goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

Not only did I not see my mother die, but she also died by violence...March 11, 2011,

2020年08月14日 10時56分02秒 | 全般

The first visitor was a sparrow, an uninvited visitor who scattered feces on the balcony, so we fought them off by hanging CDs.
One day, I heard a sound completely different from the sparrow, which I'm not used to hearing in the city.
I didn't expect to hear it, so I peeked through the curtains and saw a beautiful wild bird with a long, red beak looking at me.
I had never seen this bird before, so I forgot to take my camera and watched it for a while.
By the time I decided to take a picture of it, it was gone.
The other day, when I took pictures of wild birds here and there in Kyoto, a friend who always accompanied me visited.
On the balcony, I heard the first time I had ever listened to a chirping bird. My friend said it was not a brown-eared bulbul.
Peeking through the curtains, it was indeed a Brown-eared Bulbul.
In Kyoto, the Brown-eared bulbul is a bird that can see anywhere and anytime.
In the Heian period, they were the favorite bird of the nobility.
Well.
This morning, though, it was still dark, just after 3:30.
For some reason, I woke up in bed.
I could hear the cries of a Brown-eared bulbul for a while.
But it was a sad call I'd never heard before.
And with various variations.
It was unusual, I thought, so I raised myself out of bed and looked out on the balcony, but it was gone.
But still, that cry... and then I realized that it was now Festival of the Dead season.
Not only did I not see my mother die, but she also died by violence...March 11, 2011, they were broadcast to the whole world. Video footage of Yuriage, my hometown.
People were on the rooftop, and I thought my mother was saved, but unfortunately, she was on the ground floor and could not save by the tsunami.
My mother came to see me in the form of a brown-eared bulbul.
It was the cry of a Brown-eared Bulbul.  Anyway, it was a sorrowful sound that could only describe as pathetic, and it came in many different ways.
When I went back to bed and set it down at the scheduled wake-up time, this song popped into my mind.
I had heard the tune of the beginning of this song a few times a long time ago.
The other day, while listening to youtube, I came across this song for the first time in a very long time.
I didn't know that the song was about Van Gogh.
I thought it was the song I should listen to today.
I send this song to everyone in Yuriage. It is a gift to my teacher and classmates to whom I owe a high debt of gratitude for their excellent health and longevity.

Don McLean - Vincent ( Starry, Starry Night) With Lyrics


Lianne La Havas - "Starry Starry Night" (Loving Vincent OST)

2020年08月14日 10時20分12秒 | 全般

最初の訪問者は雀、これはベランダに糞を撒き散らかす招かざる訪問者だったから、CDをぶら下げたりして撃退した。
ある日、雀とは全く違う、都会では聞きなれない鳴き声がした。
まさか、と思ってカーテンから覗いてみると、赤くて長いくちばしの美しい野鳥が、こちらを見ていた。
見た事がない鳥だったから、カメラを取るのも忘れて、暫し見ていた。
そうだ写真を撮ろうと思った時には去ってしまった。
先日、京都の、あちこちで野鳥を撮影していた時分に、いつも同行してくれていた友人が訪れた時の事である。
ベランダでは初めて聴く鳴き声がした。友人はヒヨドリじゃない、と。
カーテンから覗いて見れば確かにヒヨドリだった。
京都ではヒヨドリはどこでもいつでも見れる鳥。
平安時代は貴族が愛でた鳥。
さて、
今朝、と言ってもまだ暗い3時半過ぎ。
何故か目が覚めたベッドの中。
ヒヨドリの鳴き声がしきりに聴こえた。
ところが、今まで聴いた事の無い哀切な鳴き声。
それも様々なバリエーションで。
尋常ではないな、と、仕方がないからベッドから身を起こして、ベランダを覗いてみたら、もういなかった。
それにしても、あの鳴き声は…と思った時、今は、お盆の季節である事に気づいた。
私は母親の死に目に会えなかったどころか、母親は、言わば非業の死を遂げた…2011/3/11、非常に立派な鉄筋コンクリート造の老人ホームで、あの大津波でも壊れず、その映像は全世界に報道された。私の故郷である閖上の映像。
屋上に人がいて、私の母親も助かったと思ったのだが、残念な事に、母親の部屋は1階に在り、津波にのまれて助からなかった。
その母親がヒヨドリの姿を借りて会いに来た。
そうとしか思えないヒヨドリの鳴き声だった。とにかく、哀切としか言いようのない鳴き声で、それも幾通りにも鳴いていたのである。
寝直して、予定の起床時刻に置きだした時、脳裏に浮かんでいたのが、この曲である。
随分前に、始まりの曲調だけは何度か聴いた事があった。
先般、youtubeを聴いていた時に、実に久しぶりに遭遇した。
まさかゴッホを歌った曲だとは知らなかった。
今日こそ聴くべき曲、そう思ってyoutubeを検索。
英国に、こんなに素晴らしい女性歌手がいた事を初めて知った。
英国でも最も上質そうな超満員の聴衆を集める歌手である事もむべなるかな。
この曲を閖上の皆に贈る。いつまでも元気で長生きしてほしい大恩のある恩師、同級生の皆に贈る。

