飾られているので二カ所に別れてるいのかな?? 後、難しい複雑な大人の事情があるのかも知れません。

浄感寺の方はお寺なのでお葬式や法事がある時は本殿を使用するで見れないそうですので見に行く時は確認をすると良いかも。

二カ所の入館料は別料金です。浄感寺は入江長八の菩提寺です。この入江長八氏はコテ絵と言うオンリーワンな芸術を高めました。多彩な方で作品を見ると驚き熱海の澤田政廣氏と同じぐらい素晴らしいです。

それでいて繊細で所々にユーモアがちりばめられていてほほえましいです。もともとは左官業務をしていてご本人の趣味と実益を兼ねて御礼の気持ちなどの時に作品を作り贈ったとの事です。

23歳で江戸に進出して狩野派の絵を学んだと左官業もそうですがコテで絵描く他にも木彫りもされたそうです。その他のにお茶をたてたり三味線を弾いたりと興味津々な方だったそうです。

江戸で名を馳せた時に幼少期にお世話になったお寺が(当時はお寺が寺子屋がわり→今の学校の様な役割と個人塾を足したものになるかな)火災で全壊してしまって江戸から戻り大勢の左官の人と無償で寺を復興したとの事です。

幼少期を共に寺で過ごした親友である石田半兵衛もまた素晴らしい才能があり寺のお坊さんが2人を目をかけて可愛がったと。

松崎に来たら是非オススメですね。売店もあるし駐車場もありトイレ休憩も出来て休むにはよいです。

松崎の名物と言いますと桜餅の桜の葉の加工が特産品です。伊豆でこの桜餅の桜の葉を加工しているのは松崎だけと聞きました。

もぐ菜は桜の葉入りのカステラとクッキーを購入した会社の土産にね。がっつりと連休を戴きましたので喰わせておけば静か(笑)

後、うん何年ぶりにに1人カラオケしたナリよ♪ 最高でしたよ1人カラオケ(^皿^) 贅沢やわ。明日は埼玉に帰るのでのんびりしてます。