教育課程部会(第117回) 配付資料
ここから https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/004/siryo/mext_00410.html
1.日時
令和2年6月30日(火曜日) 10時00分~12時00分
2.場所
文部科学省 15F特別会議室 ※WEB会議と組み合わせた方式
3.議題
- 特定分野に特異な才能を持つ者に対する指導及び支援の在り方について
- 教育課程部会等におけるこれまでの検討の経過について
- 産業教育振興法施行規則の一部改正について
- その他
4.配付資料
- 資料1 愛媛大学教育学部 隅田教授提出資料 (PDF:6.6MB)
- 資料2-1 東京大学先端科学技術研究センター 福本特任助教提出資料 (PDF:2.0MB)
- 資料2-2 東京大学先端科学技術研究センター 福本特任助教提出補足資料 (PDF:2.0MB)
- 資料3 教育課程部会におけるこれまでの審議経過(案) (PDF:178KB)
- 資料4-1 義務教育9年間を見通した教科担任制の在り方に係る論点メモ(案)(新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会(第10回)配付資料)
- 資料4-2 新型コロナウイルス感染症を踏まえた、初等中等教育におけるこれからの遠隔・オンライン教育等の在り方について(検討用資料)(新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会(第10回)配付資料)
- 資料5 産業教育振興法施行規則の一部改正について (PDF:1.4MB)
- 参考資料1 平成30年度 教育改革の総合的推進に関する調査研究 ~社会の持続的な発展を牽引する力の育成に関する調査研究~ 調査報告書
- 参考資料2 義務教育9年間を見通した教科担任制の在り方【関係資料】(新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会(第10回)配付資料)