Lianne La Havas - "Starry Starry Night" (Loving Vincent OST)


it is a popular page

2020年08月14日 09時02分23秒 | 全般

1

コロナウイルスに何を掛け合わせて新型ウイルスを作ったのか。どの様に変異して行くのかも彼女は確認していたはず…その制作過程を全て彼女は明らかにしなければならない…石正麗よ、それが人間としての務めだ

3531PV

2020-04-29 17:37:27

2

トップページ

2008PV

3

感染の拡大を防ぐ爲にはK1の様なものを開催しない事、3蜜の場所に行かない事、他者と一定の距離を取る事、マスクを着用する事であって、検査をする事などでは全くないにも関わらず

1538PV

2020-04-28 22:25:21

4

「今みなさんが家から出られず、子どもたちが学校に通えず、配偶者、親戚や友人が仕事を失ったのは、中国共産党が世界に嘘をついたからだ」ということを知ってほしい

1517PV

2020-04-24 16:00:37

6

「新型コロナウイルス(COVid-19)が天然なのか人工なのか、日本は本当に議論していないの?」

1150PV

2020-04-26 11:39:33

7

NHK、TBS、テレビ朝日の偏向報道が何故あれほど酷くて執拗なのかを明らかにしている。

995PV

2018-09-17 08:24:36

8

その在日韓国朝鮮人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました

920PV

2019-01-30 08:57:57

9

イタリアの都市の住民がバルコニーから身を乗り出して中国に対する感謝の気持ちを表し中国の国家を歌っている、そのニュース映像が全くの捏造だった

879PV

2020-05-11 06:11:43

10

It is because the states of evil, hear no evil, and speak no evil continue.

704PV

2020-05-06 10:43:31

11

首相が議長を務める「未来投資会議」で、付加価値の高いものは生産拠点を日本に回帰、そうでないものは拠点を東南アジアなどに移して多元化する企業への支援を明示した

591PV

2020-05-01 13:19:19

12

韓国、40人集団感染、と題した今日の産経新聞の記事は、武漢ウィルスの感染拡大を防ぐ事とPCR検査などには全く関係がない事を明瞭に証明している

591PV

2020-05-10 17:12:15

13

根本の立ち位置が間違っている…本来ならば、中国に対する損害賠償金請求の算定を、世界で最初に開始しなければならないのが日本であるにもかかわらず

577PV

2020-04-28 21:56:32

14

大惨事が中国の武漢ウィルス研究所由来のものだという、小学生でも分かる事実に対して、見ざる、聞かざる、言わざる、の状態を続けているからなのである。

572PV

2020-05-06 19:34:55

15

記事一覧

534PV

16

これは、日本人の心底にある〈お上へのぶら下がり〉根性に他ならない。日頃主張の〈自立・個人主義〉はどこへ消えていってしまったのか。

497PV

2020-05-11 13:57:06

17

有名なのは、橋本龍太郎元首相を籠絡した中国人女性通訳のケースだ。

440PV

2018-04-23 07:48:01

18

戦後最大の事件、G6の首脳がこぞって戦争だと定義している大惨事から日本が成すべき政策、教訓が9月入学である等と、一体、どんな頭脳で考えるのか

422PV

2020-04-30 23:04:36

19

実態はとんでもない国である中国(CCP)に自分達の国家の命運を預けていた、国家と国民の命運をCCPに握られていた、それが、これまでのグローバル化の真実だった

408PV

2020-04-30 23:05:51

20

今回こそは、武漢ウイルスの発生由来の書き換えを断じて許してはならない。そのためにも、「COVID-19」などという紛らわしい呼称ではなく、「武漢ウイルス」と呼ぶべきなのだ。

