goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

第6回教師力アップセミナー

2012-01-09 17:43:19 | 教育関連情報
今日は、平成23年度 第6回 教師力アップセミナー が小牧中学校で開催されました。 私も、マラソンを終え、駆けつけました。 スタッフを含めて165名の参加者を数え、大盛況でした。 その理由は、もちろん講師の有田和正先生(東北福祉大学)のおかげです。 10年連続で、このセミナーの講師を引き受けていただきました。 テーマは、「思考・判断・表現力をつける社会科授業」。 初めは、「防災 . . . 本文を読む

第10回いちのみやタワーパークマラソン

2012-01-09 17:10:00 | Myトレーニング
今日は、第10回いちのみやタワーパークマラソンに出場しました。 ここは私のホームグランドで、正月休みには、毎日今日のコースを走りました。 例年以上に駐車場が一杯で、駐車に苦労しました。 到着したらちょうど、中学生男子3㎞のスタート。 水色の宮田中生が目立っていました。先頭集団はすごいスピードです。 天候に恵まれ、9時の時点で、気温2.1度、湿度75.6%でした。 3年前には . . . 本文を読む

江南市歴史民俗資料館企画展 -戦前の辰年 年賀状展-本日最終日

2012-01-09 07:43:29 | 社会科関連情報
江南市歴史民俗資料館の平成23年度企画展が開かれています。 名付けて、戦前の辰年 年賀状展 明治25年から昭和15年までの5回の辰年の年賀状、170点が展示されます。 歴史的なものが多く、特に社会科教師は必見です。 本日1月9日(祝)まで開催されます。 ぜひ、江南市歴史民俗資料館へお出かけください。 . . . 本文を読む

1月9日の社説は・・・

2012-01-09 07:27:46 | 社説を読む
読売以外は、成人への言葉が並ぶでしょう。 どんな視点で何を語るか・・・。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 小沢氏公判―国民との約束を果たせ ・ 成人の日に―尾崎豊を知っているか 読売新聞 ・ 不安な世界経済 欧州危機の早期収束がカギだ  毎日新聞 ・ 原発の寿命 なし崩し「例外」を避けよ ・ 成人の日 おおいに発言しよう   日本経済新聞 ・ エネルギーを考える 首相は原発 . . . 本文を読む

【社説】「生徒殺害」見ぬふりする全教組/韓国

2012-01-09 07:15:27 | 教育関連情報
【社説】「生徒殺害」見ぬふりする全教組 韓国の教育が、子どもの荒れで揺れています。 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/01/05/2012010500992.html 韓国の青少年が自ら命を絶たざるを得ない状況に追い込まれる学校暴力に対し、誰よりも悩み、責任を感じなければならないのは、児童・生徒を最も近くで見守っている教師 . . . 本文を読む