*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

頂いた着物の使いみち

2019年01月31日 | 針仕事(リメイク)
☁️

来月の着物リサイクル講座に当選しました。

で、先日頂いた着物は、この講座の教材にすることにしました。

残念ながら、使うのは見頃だけ。

でも、全部ほどかないとね!

いつどなたが縫われたのか聞いてなかったけど、見た感じほぼ教科書通りのお仕立てでした。

着物は最後に縫ったところからほどくので、共衿から。

衿糸は、縫い糸を縒ったものを使っています。
穴糸があまり普及されてない時代だったのかしら?

単衣の着物なので、ほどくのはちょっと手間がかかります。

今日は天気も悪く、雪も降りそうなので、水洗いは中止。

その代わり、腰ひもを縫いました。

前撮りの時の着付け師さんは、ゴムベルトではなく紐派なんだとか。
着付け師さん、習った流派によって使う道具が実に様々。
ここにあるもので着付けをするのがプロ!と習ったワタシ。
当時の先生は今も現役で、着物専門誌等でご活躍。

紐しか使えない方もいるので、仕方なく手持ちの布でチクチク。
本当はモスリンとか羽二重が良いのだけど、実家に行かないと無い!
和裁の材料も実家置き状態。これもどぎゃんかせんと😰
コメント (2)