405PV

2020-05-04 14:23:09

21

国連も無傷ではいられない。世界の健康と生命を守るべき世界保健機関(WHO)は中国に肩入れして、デタラメな対応を繰り返した。

400PV

2020-05-16 22:37:58

22

中国が自分達の大過誤に対して世界中から損害賠償請求されないように必死になって嘘のプロパガンダを繰り広げている態様と、 この二人の態様は表裏一体の関係なのである

386PV

2020-05-06 17:53:48

23

those who perform distinguished services do not conspire with others

386PV

2020-05-11 14:59:41

24

豊中市議である木村真は、あの悪名高い連帯ユニオン、関西地区生コン支部と地方議員ネットワークの副代表であり、

362PV

2018-03-21 07:28:58

25

中国のハニートラップや韓国のマネートラップやハニートラップにかかっていない、本当に数少ない人間だからだろう。彼だけは中国に対しての忖度などはない。

345PV

2

2020-05-06 19:37:45

26

サプライチェーンの変更を企業に促す為の検討と、その事に依って企業に損失が生じた場合に補填するための法案を検討する時間を奪う、その為に必要な予算を奪う爲

340PV

2020-04-30 17:11:40

27

「何を言う。ユダヤ人を助けたのは日本人だ」「上海は日本が管理していた。歴史を捏造するな」…代理大使は公式ホームページで捏造部分を削除した。

326PV

2020-05-13 15:57:43

28

米欧の政策当局者はそんな戦争リスクを回避しつつ、いかに中国から賠償金をとるか、頭の体操を始めているはずだ。こうした大きな政策の構想力では、日本はとても米欧にかなわない。

314PV

2020-05-16 22:23:24

29

チェコ親台派政治家急死…妻「訪台阻止へ中国が脅迫」…「中国は国内の反対者だけではなく、外国人にも冷酷な方法で弾圧している」

300PV

2020-05-03 16:40:50

30

世界に進出している中国企業だけでなく、習近平氏をはじめ中国共産党の幹部が米国や欧州、カナダ、オーストラリアなどに巨額の個人資産を隠匿しているのは周知の事実だ。

300PV

2020-05-16 22:20:34

31

思えば朝日は、安全保障関連法や特定秘密保護法の審議の際も、森友・加計学園問題のときも、紙面を同じテーマで埋め尽くすようにして政権批判を展開してきた

286PV

2020-05-14 15:28:27

32

メディアが検査検査と言い出すまでは症状が重く入院した患者が陽性か陰性かの検査結果は翌日に医師の元に届いていたのが検査数が一気に増えて翌々日までかかるようになってしまった

275PV

2020-05-08 22:11:10

33

まだ修復可能な記者達、テレビメディアで生計を立てている人間達は、高山正之の全著作を読んで、取材とは、いかなるものか、報道とはいかなるものかを勉強しなけれならない

269PV

2020-05-13 17:13:06

34

Only after reading the book will you know what a data collection is and what a news report is

268PV

2020-05-13 16:51:57

35

オーストラリアが、新型コロナウイルスの発生源や感染の拡大経路などを究明するため、「独立した調査」を求める動きを強めている。

259PV

2020-05-03 16:32:19

36

日本人は当初、余りに見え透いた嘘であるから、中国人による歴史の捏造は時間の経過とともに忘れ去られると考えた。しかし、嘘も百回言えば真実となり、中国の主張を信用する一定の国際世論が形成されてしまっている

