goo blog サービス終了のお知らせ 

@susiebero blog編

スージーベロによる@susieberoのブログ編!
アンチエイジング、愛猫、ガーデニングを語りたい!

目ヤニ改善

2009-06-21 23:57:41 | 白猫オッドアイキヨシ
先住の三毛猫みみこが一階に生活の場所を移してから、白猫キヨシはケージですごす時間が随分少なくなりました。
(現在、夜間も解放し、みみこが二階で遊ぶ時だけケージに入れています)
その影響か、免疫力が高まったのか何なのか分からないのですが、キヨシの黒い目ヤニが激減しました。

慢性の結膜炎と診断されたキヨシは、血の混じった涙がずっと出ています。
その涙の血の部分が固まり、時間が経つと黒い目ヤニとなっていたのです。
黒い目ヤニは半日で目の周囲をガビガビにし、私は日に何度もキヨシの目ヤニを拭っていました。

ところが現在、キヨシの目ヤニを拭うことは殆ど無くなりました。
全快ではありませんが、結膜炎はもの凄く良くなっています。

実は慢性外耳炎の方も良くなっています。
耳掃除はもう一週間していませんが、黒い耳垢は少ししかありません。
(全然無いワケではありません)
まだ、首を振ったりして耳を痒がるので、治ってはいませんが、こちらも快方に向かっています。

そう考えると、ケージでの暮らしはキヨシにとって負担の大きいことだったのかな・・・と申し訳なく思います。
でも、住宅事情でケージに入れなければならなかったので、キヨシを飼い猫とするためには止むを得なかったことなのでした。

これから、みみこと仲良くしてくれれば、ケージ生活とはおサラバなのですが・・・。
キヨシ、頑張ろう!!!(みみこもね!)

今日の写真はまったりしているキヨシです。
下の写真も場所を移動してまったりしています。
あー、まったりで健康増進だーっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする