ニュージーランドから帰ってきてから
すぐに出張がつづいて、久しぶりにここに来たら
なんと、ブログの編集画面に
※ 選挙期間中は公職選挙法に御留意頂きますようお願いいたします。
という注意書きが書かれていました。
85%の人が選挙には絶対に行く!との世論。
楽しみですね。選挙。
ちなみに私は、学生時代に元「革○」(って、年齢がばれちゃうなあ)
だった友達から
「唯一、政治に意見を反映できる選挙に行かないやつはダメだ。
どうせ変わらないから行かないって、できることもしないでエラそうにいうな」
みたいなことを言われて、妙に納得して以来、
国内にいる限り選挙は行っています。
先日県知事選挙があったのですが
政党で入れようとしたら、投票場所に貼られていた情報が
全員が無所属で、すごい困った。
ま、つまりその程度の関心ですけどね。
何系?無所属か書いてほしい・・・
スウェーデン人は投票率高いですよ。
85%ぐらいだった時に、「今回は低いわ」って知人が言っていたのを記憶しています。
さらに、確実に一定比率以上の女性議員を当選させるように
決まっていた。
「だって、世の中の半分は女性なのに、議員のほとんどが男性じゃ
反映されないじゃない」だそうだ。
選挙が国民の重要なイベントであることが生活の中で自然に受け入れられている印象でした。
みんな!選挙行こう!!
すぐに出張がつづいて、久しぶりにここに来たら
なんと、ブログの編集画面に
※ 選挙期間中は公職選挙法に御留意頂きますようお願いいたします。
という注意書きが書かれていました。
85%の人が選挙には絶対に行く!との世論。
楽しみですね。選挙。
ちなみに私は、学生時代に元「革○」(って、年齢がばれちゃうなあ)
だった友達から
「唯一、政治に意見を反映できる選挙に行かないやつはダメだ。
どうせ変わらないから行かないって、できることもしないでエラそうにいうな」
みたいなことを言われて、妙に納得して以来、
国内にいる限り選挙は行っています。
先日県知事選挙があったのですが
政党で入れようとしたら、投票場所に貼られていた情報が
全員が無所属で、すごい困った。
ま、つまりその程度の関心ですけどね。
何系?無所属か書いてほしい・・・
スウェーデン人は投票率高いですよ。
85%ぐらいだった時に、「今回は低いわ」って知人が言っていたのを記憶しています。
さらに、確実に一定比率以上の女性議員を当選させるように
決まっていた。
「だって、世の中の半分は女性なのに、議員のほとんどが男性じゃ
反映されないじゃない」だそうだ。
選挙が国民の重要なイベントであることが生活の中で自然に受け入れられている印象でした。
みんな!選挙行こう!!