251PV

2020-05-04 14:22:00

37

一見、バカなお笑い芸人のようなふりをしていますが、実体は、北朝鮮の工作員か工作員に仕込まれた人物でしょうね。

250PV

2020-05-03 09:54:39

38

辻元清美、あるいは蓮舫…対策を考えるときに去年の桜だけを論じ続けた。こんな人たちを増やすよりはずっと121位のままの方がいい。

246PV

2020-05-02 17:19:00

39

大功を成す者は、衆に謀らず

244PV

2020-05-11 14:01:22

40

普段スマホやゲーム等に現を抜かしている子供達に人生最大の読書を楽しませる好機が来た、勉強の楽しさに気づかせる好機が来たと考えるのが、まともな人間だろう。

242PV

2020-04-30 23:04:01

41

ドイツ在住だと言う作家の多和田葉子(私は名前しか知らないが)テロップを観ていると、これもまた阿呆な自虐史観の塊で有馬の様な人間には、うってつけ。

236PV

2020-05-12 21:57:14

42

その後、ストレスがたまった様子で「大使館から出された食事や飲み物を一切、囗にするな」と語った。

228PV

2020-05-03 16:39:33

43

だが、福山哲郎を国会議員に選出した京都市民だけは、心底、軽蔑する。彼に投票した人間が居る地域だけは訪れたくないと思うほどに。

218PV

2020-05-11 21:53:17

44

メディアに就職した人間達は、本当に、ごく少数を除いて、厳しく言えば二流、三流の人間達である。つまり出来が悪い、頭が悪い人間達である。

216PV

2020-05-10 16:00:56

45

「ピースボート」 の実質的主宰者は朝鮮総聯、 船籍は北朝鮮であることを割り出した。

215PV

2018-09-19 12:49:17

46

では優位な日本女性がなぜ政治家を志さないのか。それは昨今の政治家が常に偽善と悪意に満ちた野党の罵声に耐えねばならないからだ。そんなのは亭主に任せて自分は好きに生きる。

206PV

2020-05-02 17:16:39

47

中国寄りの言動をとる世界保健機関(WHO)が調査するとしても信用しきれない。中国の不透明さを憂慮する有志国が協力し、国際調査団受け入れを迫るしかない。

206PV

2020-05-08 19:05:20

48

習政権は感染の完全な終息を待たずに、強引に工場など操業を再開させたが、中国経済を引っ張ってきた外資企業はサプライチェーンの見直しに動いている。

205PV

2020-05-16 22:27:48

49

報道する事は武漢ウィルスでトランプ大統領が中国を攻撃するのは大統領選への思惑からであるという…中国大使館からの指導文書どおりの報道だけは連日続けている

201PV

2020-05-06 19:36:12

50

自分も官僚時代の中国訪問の際に、凄い美人の中国人公務員が一人で部屋に来た。高橋さんは、薬師丸ひろ子が好みだと以前どっかで言っていたら、そっくりの人がきたのでびっくりした

198PV

2020-05-01 17:27:26


it is a popular page yesterday

2020年08月14日 09時00分28秒 | 全般

1

トップページ

2

有名なのは、橋本龍太郎元首相を籠絡した中国人女性通訳のケースだ。

3

武漢ウイルスは、18年に人民解放軍が漸江省舟山に生息する「舟山コウモリ」の体内から発見して分離したウイルスによく似ており、人為的に舟山コウモリウイルスを改変したものだ

4

彼らの殆どは(本当に度し難い大江健三郎や村上春樹を含めて)全員が中国と朝鮮半島のハニートラップやマネートラップにかかっていると考えれば物事はさらに明瞭に見えてくるだろう

5

政府のキャンペーン実施が遅すぎると喚き騒いで15日経てば「あまりにも早すぎる」などと真逆の意見を恥も外聞もなくまくし立てる。

6

中国人には公共精神が欠落しています。社会・公共なるものは、関係がありません。 むしろ、奪い取ることを優先します。 

7

当時、朝日新聞の社長だった広岡知男が、中国政府のいいなりになって、本多勝一に書かせたねつ造話なのです

8

また、大江健三郎、加藤周一、小田実についても「氏名」と「ハニートラップ」で検索すれば、ヒットするのだ。やはり、左翼方々もハニートラップにかかったのかもしれない

9

香港にかこつけて言っている事は自分達が安倍政権を批判し続けている事は大事な事なのであるという自己正当化…彼らほど悪質な人間達はいない

10

日本は今日も高い代価を支払わされているばかりか、それほどの代価を払ってきたのに中国側はこの40年間、日本に対する敬意や本物の友情を示すことは一切なかった

11

〈無神経〉〈公共精神の欠如〉〈思いやりの欠如〉〈相互不信〉〈誠実さ〔信〕の欠如〉──いかがですか。さらにスミスは中国人の特質を、誤魔化し、噓つき、責任転嫁…などと評する

12

販売部数は158,419部で沖縄県において第1位である。第2位は琉球新報で同158,229部、第3位は日本経済新聞で同5,762部となっている。

13

静岡県民は、日本国と世界に、21世紀の地球市民に対して恥じなければならないだろう。 川勝は、甚だしい、「徳川家康の面汚し」でもある。

14

「メルケルに倣って後9年、日本国に降りかかっている国難を解決する爲に頑張って下さい。メルケルを見習って下さい。ドイツに学んでください」と言うのが、貴女の務めである

