I Got It! 思いつきの備忘録

アイデアや頭の中にあるストックの備忘録ブログ:
(note→https://note.com/toiryoku)

ルドルフ・ディーゼル

2007年02月26日 | log
 自動車エンジンのことで少し

 自動車のディーゼルエンジンは100年ほど前に、ドイツ人の〝ルドルフ・ディーゼル"、
という人が発明したことが名前の由来だそうです。

 ディーゼルエンジンは、どうも日本やアメリカでは環境に悪影響を与えるイメージが
強いですが、ヨーロッパや南米ではポジティブな面が受け入れられてガソリンエンジンに
取って代わりそうなのです。
 ディーゼルは、実は、とにかく燃費がいいようです。環境に悪な排ガスも
技術改善されていて、つまりディーゼル環境負荷がとても低い!

 トヨタが今後ハイブリッド車により燃費を15%向上するといったら、
ホンダはそれを「エンジンだけでやってみせる」、とのこと。
ホンダはディーゼルで環境改善を図ろうとしているのです。

 さて、「環境」がキーワードとなる今後のエンジンの主な流れは次の2つ。
 ・ハイブリッドエンジン
 ・ディーゼルエンジン

 まだ10年くらいはガソリンに頼らざるを得ないから上の二つがスタンダードを争うが、その後は、
 ・バイオマスによるエンジン
 ・燃料電池
、となると各社予想しているそうです。

 さらに 燃料電池+バッテリー のハイブリッド(FCハイブリッド)を
トヨタは開発を始めたとか。


 エンジンのトレンドについて、備忘録でした。

EQ

2007年02月21日 | log
「EQ」
少し前に流行った言葉になるけど、流行だけに終わらない言葉と思い紹介します

  IQ:知能指数 に対して
  EQ:心の知能指数
と言ったものです

経営者の能力の話しで、
  経営力=知識+思考 +α
という表現がされます
「知識」はいわば専門の各知識
「思考」はその知識の利用のための手法です
ここまではMBAなんかの学校で教えてくれること
だけど、これは全体の20%
残りの80%は、αなのです

αがEQ、こころの指数
なんと80%がEQで、これは企業経営の話だけでなく、
「自分経営」にも当てはまる話と思います

「言ってることは正しいんだけど、あの人の言うことは聞きたくないなあ」、
と言うのは、その相手のIQは高くても、EQに難あり、と考えられるわけです

走ることのインセンティブは?

2007年02月18日 | log
わたくしごとですが、ここ半年、コンスタントに走ってます
とは言っても持久力維持レベルで、距離でいうと週10kmないくらい

ちなみに今日は、東京マラソンがあって、ニュース見てたら出場者の女性(市民ランナー)は記録付けてて、週末1日で40km以上走ってるとか
しかも気づいたら走ってるといった感じで

さて、「なぜ人は走るか」?
これは「なぜ山に登るか」と同じ理由があるよう
→「そこに山があるから」、といわれるけど、じつは生理学的な理由で、簡単に言うと「ハイ」になるから
ランナーズハイというのがあって、走り続けて3~40分くらいでなるようです エンドルフィンという体内ホルモンが出るのですね

このランナーズハイに入るといつまでも走れる気分になるよう
これが、走ることの爽快感につながるとの仕組みです

スタート

2007年02月18日 | log
今日から遅ればせながらログ開始!
あたまの中に入ったことも少ないながらも使わないと忘れてしまう...
これから知識を詰め込むだけの「ストック型」ではなく入力出力の「フロー型」にするのが良いかなあ、と思い備忘録をつけることにしました