七草農場Blog

中央アルプスの麓で、夫婦2人有機農業に奮闘中!

只今販売中!

2014年02月13日 | Weblog
この間の雪はすごかった・・・




近所のハウスは見たことがないくらい湾曲して潰れていました。
(うちのハウスは夫が死守!)


のに!また明日から大雪になるんだとか。恐ろしや…。
どうかあんまりすごいことになりませんように。

さてさて大雪の残る中、外でできることはあまりないので
家の周辺で仕事をしています。細々とした出荷も。
今日は伊那市内のお店2つから注文を頂いて出荷してきました。
地元でも買ってもらえるのはとっても嬉しいです。
うちにわざわざ買いに来て下さる方もいて、ありがたいことです。
本当にありがとうございます!!


そして・・・只今出荷できるものたち。



にんじん
甘い甘い冬にんじん


やまといも
とろろももちろん、天ぷらや煮ても最高!

キクイモ
揚げてもおいしい、醤油漬けなどの漬物やカレーなどの
煮込みにも。

たまご
平飼い有精卵の赤卵です。

にんじんジュース
小ビン、大ビンあります。

玄米煎餅
大好評につき残り僅かです。自家製醤油使用。


手植え、天日干し、野菜同様農薬、化学肥料は不使用の
コシヒカリ。

紫黒米
普段のお米に少し混ぜて炊くときれいな紫色に。
古代米長粒種の玄米です。

漬物も少々お分けできます。
よかったらぜひどうぞ。


先日6~7か月検診を受けた三男坊。
上の2人の同じ頃より1㎏以上大きいことが判明。
道理で重たい訳だ!!

可愛さも満点、しかし母の背中の重みも日に日に増して・・・


頑張ります。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいすごい (にこり)
2014-02-14 09:25:53
私にとっては心弾む、この冬はじめての雪。。。
でも、そうでない方もいらっしゃるわよね・・・

気になるものばかり・・・@@
玄米煎餅、甘い甘い人参、三男もおいしそう^^?

しっかりしたもの食べて、しっかりした体ができてる証拠ね。

あれ、おうち変わったかな?軽トラくんの後ろの家・・・

今日は、娘と転がってきます・・・^^
お米 (にこり)
2014-02-14 16:30:56
そうそう、お米はできるまでに135手間とは本当でしょうか・・・
いったいどんな手間があるのか考えもつかないけれど。(^u^)
Unknown (七草)
2014-02-14 22:31:59
家は変わっていませんよー。お米は135かはわからないけれど、手間はかかる。でも楽しいよ!
しかし135じゃなくて88じゃない?だから米、と聞いたことがあるけれど数えたことはないのです。
そうなのねー (にこり)
2014-02-25 16:37:42
そうだね、かぞえないね。
辰巳さんの本に、88ではなく135手間、とあるの。
88でも十分なのにって驚いたんだけどね。
ありがとう!

コメントを投稿