15

中国、韓国への、これらの天文学的な援助金を、日本の国土の強靭化に充てていたなら、 1人の日本国民も災害で死なせずに済んだだろう。沖縄県民に対しても、同様の事は言える事を

16

アデナウアー14年間、コール16年間、メルケル16年間に及ぶ首相在籍期間の長さが国際社会における彼らのプレゼンスを高めた源泉である事ぐらいは東大文系卒なら分かるはずだろう

17

上記のメディアがジャーナリズムの本分をさておいて血道を上げている事が恣意的で頻繁な世論調査…今、衆議院解散・総選挙を阻止したいのは立憲民主党等の野党である

18

「日中友好」外交は「対中国位負け」外交であり、「贖罪」外交は「日中癒着」外交にほかならないことも知ってしまったのである。 

19

安倍政権を打倒したいのは世界で中国と韓国の二国だけあるにも関わらず、 日本では朝日新聞等の新聞、NHK等のテレビメディアや上記の団体等が安倍政権打倒を唱え続けている

20

メルケルの半分にも満たない在籍期間で、今、世界で最も高い評価を得ている安倍首相の力量が尋常ではない事も分からないのが、おおよそ、東大文系卒の頭脳なのである。

21

Kineserna kommer att göra allt för att komma undan med sina brott.

22

以下はリアルタイムのベスト10である。2020/8/7, pm 4:30

23

我々が経験し、観察した限りにおいては、中国のどこにも誠実さは探し当てられなかった。(中略)真実を尊重しようとしない国民に、誠実さはあり得るのだろうか

24

ましてやドイツが憲法で禁止している共産党と一緒になって政権打倒を叫んでいる野党に与する様な言動を行わない事がドイツに学べである事も分からない東大文系なのだと貴女は言いたいのか!

25

以下はリアルタイムのベスト10である。2020/8/10, pm 10:20

26

自分は今、国費で賄われ西洋文明吸収の最前線にいる。高熱など恐れているゆとりはない。強烈なエリート主義とナショナリズムを背負う明治の技術者の気概をこのエピソードは物語っている

27

発生源である当の中国は、その態度はまさに「中国的」でした。情報の隠蔽で事態を深刻化させ、被害と混乱を周囲に拡大、挙げ句に悪いのは自分たちではなく他者であると平然と責任転嫁

28

信濃川大河津分水事業という世紀の難事業…竣工を記念して建てられた川沿いの碑には「人類ノ為メ 国ノ為メ」と刻印されている。何としなやかにも美しい表現であろうか

29

今回の武漢ウイルスで世界の信用をなくした中国は、日本に泣きついてくる可能性もある。現にマスクなどで恩を売り始めています。ですが、中国を安易に信用してはなりません。

30

しかし、「瀋陽事件」での紛れもない映像によって、日本国民の多くは共産党独裁国家・中国の実像と「日中友好」外交の現場を見てしまった。

31

中国の言動に対して、世界が憤りの目で見ています。非常時こそ本性が出ると言いますが、こういった中国の姿勢こそがまさしく中国の本性、本質

32

7月に予約した場合も事業の対象にしなければ、観光需要を喚起することにはつながらない」などと、政府の観光支援事業「Go Toキャンペーン」の遅れを批判する意見が相次いだ

33

アメリカが中国との対決姿勢をハッキリさせているなかで、日本の態度は煮え切らないですね。このまま何もしないで様子見、なんてことはありえない状況だと思います。

34

以下はリアルタイムのベスト10である。2020/8/12, pm 6:55

35

「圏子」を繁栄させることが、彼らの目的ですから。もちろん中国国内でも、さまざまな「圏子」に分かれます。中国共産党も一つの「圏子」と言えます。これが中国社会の本質です。

36

ในกรณีนั้นสถานการณ์จะเหมือนกับในปัจจุบัน

37

สังคมและส่วนรวมไม่มีส่วนเกี่ยวข้องใด ๆ แต่พวกเขาชอบที่จะพาพวกเขาไป

38

先に挙げた中国人の特性を見てください。甘い顔をして、利用するだけ利用したら、途端に冷たい顔をする。こういった中国人の行動原理を深く理解し、把握した上で、敬して遠ざけることが肝心です。

