I Got It! 思いつきの備忘録

アイデアや頭の中にあるストックの備忘録ブログ:
(note→https://note.com/toiryoku)

Heart breaker

2009年06月15日 | log
You Tubeを観ていると、ほんと世界中、時代問わずの映像が転がっています。
ただ、著作権の関係でメディアとして「売ってるもの」を探し出して観ることはちょっと難しいですよね。


Rolling stonesの70年代初めのライブ映像・音源で非常に良質なものがYou Tube で見つけることができます。
その頃のストーンズのライブはすごかったと以前より話は聞いていました。
72年、73年頃のものを見ると、その頃のライブでのストーンズには神がかったものが感じられます。


全てのブートレグ(海賊版)レコードの始まりは1972年のストーンズのライブ音源と言われており。
いまや伝説となっている"Nasty Music"という海賊版LP(CD)がそれです。
Nasty Musicは公式ライブ版として発売されるものがお蔵入りとなりそれがブートレグとして出回ったものです。


You Tubeで見つけられるのは上記のように著作権のない!?ブートレグからの音源・映像と思います。


1972年のUSツアーの音源はNasty Musicに、
USツアーと1973年のヨーロッパツアーの様子は
これも発売予定のものがお蔵入りしたものの伝説的海賊版映像
Cocksucker bluesやladies and gentlemen に収められ、出回っています。


自身、それらの存在は知っていたのですが、長年入手する機会がないままでした。
それが、動画サイトによる「世界のメディア・脳みその共有化」で簡単に見聞きできるようになったわけですね。
海賊版なので、著作権の(責任)問題はないためでしょう。作品内容がまるごと転がっています。


いずれにせよ、この頃のストーンズライブは混沌、猥雑、悪魔的、グルービーで…
とにかく凄いです。


Bitch ('72 Boston)
http://www.youtube.com/watch?v=euOrnZZkzKg&feature=related

Tumbling dice ('73 Brussels)
http://www.youtube.com/watch?v=6rHJVyAUdEU&feature=related

Doo Doo Doo Doo Doo [Heartbreaker] ('73 European tour)
http://www.youtube.com/watch?v=DKtTGvmSHEI&feature=related

Jumping Jack Flash ('73 Brussels)
http://www.youtube.com/watch?v=tZ-uwkkAVHM&feature=related

リキ

2009年06月08日 | log
先日、大阪なんばのカプセルホテルにて
一夜を過ごしました

スパディオ
大浴場付きで2700円です
女性も宿泊可

エレベーター中のポスターにて
Vシネマの帝王が出迎えます
こてこてです
朝見るとさすがに…