朝の片付けを終え、さて朝ドラとチャンネルを変えたら、緊急地震速報の画面にびっくり!
地域を見て、二度びっくり!!
折しも、通勤通学の時間帯では?と不安も過りました。
大阪在住のムスコも、駅に向かってるか電車に乗ったかの微妙な時間帯。
地域ごとの震度確認後、ムスコのLINEに安否確認。
駅に着いたら、電車が止まってる状況。会社に電話は繋がらず、どうしたもんかと思案中との返信。
(ほどなく徒歩で向かうとの返信)
震源地とは離れているので、東京で体験した東日本大震災ほどではなかったようですが、当時先生方に守られていた時とは違い、社会人は自分で自分を守らないといけませんね。
そんな手段が身に付いているのか?
こちらでニュースを観ながら、災害地区にお住みの方々の被害が少いことを祈りつつ、やきもきもしているワタシです。