39

自民党に対する支持率が3.3%上がって35.5%である事、立憲民主党に対する支持率が0.7%下がって4.2%である事を見出しに取り上げて大きく報道する事は決してない

40

女性教授も有馬も声を上げ続ける事が大事だ等と言っていたのだが奇妙な事に声を上げる相手の名前を言わない。つまり中国に対してという肝心の部分を言わない

41

ชาวจีนจะทำทุกวิถีทางเพื่อหนีความผิด

42

さらに、饅頭売りまで登場し、商売に勤しみます。見物人の誰一人、自殺しようとする女性を心配する素振りや気配を見せません。思いやり精神のない人々なのです

43

中国は国際社会に対して、どうしてここまで残酷で、無責任なのか。簡単な話、中国以外の外国は「圏子」外と考えているから。もっと言えば、同レベルの人間だと思っていません。 

44

イギリスは国民皆保険で医療費はタダだが、医療へのアクセスはかなり制限されている。たとえば、医者にアポを入れても国民保険で取れるアポは1~2ヵ月後ということも多々ある

45

台湾は…台湾人が住んでいますから、手を出しにくい…一方、尖閣はといえば、日本政府がなんの手も打っていませんから、中国としては尖閣のほうがやりやすい、と考えているのでは

46

日本は香港とは犯罪人引き渡し条約を結んでいないからいいですが、他の国を旅行するときは本当に危ないかもしれない。

47

GoToトラベル」を一日でも早く始めろと野党合同ヒアリングで尻を叩いていたのは安住立民以下の野党…「開始時期が遅すぎる!効果出ない」と叫んだのが立民党議員黒岩宇洋。

48

以下はリアルタイムのベスト10である。2020/8/8, pm 10:46

49

中国はそれで「はい、わかりました」と首を縦に振る甘い国ではありません。話し合いでの解決は望むべくもない。もう少し、したたかにやるべきだ

50

中国側に厳重抗議することもせずに、日中国交の際の外交交渉でも尖閣問題は棚上げしたまま、ひたすら「日中友好」外交に賭けたのであった

 


it is a popular page yesterday on ameba

2020年08月14日 08時47分10秒 | 全般
  •  

1

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか?

 

  •  

2

合計して8億ドルである。この金額は当時のものであるので、貨幣価値を今の時代に換算してみる。

 

  •  

3

韓国に対し現在の貸付金残高が国家として貸し出し中の67兆5800億円(本来、1982年に完済予定

 

  •  

4

正式には「日中両国政府間の記者交換に関する交換公文」と言われるもので、1972年に橋本恕在中国日

 

  •  

5

それにしても静岡県民は、こんな男を知事に頂いていて「いいんかい!」

 

  •  

6

こういうやつに限って、良識派ぶって生きているのが世の倣わしだとは言え、本当に反吐が出る男である。

 

  •  

7

香港で周庭が逮捕された。NHKは彼女達が逮捕された事について本当に心底の怒りを報道しただろうか?

 

  •  

8

私と同様に、日韓議員連盟って一体なんなんだ、と思っていた人たち全員が、目から鱗が落ちる論文である

 

  •  

9

少なくとも日本人研究者3人が「千人計画」に参加していることもわかっています。

 

  •  

10

竹島に対しては、日本がなにもしない間に、韓国は着々と実効支配していきました…その二の舞になりかね

 

  •  

11

ドイツの様な長期安定政権でなければ今の国難は乗り切れない。

 

  •  

12

国難を国難として気づかず、漫然と太平楽を歌っている国民的神経衰弱こそ、もっとも恐るべき国難である

 

  •  

13

彼らは、ただ「自己陶酔型シャッター症候群」にかかっているだけなのです。

 

  •  

14

妙な感染者数の増加報道と明日中国が尖閣に上陸してもおかしくない状況を全く報道しない彼らの態様

 

  •  

15

重信房子支援者が勤務していた高槻市の光愛病院の創設者は日本赤軍の前身である共産主義同盟(ブンド

 

  •  

16

そうした情報の中に、「マスメディア」に対してKGBが展開してきた工作活動も明記されている。

 

  •  

17

伊波は「恩を忘れ易いという事である」と指摘し、「これは数百年来の境遇が然らしめたのであろう」と述

 

