備忘録:ヘソのごま 2012年12月02日 | log ヘソのごまを取ろうとしているのか、 ヘソを取ってしまっているのか。 昔、生活の不便さを無くすために原発を作った。 現在、経済を回すためだけに原発を使い続けようとしている。 そして「生活」を脅威にさらしている。 なにがヘソでなにがヘソのごまなのか。
個人情報 2012年11月19日 | log 大昔からいつの時代も、 とかくこの世は住みにくい、と言われてはいますが、 夏目漱石のときよりも現代日本は住みにくいのでしょう。 CICなどと言う組織に、 日本人ひとりひとりの生まれたときから死ぬまでの 情報、履歴、歴史が蓄積され続けています。 国がやると情報統制・管理で大問題なので、 みかけ民間会社が、 市民個々人に背番号を割り振り管理・監視してる。 上記は大局的に見て間違いではない。 現代版の検閲とも言えなくもなし。 そういう未熟な時代なのです。
この国とは 2012年11月17日 | log 日本人の一般市民は、 日本は自由と民主の素晴らしい国、 なんていう刷り込みをされてますが、 そんなことは意図的に幼少期から教え込まれてる幻想で、 じつは日本は中国やロシアと変わらない ということが下記のニュースから想像できます。 この事件は知りませんでした。 ~「週刊東洋経済」編集長が電車内で痴漢~ (この事件は東京電力の実態を週間東洋経済で特集したことからの冤罪の可能性が高し、という内容)
NHK森本アナ、国策逮捕 2012年11月17日 | log 真相はどうせわかりませんが、NHKの森本アナウンサーの逮捕には冤罪の可能性がありますね。 似てる事件として2008年の早大・植草教授の手鏡事件。 ・植草教授→小泉、竹中体制の闇の部分を暴露→鉄道駅(品川駅)で手鏡を使い女性のスカートを覗いた痴漢行為で逮捕 ・森本アナ→NHKスペシャルで原発業界の批判的発言→鉄道車内(渋谷~二子玉川間)で女性に痴漢行為をして逮捕 ともに紳士が痴漢という老若男女にとってセンセーショナルでわかりやすいストーリーにて完全に業界から干されました。 これらは国策逮捕なのではないでしょうか?
アラーキー 2012年11月16日 | log 新宿御苑でアラーキー(荒木経惟)に遭遇。 秋の午後の夕暮れ前、光と影のコントラストが強すぎる場所で、 自分の娘か何かをずいぶん下手くそな方法で記念写真撮影してるおじさんがいるなと思っていたら それがアラーキー。 変わった光を利用して若い女性のポートレートを芸術に仕上げていたのですね。
備忘録 言語 2012年11月16日 | log 数学 →科学(者)の言語 音楽 →感情伝達の言語 英語 →大きな話題を話すときの共通言語(環境問題、貧困 etc) 第一言語はその地域の言葉 英語は第一言語ではない
流行語大賞の候補 2012年11月09日 | log どうでもいい話ですが、 流行語大賞の候補50が発表になったようです。 自分が気になったのは怒りを感じる社会派のワードとして、 若者の生活保護不正受給者たちが用いるスラングの「ナマポ」、 坂本龍一氏発言の「たかが電気のために」です。 笑い系としては、「近いうちに解散」、 育児する爺の「イクジイ」、が気になりました。 これまたどうでもいいことですが、 西川きよしがイクジイ・オブザイヤーというものに選ばれたそうです。
ミルコ・デムーロ 2012年10月30日 | log 昨日の天覧試合の天皇賞に勝ち、 天皇に最敬礼したミルコ・デムーロ騎手。 そのことがTwitterで多くフォローされてるようです。 二つ目のフォローのコメントは日本人の一般論でしょうね・・・ 以下引用 --- RT @DJ_SHiRo: 府中の天皇賞をご覧にいらっしゃった天皇・皇后陛下の席に向かって、下馬して跪き最敬礼するミルコ・デムーロ騎手(イタリア)。この姿を見て涙が溢れそうになりました。 pic.twitter.com/W2eRouJ7” From: DJ_SHiRo at: 2012/10/29 22:09:07 JST Re RT 公式RT RT @chimiki_super: @DJ_SHiRo 他国から来て礼儀を尽くす姿…紳士ですね。隣国とは大違いです