  •  

18

韓国を擁護するかのように…日本の植民地支配75年を迎える…日に、文在寅が云々と言ったのである。

 

  •  

19

名刺も出さないし、いったい何者だろう…朝日新聞の清水大輔記者と共同通信社の西野秀記者だったことが

 

  •  

20

下関条約という正式の外交文書によって台湾が日本に割譲されたので、無理やりの要素はなかった。

 

  •  

21

小池百合子の学歴詐称の酷さと何故か全く触れない朝日新聞やNHKの報道の酷さは筆舌に尽くしがたい。

 

  •  

22

6月30日に野党議員と各省庁の担当者が出席して「Go Toキャンペーン」について野党合同アリング

 

  •  

23

要はテレビのワイドショーのような不安を煽る情報に惑わされないことだ。①手洗いは15秒でいい 

 

  •  

24

これがよ、新婚初夜のときに大江健三郎が思ったことだそうだ。

 

  •  

25

関西生コンのドンこと武建一、100億円近い金を集めていた事が判明

 

  •  

26

浅海一男は貴重な嘘を支える支柱だった。だから、浅海を中国は抱え込んだ。

 

  •  

27

広井の門下生の青山士(あおやまあきら)は、工科大学を卒業するやパナマ運河の建設に加わることを決意

 

  •  

28

紫光集団は中国の半導体産業の競争力向上を期す中国政府の支援を受けている…坂本氏は引き抜かれて移籍

 

  •  

29

第一列島線戦略の障害…香港、台湾、尖閣…中国は、香港の次は尖閣を獲りにいく可能性が高い

 

  •  

30

(「収回琉球、解放沖縄)が掲げられていることにも、私たちは十全の注意を払わなければならなくなって

 

  •  

31

中国人で芥川賞作家の楊逸氏は、最近、『わが敵「習近平」』を出版し、「武漢ウイルスは生物兵器だ」と

 

  •  

32

中国人の子供には、そんな忠告など必要ありません。最初から一歩外に出れば、みな悪人という世界だから

 

  •  

33

日本にいるから大丈夫ですが、中国と犯罪人引き渡し条約を結んでいる韓国だったら、危ないかもしれない

 

  •  

34

そもそも、当初から、特にNHKの報道には武漢ウイルスに対する怒り、中国に対する怒りが全くなかった

 

  •  

35

ヤンキース・田中将大投手の頭部に(よりによって)スタントンのライナーが直撃、検査結果はまだ…。

 

  •  

36

各社1人でいいはずだが、朝日は4人も5人も出していろんな角度から次々に質問し、失言を引き出そうと

 

  •  

37

新華社通信は「正々堂々と言う、世界は中国に感謝すべきだ」と、啞然とするような論評を掲げたほどです

 

  •  

38

どういう意図で大手マスコミが取り上げないのかはわかりませんが…広く国内外に向けて公表すべきです。

 

  •  

39

誠実さが尊ばれず、嘘と謀略が横行する中国を信用することほど愚かなことはありません。 

 

  •  

40

次のひと言で済みます。「いつも、この“五常”とは正反対の行動を取っているのが中国人である」と(笑

 

  •  

41

局長に電話して「どこが事実と異なるのでしょうか」とお尋ねした。答えは「手元に資料がない」だった。

 

  •  

42

1回の手洗いに時間をかけるより、頻繁に洗うことを心掛け、食事前とトイレ後、調理前には必ず手を洗う

 

  •  

43

毎日行ってもろくな情報がないから」と、新型コロナを理由に環境省でのぶら下がり取材を止めていたほど

 

  •  

44

It is a popular page on goo

 

  •  

45

ただし、「公文」「メモ」であるということは、両国間の正式な取り決めでもなく条約でもない。

 

  •  

46

自虐史観、親中、親韓をコメントする、中国のエージェントの様な報道をする等はもってのほかなのである

 

  •  

47

そもそも、ホストクラブ、キャバクラ等は必要か?

 

  •  

48

尖閣諸島問題などの日中間の懸案は、瀋陽総領事館での主権侵害問題ともども、何一つ決着してはいない

 

  •  

49

つまり、中国は、自民党政治家を片っ端からハニートラップの対象としていたようである。

 

  •  

50

成都でも上海でもなく、武漢からウイルスは広がった…中国政府の肝煎りでつくったウイルス研究所が武漢